![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36308953/rectangle_large_type_2_216d746d7402b1349ac2016a4a52ced9.jpg?width=1200)
冬の季節に!サーモス真空断熱スープジャー400ml【9月購入品】
9月はめちゃくちゃたくさんのものを買い物してたのですが、新しいことを始めるにあたっての準備品なので、来年くらいにメモとしてボチボチ書いていこうと思います。しかし買い物依存に効く薬はないものだろうか…。
最近やっと外の気温が涼しくなってきましたね。
涼しいといっても、重度の暑がり(しかし冷え性)の私はまだまだ冷房から離れられない。
病気がきっかけで6月から始まった糖質制限。
気持ちが完全にストイックモードに入っているので、もうこのまま一生この生活でも良いんじゃないかと思っている。
今は夜勤オンリーの生活なので、朝帰って無塩のトマトジュースとサラダ、塩サバを食べ、薬で昼まで寝て、夜は出勤前に何か納豆や魚や野菜、タンパク質を食べるという生活を続けている。
今の所全く飽きはしていないけど、これから寒くなってくるので、暖かいものが食べられたら良いなと思っている。
そういえばこんな商品が売ってたな…と思い出す。
ここ数年はステンレス構造のコップ(めっちゃ好き)しか使っていない私としては、サーモスがいかに優れたものかは理解している。
家で野菜スープを作ってそれをお弁当代わりに持っていけば、
人間としてなんだか素敵に見えるのでは?
(仕事はずっと1人なので誰からも見られる心配はないけど)
あと節約になるし。
早速仕事帰りの旦那を引き連れ、近所のモールで散々悩んで買ってきました。
【買った動機】
・暖かいスープを会社で食べたい。
・こんなの使ってたら素敵な人間に見えそうだから。
【良かった点】
・4時間経っても熱々でびっくり。
・可愛い。
・洗いやすい。
【悪かった点】
・一瞬で匂いが取れなくなった。
・若干大きすぎた。(これは自分が悪い)
予想通りというか、とても良かったです。
これからの季節おでんなんか入れてもいいと思う。
なんならコンビニでおでん買って移し替えとけば、時間を気にせず熱いまま食べられる。
色はこだわりたいので、もちろん悩んだが、それ以上に悩んだのがサイズ。
こういうのってネットで見ても大きさ良くわからん場合が多い。
なんで比較物とか手に持った写真とか載せてくれないんだ。
大は小を兼ねるというが、大きすぎると荷物になる。
だからと言って小さすぎるのも…。
悩みに悩んだ末400を買ったけど、正直スープってそんなに飲めなくて、360でも十分だったなと思う。
派手な色が好きなので赤にしたけど、他にもアイボリーやグリーンなどもありました。
暖かさを長持ちさせるコツは、料理をジャーに注ぐ前に熱湯で温めておくといいそうです。
まだ数回しか使ってないけど、今年の冬はお世話になりそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ざき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32974936/profile_dd529aef5205b6b99a691bf9625d944b.png?width=600&crop=1:1,smart)