サンアカ最高日記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※注意書き
めちゃくちゃ長いです。
おかしいくらい長いのでサンアカ本編だけみたい方は2日目と書いてあるとこまで飛ばしてください。
読む時は携帯から2メートル以上離れて見ると目に悪くないのでオススメですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いぇいいぇい。お前もサンアカ最高と言いなさい。
言います。
いぇーーーーーい!!!
え?漫画じゃない??
はい……noteです。
理由はめちゃくちゃ簡単でネタ切れです。今回やらかしが少なかったからネタに出来ないなんてことはないのよ?
い、いや……違うんすよ??漫画で途中まで描いてたけど保存し忘れてデータがほとんどお釈迦になったのが本命なんてこと無いんだからねっ!!!
勘違いしないでよねっ!!
まぁ?私が漫画だけじゃなくて天才的な文才を見せてやるって訳です。任せてくださいよ。
そしてnoteなので一日づつ振り返れますね。
ぃやったーーーーーーーー!!!!!!
……あれ?サンアカと関係ない話が多くなりそう?
1日目
天気は晴天。
いざ東京へ参る。
着いた!!!!!!!!!!!!
早いですね。
特筆すべき点が特になかったのでカッツアイですよ
カッツアイ!!!!!!!!!
そして念願の東京!!
なのにあんまり東京に来た実感が無い本人。
それもそのはず。よく考えたら去年結構行ったせい。
駅に着いても感想の大半が「あっ、ここで迷ったことある!!!」という感想。最悪の進研ゼミ。
そしてまずはふーにん(@hu_nin1216)先生とくろう(@kuro_gdd)先生と会うことに。
場所どこにする〜〜??え。ん?サイゼにいる??
サイゼか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
実は本人サイゼでサンアカ終わりに打ち上げ予定だった為に、サイゼブッキング。ダブルサイゼ。
……でもよく考えたら、先に間違い探しを終わらせれば人気者間違いなしだったので、間違い探しの為にサイゼへ。
なお、サイゼでの様子は割愛の模様(色紙書いてるのを横目にreバースやったくらいかな。楽しかったです。あとサイゼの明太子ドリアみたいなの美味かったです。ただ、ここで描いても打ち上げの時にも感想描くだろうからサイゼのレポnoteにこのままじゃなっちゃいます。違うんですサンアカレポなんです)
そして上野動物園へ
今回合同スペースを開く宿敵である、あおきみどろ(@NEOmidori02)と合流。みどろぉ!!!
取り敢えず目的もなく、ふらふらとぶらつく2人。
可愛いと動物はどこかな〜〜〜????
お。
フラミンゴ!!!!!!!!!!!!
うわぁ!赤いし、可愛いですね。フラミンゴ。
そういえば可愛いと言えば
表紙が可愛いと話題のテェンジョーマン。
販売中です。何と500円で永久的に中身を読むことが出来るらしいんですよ。びっくりですね。
それはさておき、次の動物に向かいましょうか。
次の動物は………
クマ!!!!!!!!!!!!!!!
クマ……クマといえば……
アクマが登場するかもしれない漫画テェンジョーマンが好評発売中です。
電子版では電子版の特典としてサンプルページに存在しないページを乗せています。頒布したペーパーですね。
さておき、さておき、次の動物。
意図せず宣伝みたいになってしまったけど、動物を見ても、もう連想しないぞ。
ん??
あれ??何か落ちてるぞ……??
あれは……
テェンジョーマンの電子版だ!!!!!!!!
いや、落ちてたなら仕方ない。
テェンジョーマン。電子版。販売中です。
何と初回特典には大量の誤字が付属して着いてくるそうですよ。これは期待出来ますね。
さてさて次の動物は………!
みどろ!?!?!?
「真面目にしろ」
………はい。
(あとは現地で仲良くなった人と一緒に動いてないハシビロコウを30分近く見て、みどろにツッコまれたり、動いてるパンダを見たりしました。可愛かったです)
打ち上げへ
その後だまお(@pinkdama7)教祖とryusei(@ryusei0629ster)先生と合流。鳥貴族へ。
サンアカお疲れ様でした!!!!!!!!
くーーーっ!終わった後の1杯は美味いですね、、、。
まさか会場にペロロジラが襲来して新刊を全て焼き払うとは……。
……え??終わってない??(全員終わってるテンションで呑んでました。もう実質アフターなのでは)
2日目
やっと本編ですよ。
サンアカの内容が1日目の分量に勝てるか不安になってきてます。アホなんですかね。
まずは設営。前日みどろと私、両名でポスタースタンド手作りでも出来るんじゃないか計画を立てた訳ですよ。
頭がいいので、私たちは200円でポスタースタンドを作ります。
まぁ、結果として出来ました。はい。
その結果
お隣のサークルにめちゃくちゃご迷惑をお掛けしました!!!!!!申し訳ございません!!!!!
お隣のサークルである真田(@guni_yukimura)先生、ナツナ(@n_atsuna74cos)先生、そしてとたたのと(@todatanoto)先生にはまじてでめちゃくちゃにご迷惑をお掛けしました。
時代が時代ならハラキリからのセプークでも文句が言えないくらいわちゃわちゃなってました!!!すみません!!
とだたのと先生には、こっち少し使ってもいいよと言っていただいてほんとに感謝でした……。本当にありがとうございました。
そして、お隣さんの新刊と言うと
うわぁぁぁあああああああ!?!?
おしゃれ!?!?おしゃん!!!!
可愛いの暴力!!!!!
えっ、アイドル合同の方は超絶最強に可愛いファッション誌になってるし、とだたのと先生の方はおしゃんなあの子の私服までもが丸見え!?!?
しかも2人ともフルカラー!?最強なの???
そしてそんな2人に挟まれてる
うちのサークルです
会場間違えたんか????
なぁ、みどろ。俺たち場所間違えたらしいぞ。
場違いは俺だけの様でした。
内容はシリアス一辺倒、ノアと先生のめぐるめぐストーリーは手に汗握る展開ばかり。人の動き書くのめちゃくちゃ上手くないか、みどろ。ほんまにストーリーも最高にカッコイイし最強だし、連邦帰宅部員(@ba_fed_kitaku)先生の挿絵まて着いてるんですか!?!?!
うわぁああああ!!!もうブルアカライトノベルじゃん!!最強過ぎないですか!?!?
もっかいリンクは貼っていいですか?貼りますよ!?
買ってください(ダイマ)
……ふぅ。
落ち着いたので色んな人の新刊を……
ノアユウだ!!!!!!
覇権ジャンルとまで謳われた、あの!?!?
先生ちょっとお時間いただけますか、で皆の心も頂いていったのに、終わってしまって、拠り所が無くなった代わりに産み出されるあのノアユウですか!?!?
良っ…
さささ先生!?!?
イラスト可愛いし、かんたんハスミで一斉を風靡したあのさささ先生!?!?
今1番勢いがあるかんたんブルアカ漫画で堂々の1位を取ったあのさささ先生が!?ついでにシールも出してる!?あの!?ちなみに僕の一番好きな先生のキャラは猫の泣き真似をするアリスです。
秋乃先生!?!?
原稿をアホみたいな速度で仕上げるのに可愛いしクオリティ高いし、ジュンコ可愛いよジュンコの最強先生ですか!?!?そして何故かブルマの方の新刊も間に合ってしまってる(本当になんで間に合ってるの??)
最強合金無敵鉄鋼秋乃先生だ!!!!!
ふぅ……ふぅ……
うわぁぁぁあああ!?!?
新刊を作るように人質を取られて急いでノア本を間に合わせた蜂の字先生!?!?
あぁっ!?!?
文と漫画を融合させた新しい形態で描く日景色先生!?!?
ふぅ……。
あっっ!?!?!?!?
おかわかわ!?!?!?
うわぁぁぁああああああ!?!?!?
ふぅ……………。
実は、筆者は最終的に36サークル回ってた。
びっくり。
このサンアカの出店スペースが80と考えたら、大体回っている計算になる。おかしいだろ。
オレダイタイトモダチ。その割に買い逃しが結構あった筆者。どうなってんだ。
全部紹介して行きたい所だが読めてないものも多いので、お世話になった人であったり(小説まだほとんど読めてない)謝罪したい人を紹介していこうと思う。
まずは、差し入れありがとうございます。
めちゃくちゃ多かったです!!!!!大感謝!!!!
お菓子いっぱい食べました。超絶最高にマジで美味かったので、また下さい。おい。
泣いて食べました。大体お腹の中に収まりました。
中にはイラストだったり、シールも付いてて……!!
家で大事に保管してます!!本当にありがとうございました!!
そして、クソデカお菓子とポチタ!!!
差し入れの規模が大きすぎて困惑したよ!!ほんとにビックリしました。感謝どころじゃないです。
足を向けて寝れないです。
重ね重ね大感謝です。大感謝ビームです。
そして次は
あきゅ先生!!!!
後で気づきましたが、どうせ取り置きなら新刊でも交換しましょって言いましたけど恐らく定価1000円でしたよね!?!?
すみませんでした!!!!!!!
でも中身めちゃくちゃ可愛かったし、ほんわりした独特の描き方最高だし、本の肌触り心地最高でした……。(語彙力)
ぴぴお先生!!!
先生×生徒合同ではありがとうございました。
わざわざ本も持ってきて頂いて大感謝でした!!そして!!色紙も!!!可愛いんですよ!ユウカちゃん!!
差し入れも可愛かったし、なんでそんなに可愛いの産み出すのが上手なんですか???
おかしくないですか???
百合最高でしたありがとうございます。
ちゃば先生!!!!!!!
何とファンアートを持ち込んでいただきました!!!
わーーーーーーー!!!!!可愛いし、上手くないですか?????上手すぎない????
まじで本人が出してる本より面白いファンアートは反則だと思うんですよ(真顔)
ほんとに最初サンアカ一般落ちそうって言ってた時、俺の影武者で入れてやろうかと思ってました。
えー。この度は本当にすみませんでした。
整理券貰っておいて、自分のサークルに戻ったら忙しかったのと、整理券が消える騒ぎで行けなかった所、探してたよとのご一報でシールを買わせてもらいました。
本当にご迷惑おかけしました。
ただね。ひとつ言いたいんですよ。
シール多すぎませんか!?!?
あれで500円なのおかしくないですか!?!?可愛いシール全集めで500円って!まじで2倍払うよ状態でした。しかも目の前でシール切って頂いてて、えっ人件費!?!?ってなってました。
可愛いし最高でした。多分余裕ありそうな時いってたら2セット買ってました。
そしてここからはイカれたメンバーを紹介するぜ!!!(ベーン)
まずは、イベント会場を結婚式場と勘違いしてる奴だ!!!!
何で????
何???
ご祝儀??????
?????????本の内容はマジで可愛いフウハルの絡みでした。ついでにご祝儀で色紙も渡しちゃいました。2人とも絵が上手いし漫画の描き方上手いし、読みやすいし可愛いし(2度目)尊みしてたので可愛かったです(3度目)
作業通話メンツ!!!!!!
まじ感謝!イェイイェイ!!!!
通話先で聞いてくれたら感想は個別で伝えます。
あときなもち先生には次会ったらテェンジョーマン渡します(真顔)
可愛いぜ……………!!!!
取り置き交換しました。絵がうますぎるぜ……。なんでそんなに絵が上手いんですか????可愛すぎ罪。
色使い最高だし干からびました。
色紙抽選で負けたので次は勝たせて貰います。
紫亜先生!!!!
アクキーの取り置きを実は頼んでました。
めちゃくちゃ可愛いアクキーでした。誰が描いたかすぐ分かるアクキーって最高じゃないですか!?
自慢のアクキーです。しかも、ついでに直筆イラストが付いてました………。大感謝です、、、。
可愛すぎるぜ。
一緒に写真やらを撮らせていただいた、コスプレイヤーの皆様!!!ありがとうございました、、、。
自分のあれ(顔つき落書き先生)をコスプレと言っていいのか定かではありませんが、楽しかったです!!
皆イケメンだしカッコイイし可愛いし語彙力が飛びます。感謝ぁ!!
そして、汐先生のとこではアバンギャルド君を買いました。最高の造形美です。大きいのを買いたかったけど、持ち運べなかったので小さい方にしました。
ぽいも先生のとこは丁度売り切れてました。あらあら……。次も出ますよね!!!イベント!!!!(すみません。冗談です)元々落書き先生は人の売り子をする時に、客寄せになるかなぁくらいで作ったものだった物の先生フェイスがここまで浸透するとは思ってませんでした。(本来サンアカ1の1発ネタ予定でした)皆様、ありがとうございます。
でもあれやっぱりコスプレでは無いと思うんですよ(名推理)
各務組!!!!!!!!(と巻き込まれた1人)
ここもあれですね。感想は個別で通話の時にでも伝えます。
まこらす先生のやつは本当にえっちだったし、欲しかったものが届いて痛みによく効きました。本当にありがとうございました。なむなむ。
いずれガンにも効くようになります。いや、効きました。まじでホンマに可愛かったです(遺言)
スペースにて勝手に紹介コーナーで紹介した御三方!!!
えー……。この度は勝手ながら紹介しまして申し訳ございませんでした。イラストたちたち最高に可愛かったし、全員色が綺麗すぎでした。
モエは可愛いし……どうなってるんだ……。
関係ないですが、モエ実は割とすきなんですよ。破滅願望というかスリル求めてる感じというか、あの感じ大好きですね。そういうことです。最高でした、、、。
ギャグ漫画の波導を感じたので買いました。(ブルアカ漫画のギャグメイン思った以上にマジで少ない)どちらも面白かったです。
コミケで買うように友人に頼んだ、はしたか先生の本があるの見て2度見しました。えっ???
ついでに本人もいました。えっ?????
というか総力戦強者絵師に多すぎませんこと?どうなってますの???
皆がやってる総力戦本にいつかゲストで出てやる精神でブルアカやってます。多分先にブルアカがサ終する読みです。
紹介➕感想終わり!!!
くーーーっ!疲れました。ここまでで6000字くらい書いてますね。びっくりです。
ということでイベント終了しましたのでアフターですよ!アフター!!!!
はい!2度目のサイゼリアレポです。
打ち上げ
カンパーイ!!!!!!
突然ですが、皆さんは打ち上げと言ったら何を話しますか??
即売会のイベントの後と考えると、感想だったり、創作についてだったり、今後の話であったり様々だと思います。
しかしやっぱり打ち上げで話してすることと言ったらこれでしょう!!
ジャンピングバトルコーラ!!!!!!!!
は??????
隣の席で、創作の話をしている文字書きズ達を横目に僕達はジャンピングバトルコーラしてました。
創作とは何かを話す人達を横目に、出たおもちゃでどれがいちばん強そうなのかを話したり、コマ型のおもちゃで誰が1番回せるのかを競ったり。
皆もやろうぜ!!ジャンピングバトルコーラ!!!
3日目
長いのでもう割愛していいかな。
3日目って感じでした。
筆者は帰り途中にミカ新聞配ってたこと知って血涙してました。
最後に
サンアカ楽しかったですね。実は前日までまじでサンアカがあるって言う実感が湧きませんでした。本見るまでまじで湧かなかったです。まじまじ。
でもいざ始まるとてんやわんやで一瞬で終わって暫く燃え尽き症候群になってました。マジで1週間ほぼ描かなかったのは久しぶりです。
でも少し火がついたのでまたのんびり描いていこうと思います。次はオリジナルがいいですかね。どうしましょうか、何も思いついてません。
そして、関わってくださった皆様、そしてサンアカという会場を用意して頂いた運営様に多大なる感謝を。
そして個人的にスペースしてたり新刊作業していた時に話してくださった皆様や、独り言を聞いてくださった皆様にはほんとに大感謝を。
貴方たちの応援が活力になってます。
めちゃくちゃ真面目なことを言うのが疲れたので、この辺で終わりたいと思います。