見出し画像

年末ラストスパート!ザップクラップの“ブログ大作戦”が始動

皆さん、こんにちは!ザップクラップ清瀬です。

年末が迫り、いよいよ今年も残りわずかとなりました。
この時期、やり残したことに焦る人も多いかもしれませんが、私は「やると決めたらやる!」そんな姿勢で動き始めます!

そこで、今日は重大な宣言をさせてください。

「明日から、年末までに10本のブログを書き上げます!」

はい、言っちゃいましたね……もう逃げられません(笑)

なぜ書くのか?

「なぜ今?」と不思議に思った方もいるかもしれません。

実は、私たちザップクラップには、リライトや構成が得意な“発信チーム”サポートに長けた“秘書チーム”、業務効率を追求する“バックオフィスチーム”が案件毎にチームを組み、ワークシェアを行います。

その中でも、ライティングが得意なメンバーが多数在籍しているのが自慢なんです。

ですが、ここで気づきました……。

「自分たちのことを、全然書いてないじゃないか!」

これぞまさに、“紺屋の白袴”(こうやのしろばかま)。

人のために一生懸命やるけれど、自分のことは後回しにしてしまう、
あの現象です。

「お客様の業務改善をお手伝いします!」「DX推進をサポートします!」と言い続けてきた私たちが、
「自分の発信」については、まさかの“放置プレイ” だったわけです……。

これはさすがにいかん!と一念発起し、「やると決めたらやる!」 を合言葉に、今回の「年末までに10本のブログ執筆」に挑むことにしました。

なぜ今、書くのか?
それは、「まずは自分たちの“DX”をやってみせるため」です。

他者を支援する立場の人間が、自分の改善を後回しにしてはいけない
この言葉を胸に、年末まで走り切ります!

【皆さんにお願い!】
さて、ここでお願いがあります!

「どんな記事が読みたいですか?」
「こんな悩みを解決してほしい!」

皆さんのリクエストが、私たちの執筆の大きなヒントになります。
コメント欄に「こんなテーマで書いてほしい!」と書いていただけると、私たちのやる気も倍増します!

【コメント例】

  • 「DXの成功事例を教えてほしい!」

  • 「バックオフィスの作業効率化のコツが知りたい!」

  • 「スタートアップの業務改善方法を教えてほしい!」

他にも「この記事楽しみ!」「頑張って!」の応援コメントも大歓迎です!

ほめられて伸びる、大事ですね。
宣言したからにはやりぬくぞ。

いいなと思ったら応援しよう!