ポータブル電源×電磁波測定!
電磁波対策ラボのいしざわです。
「bluettijのポータブル電源」と家電を繋いで測ってみた第3段です。
ポータブル電源は直流(DC)で使うなら電磁波はあまり心配いらないですが、交流(AC)で使うと強い電磁波が発生します。
この電磁波は使う家電の消費電力が大きいほど強くなっていく傾向があります。
前回は消費電力が5W程度の充電スマホを測ってみたので、
今回は15WのデスクトップPCや50Wの空気清浄機を使った時の「ポータブル電源の電磁波」を測ってみました!
ここから先は
724字
/
9画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?