見出し画像

「管理職でも残業ゼロ」その秘密とは?私が十数年定時で帰れる理由

突然ですが、私は残業をしたことがありません。

30代前半のOL、美容関連の4社を経験し、
現在は老舗化粧品メーカーに勤務しています。

まずはこれまでのキャリアを簡単にまとめていきます。

①大手化粧品メーカーに入社

  • オペレーター

  • 百貨店勤務(ここから管理職になる)

  • マーケティング

②化粧品卸会社へ転職

③化粧品ECのベンチャー企業へ転職
ブランドマネージャー

④老舗化粧品メーカーへ転職
マーケティング&商品企画

書き出してみると、
社会人生活10数年で4社経験してるので、転職は比較的多い方だと思います。
特にここに書いたオペレーター業務がまた地獄で、転職を考えたきっかけです、、、(いつか詳細を書きたいと思います)

ただ、結果的にやりたい方向に進めているので、よかったと思っています。


しかし、今回お伝えしたいのは「仕事が大変だった」「頑張ってきた」という話ではありません。

これまで書いた通り、
十数年にわたりさまざまな職種を経験してきましたが、

どこの会社でも「残業ゼロ」、必ず定時で帰ることを実現してきたということです。

プレイヤー、マネージャー両方の立場を経験していますが、どちらにおいても、です。


どうやら私は変わっているようで、
これまで「残業しなければならない」状況に直面したことがありません。

(もちろん、職業柄たまたまそうだった可能性もあるかと思います)

この話を周りにすると、
ほとんどの人にあり得ないと言われます。
また、すごく羨ましいと言ってくれる人もいます。

実際、私の周囲で同じような働き方をしている人はほとんどおらず、
「もしかして自分って珍しいのかも」と自覚するようになり、
せっかくだから私の働き方を文章にしてみよう、と思い立ちました。

私はこれまで残業をしたことはありませんが、
厳密に言うと月のトータル勤務時間で見た時に、定時間を超えてしまいそうな時はありました。
多くの方にとっては普通かもしれませんが、その時私は体調を崩してしまいました。
なので、自分の時間が残業で奪われてしまうのは、とても辛いことだと思います。

だからこそ、できる限り避けたいものだと感じています。
これから書いていく記事が、少しでも「残業に悩む方の助け」になればと願っています。

今回は自己紹介として、さらっと私のこれまでをご紹介しました。
次回以降は、それぞれのキャリアの深掘りや、具体的に「残業しないために実践してきたこと」について書いていきたいと思っています。

「残業ゼロ」の働き方がもっと広がり、一人でも多くの方が自分の時間を大切にできる社会になることを願って…。

一緒に、残業のない幸せな社会人生活を目指しましょう!











いいなと思ったら応援しよう!