とある早稲田生の台湾留学 〜政治大学のやばすぎる寮生活〜
どうも。ざわわです。
いろいろ忙しく前の更新から1ヶ月以上経ってしまいました。
いよいよ始まった台湾留学生活
まずは寮での生活について書いていきます。
基本的に寮の設備への不満大会となりますのでご了承ください。
私の部屋
私は現在、国立政治大学の学生寮で暮らしています。
私が生活している部屋は4人部屋です。
(中華圏では4人部屋がメジャーだそうです…。)
ドイツ人と日本人のルームメイト2人と私の計3人で暮らしています。
(もう1人ルームメイトがいたのですがすぐ引っ越してしまいました。)
とりあえず私の机はこんな感じです。
クローゼットと勉強机、そしてハシゴ付きのベッドがあります。
寝る時は毎回このハシゴを使って上にあるベッドまで登っていかなくちゃいけません。
このハシゴなんと高さが2メートルもあり、慣れるまで時間がかかりました。
暖房がないエアコン!?
私の部屋は扇風機とエアコンが付いています。
エアコンは寮内で専用のカードキーを買わないと使えません。
そしてなんとこのエアコン。暖房がありません!!
台湾は日本より年間の平均気温が高いですが、冬場は14度まで冷え込みます。
しかし、台湾のほとんどのエアコンには暖房がついていないようです。
そのおかげか台湾では毎年冬の低温による凍死者が多数出るとか…。
冬場どうするんや…(震え)
Wi-Fiがない!?
政治大学には大学構内専用のWi-Fiがあります。
しかし、寮の部屋の中には通っていません。
なんのための勉強机だよおぉぉい!!
そんな訳でしょうがなくルームメイトとカンパしてWi-Fiルーターを購入することになりました…。
流せないトイレ!?
寮内ではトイレとシャワーは共用です。
トイレは基本和式です。
そして驚くのはなんとトイレにトイレットペーパーを流すことができません!!
台湾の水道管は日本のものより貧弱です。
そのために使用済みトイレットペーパーは便器の横にある大きいゴミ箱に捨てます。
日本のトイレに慣れている私にとってこれがとてもつらかったです…。
しかし、寮だけでなく台北の中心地にあるショッピングセンターでもこんな感じなのでもう慣れました。
恐怖の湿気地獄
寮生活一番困ることはこれかもしれません。
台湾は雨がとても多いです。
そのため1年を通してとても湿度が高いです。
なので油断しているとノートですら湿ります。
そんなわけでクローゼットには除湿剤を2つほど入れていますが、1週間ほどですぐ水でパンパンになってしまいます。
そして、台湾では1ヶ月のほとんどが雨になる月もザラです。
なので洗濯物がまったく乾きません…。
1週間ほっといても洗濯物が全く乾きません。
今、雨でびしょ濡れになった靴を乾かしているのですが2週間経っても乾いていません。(おかげでかなりやばいにおいがしています…。)
そのせいなのか、台湾で売られている靴は防水になっていることが多いです…。
寮がキャンパスから遠すぎる!!(米倉涼子風)
私が暮らしている寮は山の上にあります。
寮からキャンパスまで歩いて20分もかかります。
同じ大学構内とは思えん…。
そのため、基本キャンパスに行く時は大学構内専用バスを使います。
しかしこのバス、平日の本数は多いのですが、休日は本数が大幅に減ります。
なので休日は徒歩で寮とキャンパスの間を行き来しなければいけません。
いい運動になりますね!(白目)
まとめ:住めば都?
まあここまで政治大学の寮の悪口を言ってきたのですが、実は寮生活は案外充実しています。
設備の不満を忘れるくらいに同じ部屋のルームメイトや多様な国籍の寮生との交流がとても楽しいです。
正直1人部屋だったらたとえ設備が綺麗でもホームシックになってたと思います。
約10ヶ月、この寮で精一杯がんばっていきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?