見出し画像

水星の魔女感想

二期終わった……ハッピーエンドでよかった……。
一期終わった時に感想上げてたので、せっかくなので全体の感想もあげてみようと思う。

・スレッタ
凄まじい成長を遂げた婿。指輪お似合いですね。ご結婚おめでとうございます。

・ミオリネ
小姑にネチネチ言われるようになった嫁。三年後にピッタリ婿にくっついてるのが可愛らしい。ご結婚おめでとうございます。

・エリクト
エアリアルからホッツさんになったボクっ娘幼児小姑マスコットお姉ちゃん。属性が渋滞しておる……。

・グエル
めちゃくちゃかっこよくなった傲慢で高潔な男。回想で弟の脳を破壊しブラコンに仕立て上げた事が判明した。

・エラン4号
一期でハッピーバースデー(隠語)されておしまいかと思いきや、まさかの最終回で登場。やったぜ!

・エラン5号
ハニトラ以外はだいたい何でもできる男。生き残る事にかけては随一。最終回で髪伸びてたの凄い良い。

・エランオリジナル
最後の最後に美味しいとこ持ってった男。
お前マジで優秀だったんだな。

・シャディク
恋する革命家。ミオリネとグエルが絡むとバグる。わざわざミオリネとグエルの間通るところと「汚したな……ミオリネを」は一周回って笑いどころ。

・ニカ
格付け部屋でぷるぷる震える可哀想な人の時期が長かったが、マジで罪償ってやり直した根性のある女。

・チュチュ
俺たちのかっけーチュチュパイセン。義のわかる女。

・プロスペラ
エリクトのためならエンヤコラ、何より自分を許せなかったお母さん。この人が穏やかな余生を送れる事を願う。

・デリング
ダブスタスヤスヤクソオヤジ。奥さんがどんな人なのかすげー気になる。この男が惚れる女ってどんなんよ。

・サリウス
一番影の薄い親と思いきや、一番まともな親だった。攫われたり踏んだり蹴ったり。

・ヴィム
プラス要素もマイナス要素も大きすぎて最終的にプラマイゼロになる奴。お前暗殺やめてMS作りに専念しろ。あと子供の意見聞け。

・ペイル4BBA
誰が誰だか未だにわからぬ。

・ラウダ
兄の解像度が高いブラコンの鑑。「傲慢で高潔」があまりにグエルを表している。それはそれとして「殺してやる……殺してやるぞミオリネ」(概念)は一周回って笑ってしまった。

・フェルシー
は?フェルシー様と呼べ、不敬だぞ。
ガンダムの歴史を変えた偉大なお方だ、控えおろう。

・ペトラ
知らん間にラウダくんといい感じになってた。その辺り詳しく。生き残ってくれてマジで嬉しい。

・セセリア
煽りのうまい常識人。懺悔室の下りはほんとに何だったの?

・ロウジ
セセリアの横の人。この人がいなかったらクワイエットゼロ止められなかったのヤバい。チャートが複雑すぎる。

・マルタン
メスガキ懺悔室に行ってハッピーエンドのフラグを立てた男。それはそれとしてヘタレ。

・ベルメリア
残念な大人代表だが最後に覚醒。気高くあるのは今からでも遅くない。

・シャディクガールズ
個体識別が……できなかった……。覚悟の決まった女たち。

・議会連合マツコ
名前覚えられんまま死んだ。有能だったね。

・ソフィ
エリクトお姉ちゃんのクールな殺意にゾッコンのメスガキ。

・ノレア
格付け部屋の大暴れ担当。5号の生きる理由となった。

・オルコット
元ドミニコスのおっさん。最終回でちょろっと再登場。元気そうで何より。

・ケナンジ
キャラ紹介でざけたポーズ取ってる癖にめちゃくちゃ頭がキレる。軍人適性EX。

いいなと思ったら応援しよう!