野洲と多々良学園の試合
2006年1月の高校サッカー、野洲と多々良学園の試合映像を見た。
数年ぶり。
だいぶ間に、野洲と修徳の試合を見たら、思ったよりも野洲がうまくなくて、10年もたつと色褪せるのかもしれないと思っていた。
けれど、昨日見た多々良学園戦での野洲は、信じられないくらいうまかった。
この試合は結構興味深くて、見るたびに「うまい」と思ったり「そうでもないかもしれない」と思ったりする。
その時期に、どんなサッカーを見ているのかによって変わるのかもしれない。
昨日は、楠神のドリブルと、金本のロングボールと、平原のワンタッチ・ツータッチでのパスと、青木のシュート意識に目がいった。
こんなサッカーであれば、80分が早く感じる。
というのを、スタジアムでJリーグを見た日に考えた。
<ブログで情報発信中♪>