![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26343467/rectangle_large_type_2_d1005d7d6a05b6d0d1851728b994009a.jpg?width=1200)
【MUP WEEK 2】あなたは準備できてますか?
こんばんは!2回目投稿です!
前回の投稿で反応を頂いた皆様ありがとうございます!
ぜひ今回も良ければ反応頂けると嬉しいです!
本日は【MUP WEEK 2】日本の今後と学び続ける理由について学びました!
では早速やって行きましょう!
《ホワイトカラーの大リストラ時代》
ホワイトカラーの大リストラ時代と書きましたが、ホワイトカラーとはサラリーマンのことを指します。これからの時代はサラリーマンが次々にリストラされていく時代に突入するということです・・。実感されている方もそうでない方もいるかもしれませんが確実にその流れは現実に来ています。
その理由を3つお伝えします!
理由1 社会システムの変化
国の視点から
・定年雇用努力(70歳まで企業が面倒見てね!)→定年を引き上げて企業に70歳まで雇用するように要請している。ただ企業側は使えない人材を置いておくことはないし、あのトヨタですら終身雇用出来ない!と言っている。
・老後は3,000万貯めてね→老後の面倒を国は見ないからね〜!自分たちの分は自分たちで面倒見てね〜!
・年金システムの崩壊→1人が負担する高齢者の割合が増えている。
企業視点から
・終身雇用は無理ですよ→国からは70歳までの雇用を要請されているが使えない人を置いておくほどお人好しじゃない!大企業でも早い年代からのリストラを行っている。
・日系企業の仕組みの外資化が進んでいる→年功序列、終身雇用からスキル重視、成果主義に変わってきている。
国も企業も個人を守ってくれない世の中になって来ており、自分だけに頼らないといけない時代になってきている!
理由2 外国人の受け入れ増
みなさんの生活の中でコンビニや工場、介護の現場など確実に外国の方の労働者が増えてきていますよね?実は会社の頭脳となる戦略室などにも外国の方が雇用されています!なぜ日本人より外国の方を企業は選ぶのでしょうか?
それにも理由があります・・。企業側の本音は?
・日本人より外国人の方がよく働くし、愚痴も言わないし、賃金も安い→人件費安いし利益も出るしその方がいいやん!
・そもそも日本が少子高齢化でマーケットとして魅力がなく海外をマーケットにする企業が増えている→海外で仕組み作りができる優秀な外国人雇用した方がいいやん!
日本人の賃金が上がらず日本人の価値が下がっており、今後も外国人雇用が増えていく!
理由3 AIという名のライバル
これもニュースなどでよく聞きますがAIの導入により既に大企業の大量解雇が起こっています・・。
AIの導入によって、昔の機織機の導入による大量解雇の時代と同じことが起こっている!
AIによって人がやるよりもより高い精度、スピードで仕事が進む→AI変えれば人件費下がるし利益が出て企業としてはそちらを選ぶ!
じゃあスキルがない人は必然的に必要がなくなりますよね?
まとめ
サラリーマンの大リストラ時代がそこまできていますし、既に来ています。
・個人のことを国も企業も守ってくれない
・外国人労働者の方が日本人より価値が出ている
・AIの導入によりスキルのない人が必要なくなる
コロナウイルスの影響である企業の調査では全国で301万人が職を失う恐れがあるということです。まだ先だと思っていた時代がこのコロナウイルスがキッカケで一気に近づいてきた気がします。
学び続け、スキルをつけ自分自身を信じ、自分自身を守れるようにしましょう!
みなさん、まだのほほんと飲み歩きますか・・?
ではまた!