![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164669977/rectangle_large_type_2_8e33e58d7d3ac142c5da82968e27705e.png?width=1200)
【イベントレポート】ZAKONE Night Vol.21
私たちZAKONE(ザコネ)は日本の睡眠業界を盛り上げるために生まれた、企業や個人をつなぐコミュニティです。こんにちは!ZAKONE ライターの
工藤です。
ZAKONEでは月に1回「ZAKONE NIGHT(ザコネ ナイト)」を開催し、
睡眠に関する学びや情報交換を実施しています。ZAKONE参画企業は無料で参加できます。
本記事ではZAKONE NIGHT Vol.21(2024年11月19日)at onlineのイベント模様をレポート!
睡眠を科学的に計測する睡眠計測サービスについて学ぶ「ZAKONE Study」から、理想のお布団・「ゴア®羽毛ふとん」と、"無"になれる新感覚体験「無目的室 "Morph inn"」について紹介された「ZAKONE Pitch」まで、今回も盛りだくさんでお届けします。
1.事務局News
①「無目的室Morph inn Shimokitazawa」× 「ZZZN NATURE(バーチャル森林浴)」イベントについて
![](https://assets.st-note.com/img/1733020647-PCmXQLwVnjUay8T9Yzv1sdMx.jpg?width=1200)
期間限定でオープン中の『無目的室Morph inn Shimokitazawa』(11月28日〜12月20日)では、「ZZZN NATURE / ズズズンネイチャー(バーチャル森林浴)」(提供:ZAKONE(NTT東日本グループ・エステー))との期間限定コラボ(12月9日〜12月16日)を予定しています。
やわらかいロボットに包まれ、触覚から「無」になる「無中」の時間を、視覚・聴覚・嗅覚の演出を組み合わせて最大化します。
ここにしかない、圧倒的に「無になる時間」をぜひご体感ください。
予約フォームはこちら🔻
②ZAKONEデジタルカタログプロジェクト
ZAKONE参画企業がお持ちの商品やサービスをさらに広げていく取り組みとして、”ZAKONE デジタルパンフレット”のプロジェクトを開始します!
健康経営を推進する企業の従業員の方に向けてリリース予定の本プロジェクトは、ZAKONE参画企業様の商品・サービスの認知向上や従業員さまの健康促進を図るねらいがあります。
「参加したい!」「詳しく知りたい」というZAKONE参画企業さまは、お気軽に事務局までお気軽にお問合せください。
また「社員の健康経営のために、カタログを活用したい!」という企業様は下記FormよりZAKONE健康経営の加盟問い合わせをいただければと思います。
【Form登録について】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0Bcsn7_of9MaNlx-63JDvC9VXXq3faOQRPTSK6zINZmFydA/viewform?usp=sf_link
2.ZAKONE Study(「睡眠5段階推定技術」
~睡神デルタと心神ラムダ~ ヘルスセンシング株式会社 代表取締役 鐘ヶ江 正巴 様)
さて、今回の「ZAKONE Study」ではヘルスセンシング株式会社の鐘ケ江様にご登壇いただきました。
ヘルスセンシング株式会社は、医療ヘルスケア事業の分野でセンサー開発や
睡眠解説技術に関して研究・製品開発をされており、国内外に40個の特許を取得されているという技術的な強みがあります。
今回は睡眠計測サービス「睡神デルタ」と、ストレス測定サービス「心身ラムダ」についてご説明いただきました。
睡眠計測サービス「睡神デルタ」とは?
「睡神デルタ」はマットレスの下に薄いセンサーを敷くだけAIで睡眠を
科学的に測り、レポートを受け取ることができるクラウドサービスです。
睡眠指標を様々な観点から計測し、総睡眠時間、深睡眠、レム睡眠など代表的な6個の指標がどれくらいの時間とれていたかをグラフ化し、レポートで受け取ることができます。
グラフでは本来この範囲にあると望ましいという様な基準の領域に対して、実態の睡眠がどうであったかの確認ができます。それらのデータを踏まえて結論として、総合的な睡眠の点数が何点かも確認ができます。
こちらのサービスは宿泊施設ですと適切な睡眠がとれているのかを知りたいお客様を呼び込むきっかけにもなりますし、マットレスの下にセンサーを敷くだけなので、医療や介護の現場でも重宝されそうですね。
ヘルスセンシング株式会社さんと繋がりたいというZAKONE加盟企業さんは、事務局までお気軽にご連絡くださいね。
3.ZAKONE Pitch①(「日本だけに存在するゴア®の布団」のご紹介 / 浅尾繊維工業株式会社)
続いてのZAKONEピッチでは浅尾繊維工業株式会社の代表・浅尾さまと専務・勝田さまより「ゴア®羽毛ふとん」のご紹介がありました。
浅尾繊維工業株式会社の所在地は島根県 出雲市。
「神々の国」とも言われる出雲大社のお膝元の地で創業し、1877年(明治10年)からなんと147年以上、寝具の製造をされています。
そんな縁起のいい環境で作られた「ゴア®羽毛ふとん」は、有名なアパレルブランドでも採用されている「ゴアテックス(GORE-TEX®)」という素材を起用。
「ゴアテックス(GORE-TEX®)」では非常に小さい、無数の穴が空いているため、ハウスダストやダニの糞・死骸などが入らない防塵さと、汗で蒸れにくい透湿性に優れています。
そのため、「ゴア®羽毛ふとん」は長く使えて清潔なふとんです。
さらに、一般的な羽毛布団生地よりも非常に軽く、ふっくらとした羽毛によって保温性も高いそう。
快適に使える理想の羽毛布団は、毎日の疲れも癒してくれそうですね。
浅尾繊維工業株式会社さんは「ゴア®羽毛ふとん」をはじめ、様々な企業間コラボレーションをされたいとのこと。ご興味あるZAKONE 加盟企業さんはお気軽に事務局までお問い合わせください!
4.ZAKONE Pitch②(「無目的室”Morph inn”」のご紹介 / ブリヂストン ソフトロボティクスベンチャーズ)
最後にブリヂストン ソフトロボティックス ベンチャーズ 中山さんより「無目的室”Morph inn”」のご紹介をいただきました。
起きている時は目的だらけの現代人に対する、全く新しいソリューションサービスとは?
そもそも、「無目的室”Morph inn”」はブリヂストンで40年近く研究開発されている「ゴム人工筋肉」という技術を活用したサービスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733441105-IMT0mpOLxQKcobJyYD23uGSn.png?width=1200)
この技術は、ロボットハンド事業としての利用も期待されています。
たとえば、自動車業界等で部品をピッキングする際、ロボットの手では掴めないモノがあることで手作業が残っているという課題に対して、「ゴム人工筋肉」の技術で人のようにモノを掴めるロボットを開発。
人からロボットに作業を代替することで、業務の自動化が推進されるのです。
そんな「ゴム人工筋肉」の技術を、他の体験にも活用できるのではという発想のもと完成したのが「無目的室”Morph inn”」です。
”Morph inn”では、横たわる人を人工筋肉を敷きつめたMorph同士で挟んで、有機的な動作に身を委ねられる無目的な体験を提供します。
担当の中山さんは、「”Morph inn”の様な触覚体験を起点に、ZAKONE参画企業の皆さんが持つ技術を組み合わせれば、五感全体を使ったすごく面白い体験になるのでは」と考えられているそう。
ブリジストンさんとのコラボレーションに興味がある方は、ZAKONE事務局までお気軽にご連絡くださいね。
🔻以下、体験予約サイト
モーフイン(Morph inn)|ホットペッパービューティー
5.次回のZAKONE Nightは12月19日(木)!虎ノ門ヒルズ ARCHでお会いしましょう
次回のZAKONE Nightは12月19日(木)@虎ノ門ヒルズ ARCHで開催します。ご参加にあたっては事務局からのメールをご確認くださいませ。
年内最後のZAKONE NIGHTも、どうぞお楽しみに!
Information
<ZAKONE HP>
ZAKONEは睡眠業界を盛り上げるために生まれた、企業や個人をつなぐコミュニティです。HPおよびSNSもチェックしてみてくださいね Zzz
HP🔻
https://zakone.jp/
note🔻
Instagram🔻
https://www.instagram.com/zakone_official/