
【カンボジア・シェムリアップ】遺跡だけじゃない!
シェムリアップとは
カンボジアの首都プノンペンから陸路で7時間くらい、空路だと1時間くらいの場所にあります。
短期間でカンボジア観光をするなら、プノンペンよりも遺跡や自然の多いシェムリアップを選ぶ人が多いと思います。プノンペンはビルも交通量も多いですが、シェムリアップはちょっとのんびりできるリゾート地のようなイメージ。

シェムリアップといえば、アンコール遺跡群が有名なのは間違いないですが、それに関する情報は既にたくさんあると思うので、ここではそれ以外の楽しみ方を紹介します!

おすすめ①プノン・クラオム
シェムリアップ中心部(パブストリート付近)から10kmほどのところにある山、ភ្នំក្រោម(Phnom Krom / プノン・クラオム)、めっちゃ良いです!特に夕暮れ時。
特別何かあるわけではないですがのどかです。シェムリアップ中心部は観光客で溢れていると思いますが、ここに来る観光客はほぼいないのでローカルな雰囲気を味わうことができます。
山には無料で入れます。

道の先に見えてる小さい山(丘)がそれです!

プノン・プラオムへの行き方 ― トゥクトゥクにお願いする
トゥクトゥクにお願いしたら、多分下の写真のように歩いて登れるところまで連れて行ってくれます。下から歩いて登ると30分くらい?ドライバーさんたちは基本のんびりなので、帰りもよろしくねと伝えたら2時間くらいは気長に下で待ってくれます。(往復$15くらい?)

プノン・クラオムへの行き方 — バイク・チャリを借りていく
シェムリアップの中心部(パブストリート周辺)にはバイクや自転車のレンタル屋さんも多いです。中心部を抜けると田んぼが広がる一本道なので、この行き方もめっちゃ楽しい!(バイクレンタルは1日$12くらい)
ただ、バイクだと山の頂上まで登って行けますが、自転車だと坂が急で登り切れない + 日が落ちてから帰る場合暗くて危ないかと。

おすすめ②ホームステイ
こちらは、本っっっ当にローカルな経験をしたい方にはおすすめです。綺麗なところで快適に過ごしたい!という方は街のホテルが良いと思います!!
私が2度お世話になったのは、Kakrona Pouk Homestay 。シェムリアップ中心部から16kmほど、トゥクトゥクで約45分くらい。

このホームステイ、ホテルに泊まっているだけでは絶対にできない経験ができるんです。


(肩乗りインコがいます)



ちなみに、この池?にオーナーさんが潜って獲った魚が、

写真の通り、カオスな経験ができます。
ちなみに、このオーナーさん(Metaさん)は多分街の偉い人。顔も広く、街中の道路には Metaさんがお金を出して舗装した道路が結構あります。ホームステイ事業で得たお金で、この街の人がより良い暮らしをできるよにしたいそう。
そんなMetaさんの想いに触れたい方、とびっきりローカルな経験がしたい方はぜひ。booking.comから予約できます。
最後に
シェムリアップといったらアンコールワット。ですが、ちょっと足を延ばすだけでまた違う面白い経験ができます。