![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34340681/rectangle_large_type_2_cb45c15c0bb7de9c454be03e4674e4f1.jpg?width=1200)
【9/10 遊戯王高騰予想】20th高額系の次に来るカード・考察
9/10現在の値動き
9/4に私が書いた記事
https://note.com/zawa_yugioh/n/naaa35b9fd5b2
こちらで述べたように20thの人気カード(真紅眼、トリシューラなど)が軒並み高騰し始めました。
この動きは今まで未開封に主に購入していた新規参入層が20thにも手を伸ばし始めた結果と言えます。
20thシークレットレアの特徴
20thシークレットレアの特徴として簡単にあげると
・希少性が高い…最高レアリティ
・絶版レアリティ…20周年記念のため再生産がない
・人気が高い…コレクター需要が高い
・初期傷について…角が傷んでいるものが一定数ある
というようになります。
つまり、20thシークレットレアは初期傷(特に4角)は気を付けなければなりませんが、最近のカードであるため美品の数は多いといえます。それゆえ、比較的初心者でも安心して買えると言えます。
9月中旬にかけて今買うべきカード(高額)
9/10現在、真紅眼の20thが10万円を越えました。10万円を越えたことにより目線が1段階上がるのでさらに高額のカードにも手を出しやすくなります。よって、カナンを除く20thの最高峰であるWCS2018、レジェコレ版のブラックマジシャンガールはさらに価格は上がります。しかし、これらのカードは既に高額すぎることといずれは上がることは確定してるようなものなので今から買っていくのはお勧めできないがいつかは購入しようと考えている人は今購入すべきといえる。
9月中旬にかけて今買うべきカード(低額)
高額の20thシークレットレアが高騰したということはいずれ低額の20thシークレットレアにもその波は来るのでまだ高騰していない20thシークレットレアを買っていってよいだろう。真紅眼、亜白龍、トリシューラは既に高騰したので、ブルーアイズカオスMAX、青眼の究極亜竜、開闢の使者あたりの以前の相場で残っているものがあれば買いだろう。次点で、スターダストドラゴン、ブラックローズドラゴン、青眼の白龍(20CP )あたりを買っていくべきだろう。前回の20thバブル(7月~8月)の場合は女の子系の20thは反応が悪かったのでしばらく様子見で良いと思われる。