【緑黄ヤマト徹底解剖 解説】
【挨拶】
はじめましての方はじめまして。
いつも記事をご購読していただいてる皆様ご無沙汰しております。
ザキオカ「https://twitter.com/Corgi0218」です。
こいつ誰だよと思った方の為に軽く今まで触れたTCGの受賞歴等を載せておきます。
【ワンピースTCG】
2022愛知CS 準優勝
2023本選 全国11位
2023前期 宮城CS 予選敗退
2023後期 宮城CS 予選敗退
フラッグシップ 優勝2回
【LORD of VERMILION Ⅲ】
2015全国大会 BEST16
2016全国大会 準優勝
【WIXOSS】
WIXOSS PARTY SPECIAL 優勝2回
ホビクロス 優勝1回
【デジモンTCG】
エヴォリューションカップ 優勝2回
【更新情報】
12/04 【不採用カード解説】に【7エネル】を追記しました。
12/20 【12/20更新 最新の緑黄ヤマト構築】を更新しました。
01/12 【01/12更新 最新の緑黄ヤマト構築&考察】を更新しました。
【緑黄ヤマト】
6弾で追加された新リーダー。
初めて公開された時に世界に激震が走りました。
何回見ても左上にコストが書いてありません。
誤植かな?と疑ったのも束の間なんとこのカードはリーダーカードでした。
世界初の「リーダーダブルアタック」を堂々と掲げ6弾環境に参戦です。
おまけのように書いてある起動メインもかなり強力であり完全に今までのリーダーを過去のモノにしました。
露骨にインフレを感じます。
今回はそんな緑黄ヤマトの解説をしていきたいと思います。
今回の緑黄ヤマトの研究、構築をするにあたりいつも一緒にプレイしている友人2人とかなり調整をしました。
にら「https://twitter.com/nira_onepiece」
かちょ「https://twitter.com/kacho_wixoss」
彼らは私の10年近いTCGキャリア全てを共にしてきた戦友であり調整相手には申し分無いと思っています。
良い調整環境をいつもありがとう。
【強さ/弱さ】
まず簡単に緑黄ヤマトの「強さ」と「弱さ」について解説していきます。
【強さ】
・唯一無二のリーダーダブルアタック
・起動効果によるドン付与
・対戦相手の事故への咎め力
・緑と黄色という色の強さ
・初見の型の読めなさ
・リーダーで完結している
がわかりやすい強さかなと思います。
盾4のリーダーに対して相手がブロッカーや適切なカウンター値を持っていなかった場合
先②-8000ダブルクラッシュ
先③-10000ダブルクラッシュ
先④-12000ダイレクトアタック
で試合が終わります。
これが出来るのは全リーダーで緑黄ヤマトだけです。
相手への負荷のかけ方が半端じゃありません。
「相手がやりたいことをさせない」
「こっちのペースに付き合ってもらう」
これが緑黄ヤマトの一番の強さかなと思います。
色も強力で緑はレストを得意とする色です。
これは盾を詰める緑黄ヤマトと非常に相性が良い色です。
黄色のトリガーは奇襲性が高くリーダー効果と非常に噛み合っているなと思います。
また、リーダー効果が他のカードに依存しない為、構築の自由度がかなり高いです。
その為、リーダーオープン時点でデッキに入っているカードが読めません。
これは対人ゲームにおいて非常に強いアドバンテージです。
【弱さ】
・盾4枚故のリソースの細さ
・除去の少なさ
・上ブレと下ブレの差
盾4リーダー全てに言えることですがやはり盾5のリーダーに比べてリソースが細く息切れしやすいです。
リーダー効果の性質も考え長期戦より短期決戦の方が向いているリーダーだと思います。
除去も青や黒のように得意ではなく相手の大型をうまく取ることが出来ません。
大型の投げ合いみたいな試合になったら苦しい戦いを強いられてしまいます。
また、黄色という色が絡む以上トリガーへの依存度は0ではありません。
そもそも黄色という色はトリガー込みのカードパワーなので当然と言えば当然な気はします。
一試合に一枚は有効トリガーが捲れて欲しいなと思います。
以上が簡単な緑黄ヤマトの「強さ」と「弱さ」でした。
【構築】
6弾発売直後に宮城CSを控えていた事もありカードリスト公開後はほとんど緑黄ヤマトの事を考えていた気がします。
緑黄ヤマトに入る可能性のあるカードをほぼ全てを試しました。
勿論「サカズキ、モリア、カタクリ、エネル、紫ルフィ、レイジュ、ペローナ」も全て組みました。
その中で選ばれたのは緑黄ヤマトでした。
結果的に宮城CSに持ち込んだ構築がこちら。
色々試しましたが選ばれたのは「空島」でした。
「空島軸」の特徴は何と言っても黄色の最強スペル3兄弟をサーチできることです。
これらのカードは黄色のスペルの中でも非常にパワーが高く最近の構築で目にしない日は無いのではないでしょうか。
個々の詳しいカード解説は後程。
以下有料記事になります。
有料記事では「詳しい構築解説」「運用法」「採用カード/不採用カード」「環境デッキに対しての立ち回り」など現段階で私自身が「緑黄ヤマト」に対して考えていることを全て書きました。
個人的にかなり完成度の高いデッキだと思います。
今までも記事をご購読していただいた方々はご存じかと思いますが私はかなり記事の更新頻度が高く次弾発売までは定期的に更新していくと思います。
かなり読み応えのある記事に仕上がってると思いますので是非ご購入いただければと思います。
ここから先は
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?