![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56572007/rectangle_large_type_2_a0d53de97e871eff3e4a89b26df35346.png?width=1200)
DXガッツスパークレンス関連商品感想レビューおよびガッツハイパーキーの販売方法について
DXガッツスパークレンス関連商品感想レビューおよびガッツハイパーキーの販売方法について書いていくぞ
レビューじゃなくて感想なので注意
DXガッツスパークレンス感想
最高
初の連動アイテムに音声が入っている点が気合入っているが見て取れるがそれがしっかり出ていて好感が高い
ゼットライザーは扇型のような薄い形だったが、
銃の形になるのもあり非常にボリューミーだ
一番良かったのはここだ
赤丸の部分だ
ガンモードの上部分だが、スパークレンス展開時に前後にスライドするだけのパーツだ
別にここに関してはなくてもおもちゃとしては成り立っているのにこれがあることで銃モードの時に中身が覗かない仕様となる
こういうこだわりが好き
ちゃんとスパークレンスとハイパーガンのオマージュもしっかり入っていて文句ないですね
個人的に気になる点としては、認識のピンがガッツリ見えていたことだ
構造上難しいのはわかるが、もう少し中に作って欲しかったところ
ハイパーキーの大きさには不満はないのですがね
何かと比べられるが認識に関して大きな違いがある
ガイアメモリは先端の認識スイッチが片側しか押せないのに対し、ハイパーキーは両方の同時押しが可能だ
このため、ガイアメモリのさいは2パターンしか表現できなかったのが格段に増えている
そのため、ガンモード(同時押し)、スパークレンスモード(左押し)、サークルアームズ(右押し)の3パターンが可能になる
どこまでDXのハイパーキーが出るか楽しみですね
ゼットさんのは「ご唱和ください、、、」も入ってるみたいですし
ガッツバックル
一言だけ
ホルダーは今回はベルトとにかけるタイプではなく、通すタイプです
この仕様の違いは毎年なんなのだろうか?
重量によるものなのかな?(安全基準の観点)
個人的には引っ掛ける方が楽なので好きです
ハイパーキー
ウルトラマン55th アニバーサリーキー
起動音最高すぎないか?
ゼットン、バルタン、ベムラーあたりに加え、ケムラーやキーラまでいるしまつ
間違ってたらごめん
ウルトロイドゼロキー
アパレル限定品
近場で売ってないので毎年プレバンで買うが、今回のことについてあまり目に入らなかったのでここに記す
大体アパレル限定で一番安いのは親子ペア靴下で、次点がパンツだ
だが今回はくるぶしソックスが一番安い
個人での着用を目当てとしてない人はこちらを買うことになるだろう
しかし、問題が発生した
くるぶしソックスは10時発売開始だったが、10時に見ると在庫がない!
それほど人気なのか?
それならばサイトが一時的にでも重くなるはずだ
そうはなっていないということは、そもそも10時時点で商品を用意していなかったということだ
パンツ等は11時開始だったがこちらは用意できていた
この違いは?
ちなみに昼過ぎには在庫があったため無事購入できたがこういうのはやめてほしい
13時開始だったのかなぁ?
こちらは気づいている方も多かったがウルトロイドキーは半分DXの仕様だ
スピーカーを見て欲しいが穴が空いている
電池ぶたもある
おそらく基盤等は入っていないが側はDXベースだ
SG(食玩)仕様だと思っていたのでその点は良い
その代わり一個500円分の値段になっている
最後に
いかがでしたか?
ガッツハイパーキーはこれからどのような展開を迎えトリガーの物語はどのように紡がれるかが楽しみです
みんなも関連商品を買ってトリガーを応援しよう
それでは
死