![スクリーンショット_2020-01-20_21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18185271/rectangle_large_type_2_e3f3b943e68d8b50650dd27aa2362e73.png?width=1200)
今日も一日声優ざんまい インタビュー【聴覚彼女編】
1.イベントを始めたきっかけ
僕がアニクラと呼ばれるものに遊びに行ったのは確か2012年くらいだったかと思うのですが、その当時の名古屋のアニソンイベントではその名の通りアニソンがかかるイベントがほとんどであって声優楽曲がかかるイベントがなかったんですね、そんな中でアニメストレート!と言う今も定期開催しているイベントのレジデントとして誘って頂いたんですが、そのイベントが当時では珍しい何をかけてもOKなイベントだったんです、そこでアニタイのカップリングオンリーでDJしたりしていたんですが、そんな中東京で開催されている声クラさんで犬重さんが【中川かのん枠】としてDJしているのをUSTREAM配信で聞ききまして、自分もこんなイベントがやりたいと思って開催したのがきっかけです。
声クラ! vol7
http://club-mogra.jp/2013/11/09/1828/
元々会場として使用させて頂いていた cafe dominaさんと言う箱はダンスミュージックやベースミュージックのイベントで使用される箱で、音響が素晴らしく、私自身元々バンドや別ジャンルでDJをやっていた背景もあり、音楽としての声優楽曲の素晴らしさを実感していた時期でもあったので、声クラさんやボイフェイスさんの様な現場感をクラブで再現するスタイルにプラスしてクラブの音響で声優楽曲の素晴らしさを体感したいと言う気持ちが強く現場感+ダンスミュージック解釈のどちらも一度のイベントで楽しめるイベントにしたいなと考えました。
ただ、当時の愛知では声優楽曲でオンリーでDJをしている人がいなかったのでTwitterで坂本真綾さん枠を募集したところ、2020年現在エーイズムを主催しているムムムムさんがやってくれたり、水樹奈々さんの現場マンだったカップにDJを始めさせたり、でんば組.incのオタクだった婿を花澤香菜さんにハマらせたり、インターネット上の存在だったDJ声優パラダイスさんの実態を特定して半ばむりやりDJデビューさせたり、今はアフリカでサラリーマンしているきゃなぷに田村ゆかりさん枠をお願いしたり、現在はレギュラーとして活動しているらいしゅがDJ 栽培員 名義で出演していたりとかなり強引なブッキングだったなと思い出しても笑っちゃいますね。
聴覚彼女第1話(フライヤーに書いてあるサインは各DJの推しのサインのオマージュです)
https://twipla.jp/events/104458
前述の通りイベントの色としては現場ノリの曲も踊れる曲もどちらも満遍なくかかるイベントではありますが今回出演者の3人はアイドル的な要素を持ち合わせている声優さんも好きなので声ざんまいでもメインはそういったプレイになるのかとは思っておりますが当日の雰囲気に次第にはなりますので偶発性を楽しんで頂けると幸いです。
2.出演者紹介
らいしゅ(Anime evoL)
2014年、アニクラ激戦区の名古屋で突如生まれたイベント『Anime evoL』の発足と同時にアニソンDJを開始。
いちオーディエンスとしての視点でオタクの心を掴んで離さない選曲と
誰よりもこの場を楽しんでみせるというパフォーマンスが持ち味。
DJ声優パラダイス
※アー写省略
DJ声優パラダイス
音楽といい声が好きです。
雑誌じゃないです。
かのんびーつ(聴覚彼女)
小学生の頃よりバンド音楽、クラブミュージック等世界中の様々な音楽に触れた後「良い声の良い曲」としての声優楽曲の魅力に気づき、2014年声優楽曲DJイベント聴覚彼女の立ち上げと共に活動を開始する。
これまで東名阪を始めとした20以上の都道府県でプレイし2016年には主催イベント聴覚彼女の東名阪ツアーを成功させ、現在も「良い声の良い曲」をテーマに各地で活動を続ける。
3.イベントおすすめ曲
■ワンリルキス「realize!!」
サニーデイ・サービス 細野しんいち、スカート澤部渡による共作。聴カノでは毎回誰かがかけている楽曲。
■ワンリルキスプロフィール
深夜番組内のオーディションで選ばれ、2012年プロデビューした新人声優たちで構成されたユニット、ワンリルキス(OneLittleKiss)。 メンバーは、古木 のぞみ、藤村 鼓乃美、三上 遥香、森 千早都の個性あふれる4名。
メンバー藤村は1月より日本テレビで放送の「犬猫アワー内47都道府犬R」の主題歌を担当し4月23日にVAPよりCDが発売になる。またメンバー森も同日発売となる"ピカソ"のミニアルバムにゲストヴォーカルとして参加する等、音楽方面でも積極的に活動している。
■内田真礼2ndシングル「ギミー!レボリューション」
内田真礼2ndシングル、デビュー作 創傷イノセンスと打って変わって彼女の天真爛漫な性格が反映された爽快な1曲。その後の方向性が決まる事になったきっかけに曲であり、聴カノでは、と言うか自分の今までのほぼ全ての出演でプレイしています。良い曲が何百回かけても良いんです。
イベントの風景写真
これはマジでなんでこうなったのか意味がわかりませんがソファーとか脚立とかが宙に浮きがちです
祭壇は声クラさんREPです