
「食べ物系ツィート 沖縄のお菓子ムーチー編」ツィートブクマ整理②
【沖縄のお菓子編 ムーチー 編】
自分用にまとめてます。
ムーチーで結構つぶやいてましたw
家で作ったり、子供の園の行事。子供とムーチー作りのほか、スーパーや物産展で見つけて買ったり。なじみ深いムーチー。
---------------------------------------------------------------------------
ムーチー補足
ムーチー=餅 その餅を、月桃(サンニン)の葉で包んで蒸すことで独特の香りと風味が増します。カーサームーチーともよばれ、中の餅は白もち・黒糖・紅イモ・田芋・かぼちゃなど様々、ほんのりと甘く素朴な味わいです。
旧暦の12月8日は、「ムーチービーサー」と言われるほど沖縄では寒い時期です。仏壇やヒヌカンにムーチーをお供えして、家族一同無病息災、特に子供の健康を願います。
鬼餅が由来とされており、民話があります
-------------------------------------------------------
ムーチー!
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 8, 2019
紅芋味か黒糖味か好きですが、最近はターム、かぼちゃ、人参と色んな味があって面白美味しいです(*´∇`*)
紅芋味を頂きます! pic.twitter.com/1LaeByZUn1
このムーチー の結び方可愛い!!!
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 12, 2019
中は白餅にターム(田芋)あんでした!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )マーサン〜vvv pic.twitter.com/41MrwmeARS
娘ちゃんの園で、親子ムーチー作りしてきまきたん。蒸したてまーさん! pic.twitter.com/dRcn0EL6sX
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 16, 2016
ムーチームシャァ!!!
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 25, 2018
紅芋味 (^∇^)
色々あって、今日はお子s3人お休みになりました。
家の中わちゃわちゃ〜としております。
相手をしながら掃除することにして、一息。
コーヒーブレイクならぬ、ムーチーブレイクムシャァ!!! pic.twitter.com/ufvakIzKDe
今日はムーチー作り。母と午前中で蒸しあげる予定なり pic.twitter.com/YW5a45qqWn
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 27, 2015
材料について記載しておりませんでしたが、大体団子作る感じです。月桃の葉が手に入ればムーチーに(^∇^) pic.twitter.com/nDo6a4uDGC
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 18, 2015
だだだ〜っと包んで結んで蒸しまする pic.twitter.com/KKwEI1lQ2o
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 27, 2015
我が家の蒸し器が火を吹くぜ!〜完成〜 pic.twitter.com/GtWhPqEu7O
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 27, 2015
『うふそー一族』34話 ムーチーのお話更新されてます^^ゆたしくうにげーさびら☆
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 18, 2015
画像は一昨年作ったムーチーです。紅芋が好き http://t.co/sJ8TwB9D2I #comico pic.twitter.com/5HGiCfyexk
市場へ行けば通年手に入るようになりましたね、ムーチー^^ 資料として買ってきたときの写め。息子君はカーサー(サンニンの葉)をむくだけむいて満足しました。餅はすべて私の胃袋へ。 pic.twitter.com/dKs3WQhUS3
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 11, 2015
そうそう、ムーチーを縛る紐ね。 pic.twitter.com/1vyhgvxW4A
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) December 19, 2016
今日はムーチーの日
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 4, 2017
義母さんが沢山作ってくれたので、朝はムーチー頂きます╰(*´︶`*)╯♡ pic.twitter.com/xW1OQq3YqB
今年のムーチーの日は21日
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 7, 2018
姪っ子ちゃんの初ムーチーで頂きました(*´◒`*)
写メを撮りたいけど、皿に乗せるたびにお子の手がのびてくる pic.twitter.com/SGTpcwsVsX
沖縄はムーチーの日です^ - ^
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 23, 2018
食べるぞ〜!
文字画像は以前、ムーチーのお話を描く前にメモしていたものです。 pic.twitter.com/C1el7IdrXb
帰宅してお子とムーチーを食べてまったり中(*´∇`*)
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 26, 2019
やっぱりうまーし pic.twitter.com/uRk6tLWV59
ムーチーつくりをしました( ◠‿◠ )
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 12, 2019
あおうさぎ実家の庭には、もちを包む月桃の葉が自生しているのでたのもしい〜
(義母さんのレシピ)
材料全部と(こしあんの粉は2袋)
水1400CCで大体60〜70個分
※ムーチー
※こしあん入りもマーサンです pic.twitter.com/RzNi6wGc3D
紅芋味のムーチー も作りました〜!
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 12, 2019
出来立てはツルンツルン!
贅沢に二枚重ね!
お腹いっぱいムーチー を食べれて幸せっす( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) pic.twitter.com/dQnoETK0tR
ムーチー作りをした時。
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) May 30, 2019
隠し味?に、【こしあん】粉末が入っていることにびっくり!
しかしこれがまた美味しいのですvv pic.twitter.com/IjL9byR1aY
2020年1月2日がムーチーの日ですぞ……
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) December 27, 2019
ムーチーカーサーの用意はいいですか??
月桃の葉ですぞ…今からでも揃えておくといいですぞ… pic.twitter.com/pWO490NOxD
ムーチー作ってきましたv
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) December 31, 2019
今年も隠し味「こしあん」!
もう一種類は紅芋味のムーチーをたんまり作り、蒸したて美味しい!
総勢11人、ワイワイ楽しく作りました♩
旦那実家は旧正月で祝う地区なので、正月感はまだ特になし。 pic.twitter.com/Kio36HnW56
黒糖にまじってほんのり豆のかおりと甘さ&ねっとり感があります~!固くなりにくい点もあっておすすめです^^
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) May 31, 2019
中城の高速のインターで腹ごしらえ〜(*^o^*)
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) December 11, 2018
月桃葉包みの田芋ジューシーと、田芋ムーチー(モチ)、タコスパン!!
どれもうまー!マーサンです〜(*^o^*) pic.twitter.com/R0zw380ph9
------------------------------------------------
【月桃の葉の香り】
たとえが難しい
月桃の匂いって、どう言葉で伝えればいいのか難しい。
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) February 8, 2016
ムーチーの匂い、、ムーチーのあの匂いなんだ… pic.twitter.com/ZFLw1azJ9T
うふそー一族「33話サンニンかじゃーでいいあんべ~」更新されております。匂いの表現ですが…例えが見つからず;ミントって書いたけど、なんといいますか…【ムーチーの匂い】? http://t.co/Vy5YrueUAL #comico pic.twitter.com/RgMGX69RpT
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 11, 2015
----------------------------------------------------
【買ってきたムーチー】
見つけると買ってしまいがち
もちもちムーチー pic.twitter.com/kz3yPhYUnR
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) December 15, 2019
一口カーサ╰(*´︶`*)╯♡
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) September 13, 2017
カーサは、もちの下にある月桃の葉の事。この部分はたべれませんが、もち全体の香りがファー〜
もちと月桃の葉の相性は最強だと思ってます(*´◒`*) pic.twitter.com/UHcFtVyf06
#残したい沖縄#フォトウォーク沖縄
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) April 20, 2019
残したいもの…それは、"おもち"!!
トーナチンと、天妃ぬ前まんじゅうは特に好きです(^∇^)
カーサームーチーは売り切れ残念;
(天妃ぬ前まんじゅうは別のおもち屋さんで買いました) pic.twitter.com/oqUSrkSQyR
-------------------------------------------------
【月桃の葉が無くても~編】
餅粉だけあまったら、これ作るw
もち粉に水を加えてこねた後、油で揚げ・熱々のうちに(粉黒糖をお湯で溶かし)黒糖をかけるおやつがめちゃマーサンでした(^∇^) pic.twitter.com/amc59s7Kwg
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) August 24, 2018
【ムーチー派生編】
ムーチーまん、おいしかったです^^
ムーチーまん!!
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) November 1, 2019
見た目、普通のあんまん?でしたが、中をあけると月桃のかおりがファーッと^ ^あんは紅芋!
これは…もう一回買って食べての味見が必要ですかな〜ウマス! pic.twitter.com/fpHgQU12co
コンビニで二度見して買っちゃった系 pic.twitter.com/kHLVGCQovH
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) January 18, 2018
いいなと思ったら応援しよう!
