
騎士団長殺しに捧げる1人放浪ドライブ旅(中)
前回からの続き。
大本命しきじについたのは夜の19時前。
駐車場に余裕もあったので、ゴールデンウィークにサウナ来る人はいないか、と舐めきって入店。
案の定パンパンの漢。さすがは人気店。
けどウワサに違わぬクオリティで大満足でした。
詳しくはサウナイキタイ(HERO)にコメントしてるので良ければ。
サ飯は安定の五味八珍でガッツリ浜松餃子をいただきました。

さぁあとは寝るだけ…なんだが肝心の寝床は押さえていないので、いったんコンビニ1人会議。
検討に検討を重ねた結果、僕らの快活クラブ(ナイトパック)に決定。
ソロだとこういうこともできるから良いね。
個室になってるからゆったりできるし、寝心地はさておきマットになってるからごろ寝もできるので最高。
読みかけの呪術廻戦を読みつつ、その日は寝落ちという最高のコンボをかましてました。
…ただその日に見た夢がすごいリアルで、奇妙だったので最後にまとめて書きます。
翌日は、静岡駅近くのオシャレなカフェでモーニングすると心に決めてたので、ダラダラすることもなくお店に直行。

静岡に展開してるチェーンなんですね。
ベーグルモチモチで旨しでした。
そのあとは朝の散歩も兼ねて、少し静岡駅付近をフラフラ。
5年前は出張で来ていたので、懐かしくもあり、仕事でしか立ち寄ってなかったのでこんなオシャレなお店があったんだという新たな発見もありでちょうどよい散歩になりました。
その後は、久能山東照宮を観に日本平へ。
昨年、テレビをほとんど見なくなった私が唯一楽しみにしていたのが「どうする家康」
日光にも行ってみたいが、ちょっと遠いのでまずは最初に祀られた場所へ。

なかなか写真では伝わりませんが、その豪華絢爛な風貌は見る価値ありました。
てかあらためて昔の人すごいと思うのが、家康が亡くなってまずはこの地に埋葬したとされてますが…
それを亡くなった当日にさせたという…
しかもこんな山に…。
昔の人、超人すぎません?笑
こういう現代と置き換えてみたときの驚きを感じるのが歴史の面白みでもあると思ってます。
家康ゆかりの地を満喫したあとは
焼津のさかなセンターでマクロ丼を食らい、
キルフェボンでケーキを買って、
ダラダラと帰路に。
無事に行きたいところは回りつつ、時間を贅沢に使いながら放浪することができやした。
続く。