![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83579590/rectangle_large_type_2_7a8a40984c1350dffba90138dcbbff07.png?width=1200)
【集まって!】クラシックに飽きた君!ルーム、スクリムに来ないか?【PUBGモバイル】
俺って実は卍解できるんだよね、PyoNやで。
今回はルーム、スクリムってなんやねん?
っていうのを解消しマァァァ!!!卍解!!
概要
・クラシックに退屈な人へ次のステージ
・ルームはカジュアル、スクリムはガチ
・初心者はルームからがオススメ
・みんなでPUBGを盛り上げよう
クラシックの次のステージ
毎シーズン友達とクラシックを回す日々。
毎回エースまでは行っているけど、なんか退屈。
そんな君!!ルーム、スクリムに出てみないか?botはいないし、全チームがドン勝するために日々連携力を高めているため、簡単には勝つことができないゾ!
とはいえ、
PUBGモバイル界隈は、過激派が少ない方だと思うので(あくまで主観)、軽い気持ちでルームとかスクリムに来て欲しいと思います!
クラシックとは違う、バトルがそこに。
ルームとは?
ルームとは「申請不要の練習試合」って感じです。
主に「部屋立て主」はミルダムで配信しており、配信にてルーム番号、パスワードが開示されます。
高額福引、ハッピーもいっぱい🐹PMJL、PUBGJapan様公認eSportsルーム🔥 #Mildom https://t.co/E9XXwAbhD4
— りーのすけ🐹APEXMobile🐹 (@ri_nosuke1229) July 25, 2022
ルーム開始🐼‼️
— 🦒ྀི僕_ぐんび君🦒ྀི૮₍´。• ·̫ •。`₎ა (@imoimo_gunbi) July 24, 2022
【ぐんびの参加型カスタム🐼】朝まで常時福引&雑談🐼 #Mildom https://t.co/KELwgX94so
#馬ルム🐴
— 馬大佐/umataisa (@umataisa) July 23, 2022
参加型SQUADクラシックルーム🥕
場所は↓https://t.co/C8eStJxnvp
まもなくスタート📣 pic.twitter.com/0HLu1UirYD
この御三家を抑えておけば基本OK
時々デュオルームの開催や、人が多すぎた時は別の方がルームを開いてくれる時もあります。
ルールは部屋立て主によって様々ですが
・ルーム番号の1~6、7辺りは1人から参加出来る個人枠。ふらっと1、2戦行きたい方はこちら
・ルーム番号の7、8以降はチーム枠。ルームの1番左を取った人がその枠の保持者。枠にチーム外の人が入ってきたらミルダムで、とった枠の番号と誰に移動してもらうかコメントしよう!
・20後半くらいで時々あるのがプロ枠。プロの練習の場としても使われるので、優先して枠が渡されることも。間違って取らないように、コメント欄をしっかり見よう!
細かいルールはコメントに定期が流れていたり、配信画面にルールが書かれていたりします。
昼はりーのすけさんが14時半くらいから18時くらいまで。夜はぐんびさん、馬大佐さんが23時半くらいから朝方くらいまで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83346523/picture_pc_798f148f66a98308626591637214d4b2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83346522/picture_pc_96b7553fb363da54b0d757dd93743e8b.png?width=1200)
この赤丸からルームに飛ぶことができます!
これはスクリムも同じなので覚えておこう~~~
ルームの部屋立て主は基本ミルダム配信。
番号、パスワードを見て参加しよう。
スクリムとは?
スクリムとは「事前申請ありの練習試合」です。
連絡は主にdiscordが使われており、discord内で申請、番号開示、試合結果が発表されます。
最近はSoleil、ユニスマ、深夜のタケナカップが主なスクリムの場となっています。上記ではユニスマのみ、スマホ限定のスクリムです。(タケナカップのSPのみスマホ)
各スクリムによってルールは違うので、それぞれのdiscordにて確認してください。
discordの見方は招待リンクが必要です。
Twitterでエゴサしたら運営やマネージャーの方が出るし、友人がリンク持ってたりすると思うので、その人たちから教えて貰ってください!!
(自分は荒らし対策でリンクは載せません( ᐛ ))
ちなみに、
上位まで行くとプロチームや、プロ経験のある人達と戦えるかもしれませんッ!
もっとガチな戦いを求める人の練習の場
ルームとスクリムの違い
ルームはふらっと集まって、ふらっと解散できる比較的自由な練習試合です。
一方、スクリムは申請すれば、4戦ないしは3戦の出場が義務です。棄権はペナルティになる場合もあり、ペナルティが重なればBan❌されます。
初めての人はまずルームから参加してみるのが良いと思います!比較的、ミスにも部屋立て主の方々は温厚な対応をして下さるので安心を。
また、スクリムは実力に応じてグループ分けがされ、勝てば上位のグループ、負ければ下位というレート制度なので、実力を試したい方はスクリムで楽しんでください。
まとめ
ルーム、スクリムに集まろう( ᐛ )