GiFT#7-1
BGMについて書こうかなと
↓聴いてみてね
・出演してくれた6バンド
・出演してくれたバンドのライブに行って出会った
出演バンドの仲間のバンド
・私の大好きなバンド
・友達の企画で出会ったバンド
から出演バンドとLASTは2曲
その他のバンドからは1曲ずつ選びました
今回は、その他のバンドから選んだ曲の話を。
________________________________________
・風吹 / koe
もう5年前とかかな、好きだった人が教えてくれた曲
勧められて一緒に見てたゲーム実況者がドラムとベースを弾いているバンド
歌詞がすごく優しくて、歌詞のまんまなんだけど、
"深い森で迷ってる時に助けてくれる"ようなそんな曲
『 ねえ、僕の声は届いてる? 』
・ノイジー / ナニカシラ
今はあんまり活動してないけど超楽しいごきげんちょけロックバンド、ナニカシラといえばノイジーみたいなとこある。
会場に貼ってあったBGM一覧の背景に使ってた第1回キッチンドリンカーズ!に出演してたバンドです
キチドリ以外でもHOLICでたくさん楽しませてくれたバンドなので、1番楽しい、あの日いつまでも終わらせたくなかったこの曲を選びました
『 行こう、正真正銘ワンダーランド 』
・千変万歌 / irune
配信されてるなかで1番新しい曲、超かっこいい
自分に問いかけるような歌詞
変わることに憧れて、ずっと変われないでいる
あなたを応援する!って曲ではないけど、背中を支えてくれて覚悟を持てと言ってくれるような曲
『 情熱の蝋は残っているよな?』
・ぼくらの戦争 / CULTURER!!!
02.25 EVE OF THE LAINの自主企画で出会った曲
耳に残る歌詞とメロ、こんなに頼もしい音楽久しぶりに出会った。大阪まで行ってよかったなあ
千葉のバンドらしいので、また会いたい
『 正しさの延長線上には涙の理由も優しさの居所も暴かれやしないのさ 』
・さくらのうた / Paper moon Endroll
キチドリの仲間、最初はエバーブルーを選んでた。
けど、春だからさくらのうたに変更した。
あらたの声すきなんだよねーーーーー
新生活に相応しい曲だと思う
『 あなたはあなたのまま、私は私のまま 』
・トーキョーボーイズ / 浪漫派マシュマロ
キチドリの仲間、北海道のこと何も知らないけどこの曲が浪漫派でいちばん好き
'22の9月、とあるバンドのツアー@LIVEHOLICのOAが浪漫派でこの曲が1曲目だった。着くの遅くなって受付してたら聞こえてきて駆け込んだのも想い出
『 もう過去には戻れやしないから 』
・優しくなれない / MOCKEN
出会ったのは結構前、ちゃんと好きだな~って思ったのは02.25イブオブの自主企画、イブオブありがと
自分と重なることは何一つないので分かりませんが、未練たらたらソング大好きなので。セルフライナーノーツ書くってもっくんが言ってたから読んでみてね
優しくなれなくてもいいと思う。
『 いつかきっと何かの間違いで言えたらいいのに 』
・アフタースクール / Daisycall
実はGum-9に出会った日の主催バンド、下北沢のライブハウスに行くようになって2ヶ月くらいだったから全てが新しくてこういうタイプのバンド初めてで怖かった。でも今はすごく好き、ちゃんと歌詞入ってきてめちゃくちゃ優しいの
『 ねぇ、私のことを生まれ変わっても見つけてね 』
・橙 / The Docci
来てくれるって言ってた友達がドッチ好きだから入れた、数回しかみたことないけどかっこいいロックバンド。同じ日に下北沢の別の箱でツアファイしてた
また観たいな~
『 君がみていた物も知りたかったんだ 』
・1412 / POOL ICE MOON
はい次も来てくれるって言ってた友達の好きなバンド、これはその友達の企画で出会った、ありがとね~
これちゃんと聴いて欲しいんだけど、イントロのドラムが意味わからなすぎる、気持ち悪い(いい意味で)
あの1回しか観れてない、また観たいです
『 嫌っていたのは嫌いがあること 』
・このまま / ニイズ
Homesick Humming観に行って初めて観た、そのときは違う曲が刺さったんだけどサブスクにないらしい。誰かと比べる必要はないってわかってても、無意識に誰かと比べて疲弊して、そんな日々を送ってた私に教えてあげたい曲
『 好きを認めてもいいんじゃない 』
・トビウオ / Mercy Woodpecker
shioliを観に行って初めて観た、その日のセトリの最後の曲、バラードかと思って聴いてたら最後全然そんなことなかった
情景が浮かんでくる曲が好きなんだけど、これもそのひとつ。1Bの歌詞がすごく好きです。
『 上手く笑えない 涙は勝手に流れてくるのに 』
・FLASHBACK / GLASGOW
私にしては って選曲かな
大塚のサーキットで観たんだよ、友達が好きって言ってたから、その日からずっと覚えててずっと聴いてる。歌詞の意味は深く理解してないけど、これはそうやって聴く音楽じゃないよなと思ってます。語呂感がいい曲、うん。
『 さよなら 僕の鮮明な透明 』
・ずっと / ヒグラシ
友達の企画に出てたバンド、でも初めて観たのは結構前、そのときその子も一緒にいたな~なんて企画の時に思ってました。めちゃくちゃかっこよかったね
この曲、歌詞がすごく素敵だなと思っていて
好きな人?元彼女?宛なんだろうけど、私はバンド宛に脳内変換して聴いてます。
忘れられないけど、忘れなくてもいいよね。
『 笑って楽しく生きててね 』
・ゆめのなかで / The Gentle Flower.
歌詞見てもらうのが早いんだけど、韻の踏み方が好き
あと私は大伸くんの声がめちゃくちゃ好き。君にかけられた魔法のせいで依存しているのはわかってる、わがままなんて言えないから夢で会えたらいいよね
そんなことを思う曲
『 陽が落ちる頃 月を見に行こう 』
・twelve / La vida inesperada
初めてはPororocaと対バンしてて観た記憶、なんか色気?やばくてかっこいー!みたいな記憶だった気がする、ラビダのライブ見てるPororocaが楽しそうすぎるんだよな~、いやマジでかっこいいけど。
ということで選んでみました、他にもかっこいい曲たくさんあるよ、聴いてみてね。
『 今を映し出してよ 君と 』
・SUPER KIDS / soyouth
好きなんだけどあんま観る機会なくて、企画直前にPororoca観に行ったときに対バンでいて、これは入れなきゃと思って急遽入れました。
かっこよくない?イナート・デイズと夏がすみ、と迷ったんだけどBGM向きなのはこっちかなと思って、なのでこの2曲も聴いてみて、かっこいいよ
『 昔の俺を嘘つきにしたのは今の俺だった 』
_________________________________
こんなところでBGMに選んだ曲でした
どれも生で聴いて好きだと思った曲
大好きな曲しか選んでないから聴いてみてね
まだ書いてない出演してくれたバンドとLASTの2曲ずつについても、いつになるかは分かりませんがあとで絶対書くので読んでくれる人は気長に待ってて~
私はまだあの日から動けないでいる
企画の感想たくさん嬉しかったです
あなたにとっても大切な日であったら嬉しいな~