見出し画像

品川近視クリニックでレーシックをした話|情報が少なく、もやもやした話

こんにちは。「zakku」です。
先日レーシックをしてきて、1ヶ月くらい経ちましたので、その話と、その際にすごく悩んだ話(角膜強靭化について)を記載します。


なぜレーシックをしたのか

動機

・10代の頃からずっとコンタクトを利用しており、目が悪かった。
・コンタクトだと災害時、生活への影響が大きそう。
└寝てたら、急いでつける必要がある(メガネとか枕元に準備してたらいいかもだが、日々そんなことはしてない。)
└避難時に、日々のレンズメンテというハードルがある。
・調べてみると、キャッシュバックとかあり思ってたより安価だった。
・1日手術、術後通院2~3回で良いので時間もそこまでかからない。
・ICLも検討したが、術後もメンテナンスなど定期的に行くのが手間だなと思った。

実施に際して悩んだこと

・目の手術だから、万が一が怖い。(症例数と合併症リスクは事前検査でわかるとのこと、それでなんとか自分を納得させる。)

病院選定、予約〜術後通院まで

病院選定

・東京在住ということで行きやすいところ
・症例数が多いところ
・コストが予算範囲内のところ
結果として、症例数で群を抜いて多い「品川近視クリニック」に確定。
※調べると悪い情報も一定出てはいるが、症例数が多いが故、と自分を納得させる。

予約準備

・日程調整
私の場合は、1日レーシックを選択したので、①検査/手術日(丸一日)、②翌日検査(1時間くらい)、③1週間後検査(1時間くらい)の予定を空ける。
※後の予約時に日程調整があります。
※1日レーシックを選択すると手術代が1万円引きになります。

・優待チケットの取得
品川近視クリニックの場合、レーシック手術に際して会員紹介制度となるものがあり、大金のキャッシュバックがあるため優待チケットをゲットする必要がある。
※本来的には、施術を受けた人が紹介する制度なのかもしれないが、
誰でもサイト登録すれば取得できるので、家族や知り合いに登録してもらい(紹介した人、された人の)キャッシュバックを両手取りするのが良いと思う。
※登録とか面倒だし、紹介した人分のキャッシュバックはいらない。って方は私も紹介チケット持っているので、連絡いただければお渡しすることはできます。紹介した人分は私のお小遣いになります。

予約(手術数日前までに)

予約専用電話にて予約。コールセンターのような専門スタッフが手際よく対応してくれる。
上記、3日程(①〜③)の予定をこの場で決める。(病院で相談したら、術後1週間検査とかは追って調整はできそうだった。)
※コンタクト利用者は来院前3日間は利用を停止したのち来てくださいと言われます。

①来院〜検査

・私の場合は午前中に予約したので、朝から来院。
・来院するとまず、病院にはかなりの人(看護師さん的なスタッフと患者さんと)がいて、レーシックとか希望する人の多さにびっくりする。
・来院したら、初めて来た病院の手続的なの、とレーシック受けるにあたってのアンケートみたいなのを記載する。(まぁまぁのボリューム)
・コンタクト作る時みたいな検査を何個もする。(空気が出るやつとか、眼視力とか、乱視とか、色々)
・詳しいことはわからないが、最後に角膜の厚さとかより、レーシックできそうかを聞ける。(最終判断は追って先生に見てもらう問診で決まるが)
・待ち時間とか含めて、ここまでで結構時間がかかる。

①カウンセリング(もやもやポイント含む)

ここで、パンフレットみたいなものを出させれてどの術式で対応するかを決める。
・専門スタッフらしき人から、術式と金額を説明受ける。
・ここで、角膜強靭化手術(確か20万くらい)を薦められる。想定してなかったため、費用対効果を天秤にかけることになる。(ここで超悩むことになる。)
・説明としては、実施することで、視力の戻りを防止する可能性が上がるとのことで、かなり曖昧な説明に聞こえた。またそれ以上の情報は特にくれず、根拠やデータとかは一切なくやるべきなのか。悩むことになる・・・
・もやもやポイントしては、角膜強靭化をするべきか
└目に関する手術のために、術後病気とか、何かしら支障が出ることは嫌。
└みんなやっているならで判断するには、想像以上にコストがかかる。
└そもそもやってない人も半数いる中で、実施したほうがいいのか判断できる情報がない。

・この場では、一旦当初から決めていた、「アマリス750Zレーシック(32万)」の術式は決めて、角膜強靭化は先生との話して決めることにした。

①問診

※問診まで間に角膜強靭化が必要か、ネット等でも情報収集して、先生が必要と判断しなければ実施は不要にしよう決めた。(正しい判断かはわからないため、プロに判断を任せる形。)
・問診では、検査結果と、眼球の状態を確認。術式を見て問題ないかをチェックしている感じだった。
・私の場合、術式が決まりきってなかったため、ここでメリット/デメリットを相談したが、「視力の戻る可能性を下げてくれる」とのことでそれ以上の情報はくれなかった。
色々と聞いていると、先生がしなくていいんじゃないですかね?という感じ(半ば、別にしなくていいんじゃないくらいの感じ)で話してくれたので、角膜強靭化しない方向で確定。
※やることの効果とリスクを理解した上で実施判断をしたかったものの、根拠の提示がなく判断できなかった。この部分は、もやもやしました。
・その後、スタッフの方に、手術までに目を通してサインしてきてくださいと、誓約書的なのとかを渡され。ここで、術式にかかるお金を支払い(クレジットカード払い)して、手術時間までフリータイム。
※分割払いとかもできるようで、手続きしている人もちらほらいた。

①空き時間(3時間くらい)

・とりあえず、お昼なので、東京交通会館の地下でランチ

・手術までかなりの時間があるので、スタバで、コーヒー(Venti)がぶ飲みして、時間を潰し、腹を下す。それでも時間を余す。
・早めに病院に戻り、フリー時間に目を通してサインしてと言われたやつをチェック。

①手術

・再度、簡単な検査と問診を実施して、手術へ。
・手術エリア?の前の方で待っててくださいとのことで、所定のいちで待つこと10分くらい、手術エリアの中に呼ばれて、移動。
・個人識別?のストラップ的なのをして、手術エリアでさらに5分くらい待つと、いざ手術。
・手術は2段階あるようで、1段階目を実施。部屋に入ってものの5分くらいで完了(手術したのは45秒くらい×両目。目に装置を押し付けて何かしている感じ。目に見えるのでかなり怖い経験だった。)
・また2段階目の手術をするために手術エリアを歩いて移動し、手術室の前で5分くらい待機。(この時点でぼやけて見える感じで、ちょっとだけ痛いので目を閉じている感じ)
・2段階目の手術実施。1段階目と同じように部屋に入って5分くらいで完了。(こちらも1回目と同じで手術したのは45秒くらい×両目。目に装置を押し付けて何かしている感じ。角膜を削っているからか焦げ臭い匂いがした。)
・その後、手術を終えた人が数名いる休憩スペース的なところで20分くらい待機したのち、目の保護メガネと痛み止めとか乾き防止の目薬を配られ、みんなで術後の注意点とかを動画で視聴。(私は目が痛く目を閉じていたので、ほぼ耳で確認。)
・この保護メガネは術後1週間は外に出る時はしててくださいとのこと。(特徴的なメガネなので、つけてる人いるとレーシックしたのねってわかる感じ)
・会計も済んできるので、動画視聴が終わったらそのまま帰宅してOKとのことで帰宅。

①帰宅〜術後検査まで

・この時点で視力は良くなっているのがわかる。
・目が痛いため、目はあまり開けない。白くぼやけている感じ。
・目が痛いので、家に帰って何かするとかはもうできる気力はなく、すぐ就寝。(適宜痛み止めの目薬を差しながら睡眠)
・また手術当日〜術後検査までは首より上は濡らしてはいけないらしく、洗顔もできずに我慢。
・翌朝目が覚めると、白いぼやけが軽減。視力も1.2~1.5くらいの感じで見ている。ただ痛みとかはちょっとありなので、検査までは痛み止めを利用。

②術後検査(1日後)

・術後検査は、術前に実施した検査同様なことを実施。
・視力検査の結果、私の場合は1.5まで視力回復。
・術後検査結果をもとに、問診をして問題が起きてないかなどをチェック。
・1時間かからないくらいで完了。

③術後検査(1週間後)

・術後検査と同じように視力検査と問診を実施して手術の効果と、問題が起きてないかを確認して完了
・30分くらいで完了。

免許書更新

・視力回復に伴い、免許書の更新が必要なので免許センターへ
・講習受けたりとかがないので、内容変更の窓口に行き、視力検査をして15分くらいで終了。

術後検査(3ヶ月後)

・こちらの検査は任意検査となるようなので、時が来た時に実施しようと思います。

まとめ

術後1ヶ月ほど計画しての記録として
・視力は両目1.5に回復。
・目の乾きやハローグレア?とか疲れ目的なものも気にならず良好。
・手術代は支払いは26万円(紹介者のキャッシュバック含めれば実質22万円)
└手術代は32万円プラン(1日手術で-1万円、紹介クーポン-5万円で6万引きで支払い)
└紹介者側へは一週間後くらいに4万円振り込みがある。
・角膜強靭化手術はしてないが、特に問題は起きてない。
・コンタクト生活から解放されたため、むしろ朝つけるとか夜寝る前につけ外しがなく違和感あり。(旅行とかは洗浄液とか気にすることが減ったのでGood)
・コンタクト関連商品の破棄(洗面台周りがスッキリ)。
・目を大切にする意識が格段に上がったので、意味あるかわからないが、外ではサングラスをするようになった。(嫁には秘密でいいサングラスを買っちゃおうと思っている。)