
「浜比嘉島・かにもずく天ぷら」ときめきごはん 2019年9月制作
「ときめきごはん しあわせ♪特選カルビ」 (少年画報社)
10/7発売コンビニコミックス
開運!パワースポットごはん枠「浜比嘉島・かにもずく天ぷら」で10ページ漫画を描かせて頂きました!
ケアマネージャーとして介護施設で働く吉浜あかりは、カニが大好物。
施設の利用者さんから「カニを食べてすでぃたよ~」という話を聞き、本島から橋でつながる有人離島の浜比嘉島にある丸吉食品さんの「かにもずく天ぷら」を食べに母を誘い出かけます。
浜比嘉島は、琉球神話が残っており島全体がパワースポットと言われ、子宝祈願・豊穣・無病息災・子孫繁栄を祈願して、たくさんの参拝者が島を訪れております。
食べ物や浜比嘉島に興味があれば、是非出かけてみてください!とても素敵な島です♪沖縄の事を含めた物語を描けて楽しかったです、読んでいただけますと嬉しいです^^
------------------------------
ここからは制作話など
実在するパワースポットと、その近くに存在する料理がポイントで
「もずく」
「沖縄の天ぷら」
「もずく天ぷら」
は、食べた事がない方が多く、味の想像が難しい。と言うことで、
県外の方向けに伝わりやすい「カニ」の味を主軸に置いて漫画制作をしました。
カニの縁起話を編集者さんに教えてもらい(https://kaiun-ch.com/5023)
↑カニのお寺(蟹満寺)があると知り、へぇ~!とびっくりです!
図書館で沖縄のカニにまつわる資料探し
「戦前戦後は、生でそのまま食べるおやつ感覚」←の話はスルーしておきます
その検索の中で見つけたのが↓
「「すでぃる」=脱皮する・若返る という意味の方言
エビやカニ・ヘビなどの生き物は、脱皮をするたびに若返るとされ、人間もエビやカニのようにいつまでも若々しくということで、正月に「すでぃ水」という水を沸かして飲んだりしたそうです。」
調べると面白い要素がたくさんありました^^
地元民としては「もずく」を取り上げたかったのですが、カニの縁起の話を知り、物語と主人公の行動をストンとまとめることができました。
丸吉食品さんへは事前に電話でご連絡をして、後日写真を撮りに出かけています。
「好きに描いていいよ~」とのご返答で、かなり好きに描かせていただきました。検本が届きましたので早速郵送中です。(ありがとうございました!)
カニもずく天ぷらと、もずくコロッケを食べてきました^ ^
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) August 21, 2019
熱々のうちに、ハサミを手でつかんでモズクとカニの天ぷらを頂きます♩
パリパリジュゎっと美味しさ広がる〜(o^^o)
ソースつけてもマーサン♩
浜比嘉島にある丸吉食品さんです pic.twitter.com/wqDhysbCUj
浜比嘉島は島全体がパワースポットともいわれています。漫画の中ではシルミチューの説明のみで、イラストのみで登場しているアマミチューと、シヌグ堂もとても素敵な場所でおススメですv
— 座間味 @レスポンスマンガ広告制作所:星野工房 (@siozamami) October 7, 2019
アマミチューの晴れた日の海の透明感^^
シヌグ堂のガジュマルの樹の圧倒感が神秘的^^ pic.twitter.com/KjAtJAiARW
----------------------------------------------------------------------------------
「浜比嘉島」と「カニもずく天ぷら」 関連の記事↓
↑ご縁があって浜比嘉島のパワースポットを、琉球スピリチュアルガイドの我那覇れなさんと巡る体験レポートをかきました。(おきなわマグネット)
----------------------------------------------
↑このお話の後、「うるまーる」店内にあったチラシを見て浜比嘉島へ行き、カニもずく天ぷらを初めて食べました。(沖縄ぷらぷら)
(夕暮れ時だったので、パワースポットへは行かずビーチで遊んで帰宅)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記 2019/12/5
電子書籍版も出ています↓
いいなと思ったら応援しよう!
