
今、私たちの学校は... のネタバレ感想
1話1時間無いくらい、全12話完結
学校内をはじめとしたゾンビ感染が広まる中の高校生の青春ストーリー
おすすめ度は★★★☆☆くらい
まずネタバレ無しで言うと、すごく面白いわけでは無い。
展開が割と読めるし、少ない展開を引き伸ばしてて不要なシーンがあって少し退屈を感じた。
最後の方になると感情移入できたり見入る場面があったから、なんとか最後まで完走できた。
以下ネタバレ感想(主に疑問点)
全体的に退屈で集中して見れてないから見落としてる部分あるかも。
最初の方でオンジョはチョンサンのことを好きなんだとガチで思ってて、スヒョクに告ったのがまじでびっくりした。あとはスヒョクがナムラを好きなのもめっちゃびっくりした。告られた側で(返事もしてないのに)そーなる????的な。
あと科学の先生が「息子殺し」って言われてるのが???だった。
家で監禁してるよね…?何を持って殺したと思われてた?
いじめられてた子が、みんなのスマホを壊すのもうーん??って感じだった。どーせみんなゾンビだし、スマホ見れないのでは?とか、壊したところでネットにアップされるならネットに結局残るから壊しても意味ないのでは?とか。。あれ必要だった????
変異体は全然死なないっぽかったけど、燃えて肺になったら流石に死ぬんだね。
変異体が噛んだら変異体になるかな?と思ったけどその人の体質に依存するみたい?
あとはナヨンが死ぬのは意外だった。みんなにあえもせず死ぬのかよーと。。届けてあげて欲しかったな。でもなんで本当にギョンス殺した…???
見間違いかわからないけど、後半どこかでゾンビと戦ってる時、担任の先生ゾンビ居た??
それとオンジョのパッパ、あれいつかまれたん…?倒れちゃった時?生きてて欲しかった……
刑事さんがとにかく好きだった。
でもあの女の子出てきた意味って何かあるの?あんまよくわからなかった……みかん配信者も助けたし優しさを描きたかったのかな?
屋上の残された男が嘘つくシーン、ガチで腹たった。
関係ない人殺すの意味わからんだろ……女のためというよりは、自分もその女から感情移ってしまった感じしたな。
あと腹が立ったのはオジョンのパッパが助けを求められて無理と判断した時の男の態度。
あれガチで最低だよ。銃と食べ物と飲み物くれたのに、その銃助けようとしてくれた人に向けるとか。そんなことしても無理なもんは無理だし何も変わらないのに。お願いしてどうなるねん。めっちゃイライラした…
一番グッときたのは司令官の自殺シーン。
議員のところに行った時は気づかなかったけど、正装に着替えたところであーこの人死ぬんだって察した。頑張ったのに生きるの辛くなっちゃったんだね。見ててすごい涙腺にきた。
あと、チョンサンが正直死ぬとは思ってなかったから、視聴者をびっくりさせる要素入れたんかなと思った。思い切ったことした割にそんなに心に残るシーンになってなかったのが残念だったかなー。
あと終わり方。なんか不穏な音楽で謎だけ残して終わり方濁した感がすごかった。まぁでも最近そういうの多いよね。つづきますよ、みたいな。でもこの作品は続かないって感じするしちゃんとそのままスッキリ終わって欲しかった。
あとナヨンの高校生キャストはちょっときつさがあった...可愛かったけどね、高校生には見えん。