
Photo by
yzengo
あらかじめつぶしておく
仕事始め。
今まで定時帰りだったのが1時間半の残業。繁忙期突入で申し訳ないが、会社に休みを申し出る。
自分の用事で休む時は罪悪感でいっぱいだが、親を理由にすると罪悪感がなくなる。当日休まれるよりは事前に言っておけば予定も立てられるからいいだろう。
家に帰って、母に当初予定してた検査結果日の休みと検査日の休みがとれたことを伝えた。最初は検査日は来なくていいからと言われていたので、とりあえず検査日の休みは朝、自分が区役所に行く予定があってその後に行けると話し、あくまでもついでという形で話をする。最初はいいからー、いいからー、給料減っちゃうし、あんた疲れるし、自分で行くからーと言っていたが、しばらくしたら検査日のスケジュールの話をし始めた。やっぱり自分らだけで行かんのかい。これ、絶対前日になって「私を助けてー、付いてきてー」ってわめくパターンだったな。こないだこれやられてマジでしんどかった。
あらかじめ予測して、潰しておくのが介護RPGゲーム。これは潰せたな。
そういえば父のことで兄と母で物忘れ外来への受診を相談したらしい。
何につけても無関心の兄が調べてたらしいので嬉しい限りだが、
自分はまだちゃんとしていると思っているだろう父、物忘れ外来にすんなり行くわけがない。
父は私達子供には人生で一度も怒ったことはないが、今までで2回くらい母に怒ったことがあって、いきなり「殺す」って言い出したり、車で行方不明になったりするタイプなので、物忘れ外来は慎重にしてほしい。
とりあえず近いうちに父と母のかかりつけ医と話をしておいたほうがいいのかな。
父や母の世代は人口が多い世代。これからは介護サービスは早い者勝ちになると思う。いかに先生やプロの方と連携できるかが鍵だと思う。