見出し画像

素人、野村マイクロ株に翻弄される

前回の記録でテラスカイとSHIFTを決算前に購入しようとして「やっぱ無理だわー俺」と速攻諦めて場中好決算の安いペイクラウドを100株購入。

なんか業績3倍くらい上がってんのにショボい動きやなーと後日に持ち越し。そんで寄りで速攻売って1500円ゲット。

買おうと公言()してたテラスカイとSHIFTはガチの好決算でスト高(SHIFT)になってやがる・・

クソが!マジで買っておけば!!!今頃4万ゲットだったのに!!!

なんか腹立ってきて、物凄い勢いで上がっている野村マイクロをノリで100株成行で購入。291,600円。欲しくても手が出なかったPS5 PROなど余裕で買える値段だわ。

そんで1分後くらいに売ろうとしたらあなた・・

ちょ待てよ!!!!

待てゴラッーーー!!!!!

ときすでにおそし・・・

ノリってメッチャ怖いね。特に素人は雰囲気(ノリ)で株をやっているからホントにマジで投資信託買っておけ!っていうのがよく理解できます。

まず、野村マイクロ・サイエンスなんて野村證券のグループ会社か何かと思ってた。

年末からイミフでアホみたいな値上がりしてて、半導体製造にかかせない超純水作ってる会社なんだーへー、くらいにしか思ってませんでした。

それを逆指値はおろか、上値の抵抗線も知らず、寄りの準備もせずに、よう成行の滝壺にダイビングしたなと自分を呪ってあげたい。

当然、売り金なんていう情報も買ってから知ったし。増担銘柄になるかもってことも後から知りました。「ましたんってことばもはじめてしりました(小学生)」

マジで「クズ」っていうペンネームにしといて良かったわ。いや、それだとクズに申し訳ないから、今から「超純水」ならぬ「超純クズ」に名前を変えたい勢いです。


で、その後どうなりました?

pixabayより

損切りって株取引の基本じゃないですか。それを毎日試されるんですよ。

なんせコッチは中々掴み取れない天井で成買いしてるわけですからね。いくら毎日3%、6%とか上げても足りねーってのwwww なんなんwww

昨日(16日)なんか寄りで2890円近くまで行ってるのに「損するから(スン」とシブって頑なに売ろうとしない小生(超純クズ。

そして、いよいよ増担確定後の本日(17日)、2,693円で損切りました。しめて22,300円也のドブ銭。

しかも、年初で買った三重(2235円)がすでに2050円とか、俺にとってはかなりの含み損をかかえることになった。

あーー・・・4万・・

かーらーの・・・

前々から欲しかった三菱UFJを1830円で100株購入。

これでトランプショック&利上げ見送りだったら俺の保有株全滅かもしれん。ていうか日経がすでに死んでるんだけど。

さて、今回の記事をまとめるなら、
素人は怪しい動きの銘柄には絶対手を出すな!」ってだけです。

そんな基本は分かってるんだけど強欲には勝てないんだよなー。

つまり、欲望ゼロで株を買うっていうノリが必要なのかもしれません。

つーか、なんでお膝元のこの「note」がクソ上がってんだよ!!!上場してたんかよ!!お知らせで知らせろよ!!!バッジなんかいらねーよ!クソが!!!


いいなと思ったら応援しよう!