![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170054083/rectangle_large_type_2_9a8bf90599bd1d167ebe2ac65275d5ec.jpg?width=1200)
【#38】ニューヨークに行きたい
お久しぶりの投稿。
気づいたら最後の投稿から2年が経ちました。
人生早すぎますね。
この備忘録を始めた頃は、大学生だったのにいつの間にか社会人3年目に突入しようとしてます。
怖すぎるわ!
2年というのは短いようで濃密であり、私の見た目と価値観がかなり変わりました。本当にこの間色々なことがあったのですが、ざっとまとめると以下の通り。
・引っ越した
・SNS活動を始めた
・髪を染めた
・ピアスを開けた
・7kg痩せた
まだまだありますが、大きなトピックはこんな感じですね。個人的自己肯定感爆上がりラインナップです。
当初黒髪清楚系お姉さんを目指してたつもりが、なんということでしょう。派手髪ヤンキーギャルになってしまいました。ですが、私は今のスタイルが1番好きです。自分らしくいられる気がしてます。
会社内での視線は気にしつつ、誰かに刺さったら嬉しいですね。(承認欲求の鬼)
突然ブログを再開したのは、最近とても人生について考えることが多いからです。
というのも、私は入社前刺激は求めず、ただ淡々と安定した仕事をして生活をしたい人間でした。ですが3年も現場にいると、原因不明のもやもやを抱えるようになりました。ハッキリとした原因は分かりません。これは私の推測ですが、安定して仕事が出来ているのはすごくいいこと。だけど仕事をこなせてしまってる分、やりがいがなく、自分が必要とされてる感じがしないんですね。最近は1人でも仕事が出来てしまうので、常に孤独を感じ、一種の燃え尽き症候群というか、そういうモヤモヤがフツフツと現れてる気がします。
こういうスタイルを求めていたはずなのに、“仕事が難なくこなせてる”ことによって悩む人生が来ると思っていませんでした。こういう悩みを解消するハッキリした処方みたいなのは難しいと思ってて、行き着いた私の結論はなんと“勉強すること”です。
ほんの思いつきなのですが、私は最近ニューヨークの街を歩きたいという人生のロマンが芽生え始めました。バカみたいなざっくりしたヒラメキによるものですが、このロマンのおかげで私は最近なんとか自尊心を保つことが出来ています。これを叶えるまで、人生頑張らないといけません。
正直やることといったら貯金ぐらいしか思いつかないのですが、TOEICスコアupを目指して、今は英語の勉強に取り掛かってます。この感じ久々なので、楽しいです。誰かに理不尽なことが言われても、「あなたより英語喋れると思うからいっか♪」で乗り切れます(ちょろい)
どうなるかはわかりませんが、2025年は私の海外行きを叶えるための皮切りとなる年にします!
仕事も勉強も趣味も、全て夢を叶える下積みだと思って頑張るぞ!
まだまだこのままでは終われません。
とりあえず英単語帳を開くとこから始めて、1つや2つ単語覚えてやりますよ!
そして自分への戒めというと聞こえが悪いですが、備忘録を続けます。
(夢叶えたらエッセイ本にしてほしい)←←
これは単なる独り言です。
よろしくお願いします。