見出し画像

ALLDOCUBE iPlay50mini Pro 購入(訳アリ)

当方飲食店で働いております。
(ここで店のことは一切書くつもりはありません)

去年の5月より現在の店舗で働き始めて1年がたちました。

見直す所、手直ししたいところが多数ありまして。

この1年で小さいところからチビチビと手直ししてきました。

この度書くのは店内BGMについて。

毎月、たった、たっっった1チャンネル垂れ流すためだけにユー◯ン(U○EN)の契約をしていたようで、ランダムに流れる洋楽に毎月3,000円払っていたようです。これでも安かったのだとか…本当は6000円だったのを他の契約も合わせたことで安くなってたらしい…ホンマか?

この年間36000円の経費がどうしても納得できないままに1年、待ちました。

更新の兼ね合いですぐに解約できませんでした。(嫌だったーーー本当に嫌だった。でも解約金、違約金払うのも嫌だった。契約自体前のオーナーの判断なので、手出ししにくかったんです。)

まぁなにはともあれ、無事解約日を迎え、昨日機器の回収に来ました。

さぁこれからBGMどうしよう?

ってまぁ、そんなことは手前である程度は考えておりましたし、ここからが本編。

いつものようにAmazonネットウィンドウショッピング〜♪

手頃で、それなりのスペック、できるだけコンパクト、長寿命。

このくらいのやつを探そうと出てきたのが…

 〘ALLDOCUBE iPlay50mini Pro〙

Androidユーザーの私にとって、初めてのAndroidタブ、そして初めて手にする8インチ台のタブ(これはファブレット?この辺詳しくないっす)。

ベゼルはそれなり、画質はめっちゃ良い
裏。少しザラッとした質感、フラットなデザイン。

こちらがそれ。

ギリ、片手で握れるサイズ感。

コンパクトながら、やはりスマホより大きいので視認性が段違いに良い。

初期設定をやってるうちにどんどんこいつの魅力に引き込まれる…

次はその実力を書いていければなと。

いいなと思ったら応援しよう!