
SGセンタイギア04 レビュー&アソートについて
SGセンタイギア04の簡単なレビュー行います
以前の
SGセンタイギア04
メーカー希望小売価格: ¥200(税込:¥220)
2021年8月9日 発売
売場:全国量販店の菓子売場等
対象年齢:3才以上
※画像には複数ラインナップを組み合わせて撮影したものも含まれます。
『機界戦隊ゼンカイジャー』より、ゼンカイジャーが変身、必殺技で使用する番組登場のキーアイテム「センタイギア」の第4弾が登場!
DX変身玩具と連動し、セットする面によっても音声が変化します。
低価格で集めやすいだけでなく、両面ホットスタンプ加工の超豪華仕様でコレクション性の高い商品となっています。
第4弾は全種類、キャンディSGセンタイギアシリーズ先行でラインナップ!
バンダイから発売されるセンタイギアは「センタイギア図鑑」をチェック!
⇒詳しくは「センタイギア図鑑」で検索!
●アイテム 1個(全6種)
1.センタイギア 30 ボウケンジャー
2.センタイギア 28 デカレンジャー
3.センタイギア 39 ニンニンジャー
4.センタイギア 27 アバレンジャー
5.センタイギア 23 ゴーゴーファイブ
6.センタイギア 08 バイオマン
●ラムネ菓子1個
1.センタイギア 30 ボウケンジャー
全てラインナップ共通で本体のラムネとセンタイギアが一つづつ
今回はボウケンジャーギア
表面はボウケンレッド
裏面の機界サイドはサージェス財団のロゴ
本編での活躍が楽しみなところ
2.センタイギア 28 デカレンジャー
デカレンジャーのセンタイギア
表面はデカレッド
裏面はSPDのマーク
能力はディーワッパーの召喚
警察といえば手錠ですが捕まえる対象がツーカイザーという
デカレンジャーは今でも人気だよなぁ
3.センタイギア 39 ニンニンジャー
ニンニンジャーのセンタイギア
表面はアカニンジャー
裏面
能力は忍烈斬の発動
燃えてきたー
4.センタイギア 27 アバレンジャー
アバレンジャーのセンタイギア
表めんはアバレッド
裏面
能力はウイングペンタクトの召喚
ゼンカイジャーが使ったパターンも知りたい
5.センタイギア 23 ゴーゴーファイブ
ゴーゴーファイブのセンタイギア
ヒーローサイドはゴーレッド
機界サイド
能力は現状不明
まぁ多分消火とかでしょう
ゴーカイジャーではろくな出番がなかったので期待している
6.センタイギア 08 バイオマン
バイオマンのセンタイギア
ヒーローサイドはレッドワン
機界サイド
能力はバイオエレクトロン?の発動
劇中では超電子の力と説明されていた
バイオ粒子をつかえ
アソートについて
今回は一箱12個入り
ボウケンジャーが3個
デカレンジャー、ニンニンジャー、アバレンジャーが2個
ゴーゴーファイブとバイオマンのどちらかが1or2個
ボウケンジャーが3個はわかるとして、ゴーゴーファイブが1個なのはなぁ
今の子供達からしたら馴染みはないしあんまり扱い話よくないしでわからなくはないが複雑な気持ち
おじさんは特にゴーゴーファイブ好きなので(一番好きなのはビクトリーロボ)
バイオマン1個なのは一番古い戦隊なので致し方なしとは思う
というか、全部2個ずつにしろ!
最後に
今度のGPセンタイギア05と
GPセンタイギア06でセンタイギアコンプリートとなります
センタイギアが先行登場という言い方になったのは諸々を考えての言い方だったんでしょうが実質限定登場でしたね
何はともあれ全部揃いそうで安心なところ
欠番もくれ
それでは
死
P.S.
うちのパソコンに調教しすぎた結果、センタイギアって打とうとするとスーパーミニプラって変換され、スーパーミニプラって打とうとするとスクリューダウンに変換され、スクリューダウンって打とうとするとジオウに変換され、ジオウって打とうとすると「しば」に変換される
助けて