
27歳大学生、久しぶりに投稿する
お久しぶりです、27歳薬学生のざこなふです。
めちゃくちゃ投稿が久しぶりになってしまった原因、もちろんあります。
実習地獄
文化祭
勉強
上の三つがメインで忙しすぎてなんもできずにいました。
二周目の大学生活のくせにめちゃくちゃ参っちゃってました、、、
まあ、一周目の大学生活は全然やる気なかったから、今頑張ってる証拠と思えば納得感もあります。
さて、上記の3点について以下に感想を残そうと思います。
実習地獄
実習はですね、、、やっぱつれぇわ、、、

何が辛いかっていうと、主にレポートです。
薬学部なら当たり前らしいですが、実習の後すぐにレポート出さなきゃいけんらしいんですよね。なので、提出期間が超短い。とても厳しい戦いでした。
あともっときついのが、手書きレポートがメインなのもかなりきつい要素でした。
他の大学の方どうなんでしょう?
手書きレポートって未だに当たり前なんですかね?(もし現役大学生の方見てたら教えて欲しいです)
令和の時代にわざわざ手書きレポート書かせることには、意味あるのだろうか、、、?Wordの使い方教えた方がよくないか?とも思いつつ何か理由あるのかなぁ?と不思議に思うばかりです。
実習自体は楽しかったです。班員の人々もまあ受け身ですが実験参加してくれたし。
てことでまとめの感想として、
楽しかったけど、レポートが地獄
でした。
文化祭
文化祭ありました。
自分は軽音学部と韓国同好会、勉強同好会で出し物があったんですけど、これがめちゃくちゃ忙しい、、、
準備も本番も大変。
てか掛け持ちしてるせいで地獄を見たんですよね結局。自業自得すぎ。
来年は所属する部活を減らすと決意しました。
ただ、文化祭はめちゃくちゃ良い経験だったというか、「やべぇな」と感じた要素が1つありました。
それは、
「連絡のパイプがズタボロ」
ということ。
ほんとひどいっすよ。
今自分は友人の同人活動に参加しており、
それはそれで結構大変なんですけど、
この同人活動が全然マシだと思えるレベルにやばいです。
主に先輩の行動が原因なところがありまして、並べてみると、
前日連絡は当たり前
シフトや作業表を作らない
人員があるのに仕事を振らない
この三つがあってかなりきつかったです。
これだけでもだいぶやばいんですよね。
でも、このことは「いい経験」だったと自分は感じています。
なぜなら、会社や社会において以上の3つがどれだけ重要なものかが理解できたのと、
今の19歳、20歳が組織を動かそうとして、結果どのように動くのかが見れたからです。
2つ目のことって、大学生じゃなきゃ見れない部分なんじゃないかなと思います。
そして、こういったでかい失敗は改善しがいがあるという意味でもあります。
来年、多分自分も組織を動かす側になると思うので、この経験は活かしたいと感じました
勉強
まあ、当たり前ですよね、、、w
大学生ですから。
「大学は勉強する場所」
とまでは言いません。
でも、薬学部はそうなっちゃいます。
勉強大変です。
内容が大変なのはもちろんなんですけど、
今回思ったのは、
実習と勉強の両立が大変だなと個人的に感じました。
実習に手間取って、普段受けている授業の復習ができないんですよね。
それが薬学部生を苦しめる一因だと思います。
今は実習も文化祭も終わったので、
勉強に全ベットしてテスト勉強しています。
終わりに
てことで、久々の投稿かつ近況報告という感じでした。
もう12月、、、はえぇんだよ!
一気に時はすぎ、もう定期テストまで1ヶ月無いんですよね、、、これはやばい。
てことでテスト勉強のためまた期間が空くと思いますが、まあこのnoteは勉強に支障が出ない範囲で適当にやってこうと思います。
学畜生活で苦しそうな面ばかりですが、
一応リフレッシュもできてます。
この前の祝日は大学の友達と遊びに行けましたし。



なんだかんだエンジョイできてる、、、
のかな?
ということで、辛くなりすぎない程度に勉強第一で頑張ろうと思います。
ではまた〜。