私の好きなオジサン
おはようございます。
連続投稿九十九日目の朝をコーヒーとプリンを朝食代わりに頂ながら向えております。
いよいよ書くことがないので、本日は私の夢について語らせて頂きたいと思います。
私は文章を書くという七面倒くさいことを、好きなのかどうかも分からないまま、謎の衝動にかられてやっております。
思いついたこととか見たものを文章にしたいなという欲求が湧いてくるときがありまして、そういう気分になるときは大抵、なにかに惹かれている分けなんですが、私の場合その対象というのは、「人」であることが多いんです。
写真家と一口にいっても、風景をメインに撮る人がいれば、物を撮る人、そしてポートレートを撮るのが好きな人と様々にいるように、文章でも書く対象というのは様々だと思います。
私は興味を持ったり、魅力を感じた人のことを、まるでパシャッと写真を撮るように、書きたいななんて思うことがあります。
そして、この人に密着取材して、その半生を文章にしたいなと前々から密かに思っている人がいます。
『ちゅらさん』こと「大橋哲郎」さんという、役者なのか芸人なのか怪談師なのかただの酔っ払いなのか分からない人がいるのですが、私は彼のことをちゃんとした作品レベルの文章にしたいという密かな夢があります。
夜勤明けでまあまあ眠たいので、ここからはズルして、彼のフェイスブックページからパクってきた経歴を載せますので、それを見て、大橋さんがどんな人なのか想像して下さい。
ーーーーーーーー
すすきの怪談ライブバースリラーナイトで怪談の語り手をやってます。テレビ、映画などにたまに出演。
��過去の経歴��
〈1974年〉
北海道新聞の記事に載る
『小学生沖に流される』
〈1985年〉
ぼったくりバーにて大暴れ、金を払わず逃走
〈1986年〉
チンピラ7~8人にボコられる
〈1993年〉
クイズ番組『悪魔のささやき』で100万円獲得。
親が倒れたので70万円送金
〈2001年〉
長年続けた苫小牧での作業員生活を辞め札幌に引越す
某美人女優目当てに劇団TPS(現札幌座)『遊園地、遊園地』出演オーディションを冷やかしで受けたところ誤って合格、
36歳で初舞台を踏み一流演劇雑誌『せりふの時代』に載る
東京公演の際、美人女優の着替えを覗いていた事か発覚し、早くも演劇界引退
〈2002年〉
知人の裏切りに会い、30万円持ち逃げされる。
見つけたら殺すぞK・S
〈2003年〉
それをネタに『銭形金太郎』出場
が、賞金貰えず、ただの恥さらし
〈2004年〉
札幌でたまたま韓流スター、パク・ヨンハに遭遇、
写真集『パク・ヨンハひとり旅』に顔が半分載ったので思わず購入
〈2005年〉
ストリップ劇場で働き出すも踊り子にいぢめられ1年で辞める
〈2005年〉
漫画家・高橋しんの同級生と知り合い、それがきっかけで映画『最終兵器彼女』に出演
〈2006年〉
釧路祭りで露店のバイト中に脱糞、みんなの笑い者になる
〈2007年〉
なんかヤケになり、プチ自殺感覚で『札幌教文お笑い劇場・一般の部』に出たら意外とウケたんで、以降出るようになる
〈2008年〉
北海道ローカル番組『ダイノジのちゅど~ん』のお笑いバトルで優勝、賞金10万円獲得
札幌市民劇団『13丁目笑一座』旗揚げに参加
〈2009年〉
新聞購読の景品で手にいれたおもちゃのシンセサイザーで作った曲「タランチュラのテーマ」発表。
このときほかに2曲「ゲロまじりのTAN」&「せんずり酒」も発表。
〈2010年〉
パク・ヨンハ死去
〈2011年〉
ローカル雑誌『0,ton』にベビースモーカーおやじとして登場
〈2016年〉
北海道新幹線開業
一番列車乗車
〈2017年〉
「タランチュラのテーマ」をリメイク
「復活!タランチュラ」としてPVも制作
〈2018年〉
1月20日 札幌市教育文化会館
笑劇一座スペシャルゲストとして登場予定
ーーーーーーーーーー