役に立つかもしれない#10話題のURL
会いに行く雑談ラジオ-ネットじゃ言えない話-# 10 公開しました。
ゆるゆるトーク、お便りコーナー付きでお送りいたします。
収録場所:アットビジネスセンター大阪梅田
松本さん原田さん配信中!youtube「節約ちゃんねる」
松本さんと縄跳びパフォーマー粕尾将一さんの話
牧さん出演中!平日夜は「こんばんはおおつ」|FMおおつ
落合陽一|note
お便りコーナー
かずきさん1「松本さんにお金の使い方について質問です。
やっぱり自分のやりたいことや体験したことにが無いことにお金を使った方が良いのでしょうか?また節約の視点で、こういうのにはお金を使わない方が良いと思うことなどがあれば知りたいです」
正しいお金の使い方を考える。ローコスト生活を5年以上続けている節約家のお金の使い方とは|ノマド的節約術
かずきさん2「競争について質問です。ある程度競争があることで切磋琢磨して質が上がるというのも確かですが、競争は体力を使い無駄に消耗することもあると思います。
また、競争自体をせずに未開の地を冒険して開拓するやり方など様々な考えがあると思いますが、お二人が競争についてどう考えていているのか知りたいです。
新規事業や競馬、メディア運営、地方と都市など、様々な視点から教えていただければとても勉強になります。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アシスタントもり「二人が読んで良かったnote教えてください」
林伸次さんのnote
にへー/カラダのよろず屋さんのnote
【前編】「編集者は『没頭』と『俯瞰』を何十回も往復せよ!」。古賀史健と柿内芳文、ふたりの研鑽はつづく|神保町編集交差点
Len Movie "Hands & Hearts" を公開しました。|石崎嵩人 Takahito Ishizaki
なぜ彼らは異常なまでに「見た目」に気を配るのか——。“弱い”と“ダサい”は比例する|河内一馬
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
OMIYA!コーナー:愛知県
きよめ餅
かずきさん、お便りありがとうございました!松本さんのお答えがとても勉強になりました。お財布の中のお金を見る気持ちが変わります。
一方アシスタントの質問。お二人の読んでいるnoteを伺ってみてよかったです。知らない記事がまだまだ沢山ありますね。定期的に伺いたい!
そんなこんなでお便り募集中です!
(*´-`)新学期新年度、新年号。ゆるい雑談が少しでもお役に立てたらうれしいです。次回もお楽しみにー!