
【解説】REJECTがガチで凄い件について【PEC】
:挨拶
Hi、PyoNPyoNでやんす。
本日はREJECTガチ凄えって回です。
僕は今ENIGMAのスタッフとして活動していますが、他のチームのこともちゃんと把握しておきたいと思っています。
ゲーム?遊んでないで勉強しなさい。
これが
プロになって好きなことで稼ぎなさい。
こう変わるように、夢を色んな人達に見せられるように、その最前線にいる彼らを応援しない理由がありますか?
否。それでは行こう
追記:20/12/11

お、オーナーのなすてるさんに認知されてしまった、、、嬉しい、、、
今後とも注目させて頂きます、、涙
:そもそもREJECTとは?
PUBG_MOBILEの世界大会でSCARZ(当時SCARZ BLACK)と並んで日本の旗を背負って戦ってくれたE-Sportsチームです。
詳しくはオーナー様が超かっけえnoteあげてるんで見てちょ。
大会結果はこちら
追記:20/12/11 URLから飛べるように直しました。

SaRa選手はPECでオーダーしてましたね。
英語もお勉強されてるそうで、他チームにかなりコミュニケーションを取っていました。
日本は
・島国、文化が独特
・英語がなくても生きていける国
なので、かなり閉鎖的と思われがちですが、このようにトップ選手が世界とコミュニケーションを取ってくれるのは全ゲーマーから賞賛されるべきでしょう。
ぼくちょっと感動して泣きそうになったもん。
Lapis選手はREJECT WISTERIA所属ですね。
CxndyZ選手は現SCARZのY4my選手です。
Planet選手はRedbullはLevel Gaming所属でした。
と、まあ今見ても豪華なメンバーだった訳ですが結果は11位/16チーム。
まあ正直中国のXQFとか、BTRとか今でも最強チームが上位鎮座してたからね。えぐい。
:ScarletとWisteria
Scarletは、
2019/7月末のPMCO 春
2020/8月頭のPMWL東
2020/10頭のUWS
そして先日のPeacekeeper
Wisteriaは、
2019/12月頭のPMCO 秋
2019/12月中のPMSC
と、世界経験豊富なベテランチームです。
書き溜めている間にPMJLに向けて発表がありましたが、その事についてはこの後書きます。
:中国主催PECについて
REJECTからSaRaさん、Dueloさんが。
今回限定でRinoさん、SaltGeaさんが招待制のピースキーパーという中国大会に招集。
結果は中国最強といった印象ですが、8位に。
初世界大会で暴れ回ってたOldboy率いるNavi、PMWL Westリーグ1位、2位のチームなど次の世界大会の前哨戦とも感じられるほどの規模でした。
(実際にBBが行く世界大会出場チームもいます)
即席ではありましたが、総合8位。8位。8位!
中国トップの4AM(結果総合3位)とインファイトでぶつかり合って勝利したり、
ドン勝は取れませんでしたが2位が1度あって見所十分でした。

インタビューとかしてみたいけど、僕にそんな人脈は存在しません、ハハ。
:NTT主催のPMJLに向けて
つい先日ScarletとWisteriaの合併が発表されました。
残った7人は
ScarletのSara、Duelo選手
WisteriaのLapis、CrazyGoRi、Matyo、なの国、muko選手です。
つまり、ScarletからWeb選手、Yuraly選手が移籍先を探す形になりました。
追記:20/11/22 15:27
Wisteriaからmuko選手も移籍先を探す形になりました。
追記:20/12/11
nanokuni選手と、kazemaru選手が専属選手。
要は近い将来のための訓練生となりました。
詳しくはコチラ。
基準は分かりませんが、言いたいことは1つ。
間違いなく全選手、日本最高峰の選手です。
チームとしての相性や合併後のポジション予想を元に仕方がなく…という形でしょう。
実力不足で草。は絶対違いますからね、笑
世界行ってますから。この2人。
残った7人も、試合に出るのは4人ですから本番はどう4人を選ぶんでしょうね?
追記:20/12/11
なすてるさん、、、遂にアカデミー発表。。。
REJECTが大きくなると同時にその勢いを保ったまま新しいことをするスピード感が凄過ぎる
:世界に立つことの意味
世界、世界
うるせえなうさぎ野郎って思います?
逆に言わせて欲しい、世界やべえんだよ。
また、なすてるさんがnoteに書いてたんやけど各国はE-Sportsに投資めちゃくちゃしてんの。
スマホのスポンサーがついてるとかまさにそれですよね。
日本のiPad、スマホ問題はもう言わなくてもいいと思いますが、こういったスポンサーの絡みもあるんですねぇ…
NTTが主催になったので端末指定が入ります。てか入りました。スマホに限定されています。

E-Sportsは大体
中国、韓国、米国が最強です。
投資のレベルがちげえ。
しかし、普通の球技等のスポーツと違って選手の身体能力に明確な差はないと考えています。
怪我もないしさ。
だからこそ、日本には頑張って欲しい。
世界に、日本強いっしょ?って言って欲しい。
:皆さん負けたら悔しい?
まあ、悔しいですよね。
僕なんて今CoD BOCWをずっとPCでやってるんですけど、リア友がまあ強い。
毎日タイマン申し込んで、ダブルスコアで負けて、「もう1回。寝かさんで?」
って台パンしながら付き合ってもらってます。
まあこれは置いといて
さて、皆さん。想像してください。
世界大会に出ました。1位取れませんでした。
悔しいで済むと思います?
多分ですけど、そこで燃え尽きちゃう選手も多いと思うんですね。
しかし、REJECTは違う。
何度も何度も世界に挑み続けているんですね。
そして、積極的に英語でコミュニケーション取って良きライバルとして紳士に戦っているんですね。
「ちっ。あとでぶっ〇してやるからなあ!!」
とか妬みじゃないんですよ。
カッコよくね?
:まとめ
世界に挑み続ける日本の背中は大きい。
REJECTを応援しよう。
そして、次の世界大会に行く
Blue Beesも勿論応援しよう。
そして、ENIGMAも応援お願い致します。
日本を背負う彼らの戦いは感動を呼ぶ。
PyoN-PyoN
Twitter @PyoN_ZaM
Instagram pyon_desu_yoyo