カスタードにもやもや
セブンイレブンのダブルシュークリームが、ちょっと変わった気がしたのだけど、気のせいだろうか。
ダブルシューはファミマ派と言いつつも、セブンイレブンでも時々食べてきた。しかし、今回は少し期間があいて久々の再開となった。
シュークリーム自体が久しぶりだったので楽しみだった一方、食べていない間に何度かパッケージが変わっていた気がするので、本体にはリニューアルの影響があったのかどうか、という期待と不安もあった。
クリームがたっぷり詰まっていること、ホイップよりもカスタードが多く感じたことは変わっていなかった。しかし、カスタードに若干のざらつきを感じたのである。美味しいんだけど、こんなだったっけ……。
ダブルシューではないほうの、よりこだわっている系のシュークリームは人気みたいだし、カスタードには力を入れているはず。だからこの舌触りも「敢えて」なのかもしれない。でもこだわり系とコスパ重視(?)が同じカスタードとは限らないし、「カスタード ざらざら」で検索すると、失敗防止策を説くサイトばかり出てきてしまう。うーむ……。
私達が食べたカスタードが、たまたま本領発揮できていなかった可能性もゼロではない。賞味期限は近くなかったけど。いやいや、でも温度や湿度の状態もあるからさ……うーむ……?
以前はもっとなめらかだった気がするのだ。おそらく美化されたわけではない。だって前に記事にしているから。
なんと、ほぼ1年前! 前とは言ったけど、あれから1年も経過していたとは思わなんだ……うわあ。
思いがけず呆然としてしまったが、当時の私はクリームについてこう書いている。
やはり、当時は今よりもなめらかだったのだ。もしもざらつきを感じていたのなら、わざわざ言及しないし、「滑らか」とも言わないはず。この1年で、より味わって食べるようになったという説もなくはないが、セブンイレブンのダブルシューは今よりもっと美味しかった、というほうをとりたい。
みなさんはどう思いますか……? わからないけど気になったかたは、1度食べてみて、なめらかだったかどうか、教えてもらえるとうれしいです。ずっと気になっているものですから……。