![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63276497/rectangle_large_type_2_44b7e99d85929a99ea252df17f5bd1ef.jpeg?width=1200)
Photo by
yoko1410
改めて、自分を知る
自分を知る努力をしている。
でも、知れば知るほど、自分でありながらも自分を理解し、納得することは難しい。
*
だから、改めて客観的に自分を見て、知ろうと思っているところ。
*
考える過ぎること。
行動出来ないこと。
だらだらと過ごすこと。
*
気づけば、無意識というべき思考・行動を繰り返す。
やりたいからやっているだけなのだが、どうしても、どうでもいいことやどっちでもいいことをしてしまい、中々自分の思い通りな行動が出来ない。
でも、ふと思う。じゃ、どうすれば、自分を理解して納得する生き方が出来るのか。
思い通りにいかないというより、思っていないから、意識していないからと、結局自分が思っていることをやっている事実。
本当にやりたくないなら、やらないと思う。
実際、やらなければいけないことを前に、やりたいことをやっている自分がいて、本当にやりたくないなら、時間だけ浪費。グダグダと悩むふりして、だらだら時間だけを費やす。
*
分かってはいるけどって感じだけど、本当の意味で分かっていない。だから、結局迷う自分がいて、行動しない理由に、人のせいや運のせいにして、動けない自分から逃げているだけかもしれない。
気づけば、不安や心配なことに、頭がいっぱいになり、苦しい気持ちを軽減すべく、どうでもいいことを考えて、捉われて、動けない自分を肯定する、言い訳だらけの人生になっている。
*
だから、どうでもいいことに捉われる時間はない筈だ。
そんな余裕も無い筈だ。
それなら、自分のブレない信念を思いつつ、自分を信じて、やりたいことをやる覚悟を持つことが大切だと思えてならない。