見出し画像

【ZAKONE参加企業に迫る!vol.6」お風呂にこだわるあなたへとびきりの一品を「健美薬湯」

私たちZAKONE(ザコネ)は、睡眠業界を盛り上げるために生まれた企業や個人を繋ぐコミュニティです。こんにちは、ライターの根岸です。

寒い日が続く2月となりました。そんな時こそ恋しくなるのが「お風呂」ですよね。
今回ご紹介するZAKONE参画企業「健美薬湯株式会社」(以下、健美薬湯)さんは様々な入浴剤や薬湯を、銭湯や家庭向けに展開している会社です。

「お風呂が人の幸せの場であってほしい。」
そう語るのは、今回取材をさせていただいた健美薬湯 代表取締役社長の松田さん。

健美薬湯 代表取締役社長 松田さん

商品づくりへの想いと、お風呂を通したユーザーへの寄り添い方に、編集部一同大変感銘を受けたので、ぜひこちらの記事で温まっていってください!



1.健美薬湯の沿革
鋭い先見の明で、日本のお風呂文化を牽引

健美薬湯のスタートはお風呂全盛期の1960年。その当時約1万8,000軒あった日本の銭湯において、「清潔で安心安全なお風呂を提供する」という理念を掲げ、水質管理剤や洗剤をはじめとした浴場薬品のBtoB向け事業を展開していました。

その後、健美薬湯では新たな事業として入浴剤を取り扱い始めます。
それは銭湯=清潔なお風呂の提供が当たり前になってきたから。銭湯の新たな集客として+αの要素が求められるようになってきたのです。

そうして生まれたのが健美薬湯の生薬をつかった入浴剤。他の入浴剤と比べるとかなりの高級品でした。
ですがその「温浴効果と匂いが良い」と口伝えにどんどん人気が広がり、全国の銭湯へと導入されていきます。

このように時代に合わせて変わりゆく需要を汲み取り、健美薬湯ならではのサービスを提案し続けた結果、現在は、全国の銭湯をはじめとする温浴施設においてトップシェアをほこっています。

たとえば、週末には約1,000人以上ものお客様が訪れる老舗銭湯「小杉湯」でも健美薬湯の入浴剤が使われています!


2.銭湯の癒しをご家庭でも!

''あなた''にとっての、最適なお風呂空間を

健美薬湯がBtoC事業に着手したのは20年ほど前。銭湯の数が減少傾向となり、市場も成熟してきた時期でした。

その中でも一番のきっかけとなったのは、2020年の新型コロナウイルスの蔓延。行動制限により外出自粛がされたため、温泉や銭湯に行く機会が減る一方で巣ごもり需要が広がり、家庭向け商品の拡大が本格始動しました。


健美薬湯の製品開発に関するユニークなこだわり

健美薬湯の製品開発のこだわりで興味深かったのが、以下の要素を含む商品多く展開されているということです。

  1. ペルソナを細かく設定し、ピンポイントなニーズに応える

  2. お風呂にこだわりを持つニッチなユーザ層をターゲットとしている

例えば1では「お風呂嫌いな子ども」をターゲットとして「お風呂を遊び場にしてしまえば入りやすくなるのではないか」という観点から、大人気商品「ブクブクアワー」が誕生しました。

また2の観点では、「お風呂にこだわりを持っているユーザーが、''選んで使う入浴剤’’を作りたい」という観点から、効果・効能に徹底的にこだわり、「お風呂=''自分と向き合う場・自分を愛でる空間''」にしたいという想いがあるそう。

ピンポイントなニーズに応えたり、少しニッチなサービスを展開することについて、代表の松田さんは
「熱狂的なファンをもつ異業種企業とコラボしたちょっとおもしろおかしい商品や、お風呂の細かいニーズやシーンに合わせたお悩み解決商品などを、しっかり真面目に作っている。好き嫌いは分かれると思いますが、それでも良いと思っています」
と語られていました。

画一的ではなく、''あなた''にとっての、最適なお風呂空間をもたらす。
そんな想いが、商品開発には詰まっていました。


健美薬湯の代表が語る!家庭向けおすすめ商品

今回、松田さんに思いきって「おすすめの商品はどれですか?」と聞いてみてたところ、快くご回答してくださいました。

●JIKKO:プロのお風呂屋さんで愛用されてきた本格薬湯(温浴素じっこう)を家庭向けに開発。生薬の中でも婦人薬によく使われ、身体を温める効果が高いとされている「川芎(センキュウ)」を使った入浴剤。4種のミネラル塩も含まれていることによって、体を温めて保湿し状態を維持する成分が入っています。

●ブクブクアワー:シャワーを当てると、もこもこの泡ぶろが完成!
種類豊富で、保湿成分や美容成分などの効果も抜群。お子様から大人まで幅広く支持されている、累計1,000万包超の大人気シリーズ
可愛い公式キャラクターは漫画・アニメ化もされています!


3.  健美薬湯の想い、そして今後の展望とは

「人生のはじまりから終わりまで、お風呂が寄り添っている。その空間が幸福をもたらす時間であってほしい。」


松田さんに、理想としている商品の作り方について聞きました。
そこには日本の文化と深い繋がりがあり、健美薬湯ならではの誠実な''向き合い方''が現れていました。

人が生まれるときは「羊水(ようすい)」というお湯に浸かって生まれてきて、亡くなって旅立つときは、「湯かん」という儀式行っています。つまり人生のはじめと終わりに必ず「湯」となにかしら接点を持っているという中で、(人々には)日本の文化としても、人生の始めから終わりまでの間で、お風呂が常に寄り添っている使い方をしてほしいと思うし、自分たちもそういう寄り添い方をしたいと思って、(商品作りに)向き合っています。

健美薬湯 代表取締役社長 松田さんへの取材より

健美薬湯の根源的な考えとして、「お風呂という場が幸福感のある場所になってほしい」という想いがあります。健美薬湯ならではの観点で、お風呂にこだわりを持つユーザニーズに応え、お風呂の価値を見出したいと語っています。

入浴剤を一つを作るというよりは、お風呂の価値を高めていくこと。お風呂の空間が、その人にとって幸福をもたらす時間になってくれればいいなというのを、一番根源的な考え方として持って(製品を)作っています。

ニッチなニーズかもしれませんが、お風呂への熱量・温度感が高い人に届けたいです。だからこそ(入浴剤では)珍しい「生薬」にこだわり、強みを見出していたりもします。

大企業さんがカバーするベーシックな所から外れるユーザニーズに自分たちがしっかり応えることで、一緒にお風呂の価値を作り出していけるのではないかと思っています。

健美薬湯 代表取締役社長 松田さんへの取材より

最後に、今後の展望についてお聞きすると、松田さんは
「ニーズが多様化し、変化のスピードも速い現代においても、年代別やライフスタイル毎に生まれるニーズの一つ一つにアジャストしながら、その人たちが求めるお風呂や必要なお風呂を届けていきたいです。
そうすれば、その人の1日のハピネスレベル(幸福度)が上がり、それが繋がれば一年を通じて幸福度を上げられると思っています。
と語ってくださいました!


お風呂での幸福空間から始まり、睡眠まで夜の一連の時間が素敵な空間になれば、翌日まだ穏やかな気持ちで起床できます。
「日本を温める」、物理的な面ではなく、お風呂に入る意味を再定義した、健美薬湯さんのコンセプトは、多くの温もりを生みだしていると思いました(*´ `)


<体験レポ>健美薬湯の「ブクブクアワー」を使ってみた!

健美薬湯さんの想いの詰まった商品、取材後気になって仕方なかったので早速購入してみました!
たくさん種類があり迷いましたが、今回はZAKONEに属する私としては見逃せない「ふわふわねむねむリラックス」(名前も見た目も可愛いすぎ)の体験をレポします。

早速浴槽に入れて、勢いよくシャワーをかけると瞬く間にお風呂があわあわに!これは楽しい!!子どもが大喜びする姿は容易に想像ができるし、なんといっても非日常間を味わえる、癒しの空間が生まれました。

健美薬湯さんの語る、「お風呂場が家族のコミュニケーションの場になること」「日々頑張っている自分を労わる、場所と時間を提供したい」という、その想い通りの、夢溢れる最高の一品だと思いました。

ちなみに泡以外にも楽しい要素が隠れており、星空のおとしもの(保湿成分入りこんぺいとう)も救い上げるのが意外と大変。見つけたと思って拾おうとするとスルッと手から抜けてどこかへ、、、これ子どもにはたまらんな、、、とワクワクしながら入りました。

美肌保護成分・保湿成分によって肌もすべすべになりました!


お風呂の時間に個性を出しこだわりをもった丁寧な暮らしをする''あなた''へ、健美薬湯さんの商品を心からおすすめしたいです。

健美薬湯さん、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!


Information

<ZAKONE HP>
ZAKONEは睡眠業界を盛り上げるために生まれた、企業や個人をつなぐコミュニティです。HPおよびSNSもチェックしてみてくださいね Zzz
入会フォーム🔻
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0Bcsn7_of9MaNlx-63JDvC9VXXq3faOQRPTSK6zINZmFydA/viewform
(「問い合わせ区分」で「加盟希望(サービサー)」を選択ください)

HP🔻
https://zakone.jp/

note🔻

https://note.com/zakone

Instagram🔻
https://www.instagram.com/zakone_official/

https://www.instagram.com/zakone_official/

X🔻
https://x.com/zakoneforpeace


いいなと思ったら応援しよう!