〜非常人生録〜閑話休題:03

努力は報われるのか❓(学生編)


時々地震が起こっている中で、今度は台風🌀が近づいて来る今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか❓

現在、zakimiyaは瀬戸内海で待機中です♪

暫くnoteを触れなかったのは、韓国沖で台風避泊中だったからです😭

その後、様子見ながら出航したのですが、まぁ揺れる〜🫨

台風が近づくと船が揺れるので、ちょー憂鬱です😞

海自生活を含めると、トータル13年以上船員を経験してる事になりますが、今だに船酔いを克服出来ていません…😭
(船揺れてる時に天ぷら🍤とかすると、一発で具合悪くなるので、船が揺れてる時の献立では揚げ物が出ませんw)

船酔いといっても吐いた🤮事は無いのですが、船が揺れる時は天候が悪い時が多いので、具合悪くなる上に気圧が下がってるので、ちょー頭が痛くなります…😭

なので、船が揺れると99%の確率で偏頭痛が起こるため、いつものハイテンションが保てない哀れなzakimiyaです😭
(美女の添い寝が必要です❤️)

船でもテンションが高いため、お喋りなzakimiyaが静かにしてると、
『機嫌悪いの❓』
とか心配してくれますが
(たまに機嫌悪いと黙り込む事があるんでね😅)
『船酔いで具合が悪い上に頭が痛いのじゃ〜‼️』
という気力すら無く
『心配してくれてありがとう♪』
と顔を引き攣らせながら応じていますw

でも、もう四十のおっさんがいつまでもキャピキャピしてるのもどうかねぇと、最近年相応の振り撒い方に悩む今日この頃…😓

まぁ、船だから揺れるのは仕方ないですよね🚢



zakimiya推参なり‼️

前回、〜非常人生録〜閑話休題:02と題し『noteを続ける意義と感謝を込めて』を自分なりに述べさせて頂きました

noteを通して御協力頂いた方々には本当に感謝です♪

改めて厚く御礼申し上げます♪
╰(*´︶`*)╯♡

特に1番やり取りが多い『有朋の首領』にはテロ紛いの質問やコメントを📝ぶつけていますが、非常に丁寧な応対して下さり感謝しています♪
(『首領』、毎度あざます❣️)
ヽ(´▽`)/

余談ですが
首領自身は雀プロ志望では無いのですが、私としてはいつの日か首領が雀プロになって、麻雀界に斬り込んで行くのを見てみたいと思ってます😁
(首領が暴言吐いて、例えプロ麻雀団体が本能寺並みに🔥大炎上🔥しても、変わらずフォローしますよ📣w)



さて、今回はある記事を閲覧している中で、子供に勉強📚をして欲しいと願う親心が通用しない親父の憂鬱つまり
『学生に求められる努力』とは何か❓
という事についてと
(こちらについては掲載許可が降りませんでした…😭)

もう一つは雀プロの『野田』さんの記事でホスト時代の経験を元にした
『社会人に求められる努力』とは何か❓
という事についての2点について話をしていきたいと思います

(『野田』さん、※marvelousな記事あざます♪)
ヽ(´▽`)/

※marvelous
→直訳:驚くべき、素晴らしい👍

この2つの努力について全部述べるには少々長いので
『学生に求められる努力』
『社会人に求められる努力』
の2部構成にして、今回は『学生としての努力』について私の経験を交えながら、思うところを述べさせて頂きたいと思います
(『努力』苦手なんですよねぇ…😂)



『学生に求められる努力』とは❓

そもそも努力とは
→目的のために力を尽くして励むこと
…努めて力を出す、捻りも巻く読んで字の如くそのまんまですねw

学生時代によく求められる努力とは
『勉強📚しなさい』
ですよね〜😭
(スポーツは才能やセンスがモノをいうので…)

とにかく学生は勉強📚についての努力を求められます

誰のために
→自分自身

何のために
→良い学校に行くため

まぁ、単純明快・簡潔明瞭ですね

ちなみに学生時代に努力を怠ったzakimiyaの中学生時代のテストの順位は

国語70〜80番/150人中
→漢文・古文系がすんごい苦手でした…w
(レ点って何ぞね…😭)

数学110〜140番/150人中
→壊滅的ですね…😭
今でも苦手ですw

理科50〜100番/150人中
→1分野(化学・物理):もう物理とか全く分かりませんでした😭(ジュールとか普通使わんやろ‼️)
→2分野(生物・天体):興味がある分野なので、暇な時に図書室とかで図鑑借りて読んでいた事が功を奏し、そこまで酷くはありませんでした😁

社会:2〜50番/150人中
→地理:大体20番以内だったので、得意分野になります😁ちなみに1回だけ2番になった事がありますw
(ちょっと自慢🤏)
→歴史:世界史は得意でしたが、日本史がイマイチでしたねw
(縄文時代〜室町時代が何故かzakimiyaの心に響かなかったですね…)
→『鎌倉殿の13人』で鍛え直しました😤
→公民:そこそこ得意でしたw
(これは真面目にやってて良かったと思います)

英語:100〜120番/150人中
→先生が担任で何かと教えて貰いましたが、残念ながら期待に添えず『先生ごめんなさい🙇‍♂️』
(とにかく単語だけは頑張ったのですが、スペルがねぇ…😭)


とまぁ、ご覧のとおり壊滅的な成績ですね😭


努力する事も苦手ですし大雑把な性格なので、英語だとスペルミスが多かったり、数学だと『こんなところか❓』と、概算的な数字を書いていたので当然点数は取れるわけ有りません

ただ、得意な分野の勉強って📚あまり苦にならなかったんですよね

社会系の授業は熱心に聞いてましたし、暇さえあれば社会の資料集読んでたりしてたので、点が取れない事はあまり有りませんでした🤩

でも、私立の受験だと基本3教科勝負なので、zakimiyaには到底勝算は無く、兄弟も多かったので必然的に公立高校への進学が求められました😭
(田舎なので私立より公立校の方がレベル高いんでね)

当時私立の学費は月額¥50,000弱で、公立高校だと月¥7,000なので、その差は歴然としてました

当然行ける公立校も限られており、しかも当時は就職氷河期の真っ只中で、就職率の高い商業系と工業系は平均順位70番以内でないとまず受かる見込み無し…😭

普通校だと基本進学になるため、勉強が嫌いなzakimiyaとしては進学する意思は無く、なるたけ就職に有利な実業学校を希望しており、残るは農業高校しか無かったのですが、農業高校は推薦入学で6割採用されるので、一般入試枠が残り4割な上に何故か競争倍率が高くて、これも微妙なとこでしたw
(確か当時の推薦倍率4倍で、一般入試倍率13倍だったかな❓)

とりあえず成績以外は非常に品行方正な学生だったzakimiyaは農業高校の推薦入試を試みましたが、結果は不合格😭
(同じ中学から3人中1人不合格w)
→あたしだよ〜😭w

近場の普通校(確率50%)、4割枠の一般入試の農業高校(確率66%)を受けるか、初めて人生の岐路に立たされました😭
(廊下にも立たされた事ないのに…😭)

普通校に無理して進学しても通常の授業すらついていけるかも不安があったので、農業高校への進学を選択しました

とりあえず、苦手な数学と英語だけ塾に通うことになったのですが、残念ながら全く身に付く事も無く、仕舞いには塾の先生からも合格を危ぶまれるというぐらい相当出来が悪かったですねw

既に1月に差し掛かり、自分なりに考え抜いて出した結論は
『公立校は5教科の合計点で競い合う。ならば得意科目に要点絞って合計点で勝負すれば良いんじゃない❓』
つまり、社会と理科に重点おいてあとは無視🤣

当時としては、『インパール作戦』並みにあまりにも博打過ぎて無謀な計画でしたけど、結果として農業高校に合格
(๑>◡<๑)

何とか親の財布事情をクリアする事に成功しました♪

ちなみに入試前日は、夜更かし厳禁のため夜20:00に就寝したのはよく覚えています

当時はテストの前日は身体をよく休めるべきだと思っていたので、友人に話すと
『いやいや、有り得んやろ💦』
『よくそれで受かったな💦』
と、ネタにされてましたw
(皆さんは如何だったんでしょう❓)

高校に入っても自分から進んで勉強📚するような事は全く無く、寧ろ図書室で発掘した『銀河英雄伝説』を授業中に読むぐらい授業そっちのけで没頭してましたw

話をすごく脱線させます😅
(本文には全く関係ありませんw)
図書室に眠っていた『銀河英雄伝説』は初期に発刊されたバージョンで、表紙はボロボロで挿絵も時代を感じさせるぐらいにめちゃ古く、今みたいに煌びやかでキャラクターもイケメンに描かれている訳も無く正に『ザ・昭和感』丸出しの本でした😅

しかし、これ程迄に面白い作品に今まで出会った事が無かったので、どハマりして熱心に授業中に読みました🤣
(皆んな一度は読んでみよう)

『銀河英雄伝説』は銀河系を二分する星間国家間での艦隊戦を主題とした作品で、銀河系の舞台にしてるだけあって規模が実に壮大です

主人公の1人が所属する陣営が『自由惑星同盟』という星間国家なのですが、その宇宙艦隊が保有する艦艇数がべらぼうに多く、一個艦隊の編成数がおよそ15,000隻で、最盛期には12個艦隊およそ18万隻とまぁ、読んだ時は
『え、隻数が万単位⁉️』
開始10ページぐらいで驚くような内容でしたw
(アスターテ会戦の陣容)
→(分かった人はコメント📝必須ですよw)

壮大な数で見応えもあるのですが、同じ民主国家である日本🇯🇵の人口が1億2千万人で、海自が保有する主力艦艇が32隻(8隻×4個艦隊)

自由惑星同盟の人口が130億人なので、単純に100倍すると3,200隻ぐらいしか保有出来ないんですけど…
(いくら国家予算の40%注ぎ込んでいても、ちょっとやり過ぎじゃね…😓)
(どんだけ艦艇安いのよ…)

序盤から突っ込みどころ満載でしたけど、大変面白かったので授業中に1冊読み終えて、帰る時に続き借りて翌日返すの繰り返しでした

あまりにも借りる頻度が高かったので、司書担当の先生から注意を受けるという珍事が生じましたw


はい、話を戻しましょう💦


と、まぁ高校時代はそんな感じだったので成績もクラスで30/40番と下位路線を走り続けていましたw

3年生最後の年は、クラスの皆が頑張って7割以上の成績を修めていたので、普段から6割しか取れないzakimiyaは39/40番とほぼ殿(しんがり)でしたが、ここで40番だった子が可哀想だったのは印象に残ってます

彼は別段目が悪かった訳では無いのですが、3年間常に最前列の教壇前の席で、1度も居眠りもせず真面目に授業を受けてました

また、軟式野球部員として部活動に於いてもいつも一生懸命練習に励んでおり、正に努力を絵に描いた様な人物でした

ですが、学業は常に最下位で努力が結果に結び付かなかった典型的な事例です

私は別に留年しなければそれで良かったので成績順位に拘りは有りませんでしたが、ある時彼から
『何で授業中寝ているのに点数が取れるのか❓』
みたいな事を言われました
(いや寝てるんじゃ無くて、寝ている様に見せかけて本を読んでんだよ)

おい、聞く相手間違ってんぞw

優等生から聞けば良いんですけど、残念ながら優等生等は既に当たり障りなく答えてるみたいで、授業態度が不真面目なzakimiyaにお鉢が回って来た様ですw

私は
『テスト前にある程度教科書読み返して、自分で6割取れそうな分だけ勉強📚してる』
とだけ答えました
(年間成績6割未満が追試の対象なので)

それが彼にどう響いたのかは判りません

人それぞれ努力のやり方というのがあると思います

彼の場合は周りが見ても凄く努力しているのがよく判りますが、残念ですが結果が伴わなかった…

私は長時間集中力を保つのが苦手な上に、勉強自体好きでは無かったので、テスト前1週間前から1時間程度を毎日6割ぐらいを取れるところに目星を付けて勉強するやり方が、自分の経験上無理なく結果が出せていたので、それを実践していただけに過ぎません

当然、その様な勉強では📚上位の成績に食い込む事は至難の業ですが、自分の目標はあくまでも
『追試を受けなくて良い範囲で勉強を熟す(こなす)』
なので、それを維持出来れば自身の目標は達成してるので当時はそれで満足でした

そのうち進路希望調査が有って、就職希望で提出しようとしたら、友人から
『農業大学に進学しないか❓』
と誘われ、両親に相談したところ快諾されそのまま農業大学に進学しました

農業大学(以下:農大)は2年制の就農者を育成する県立の教育機関で、各県にほぼ在ります

学費は無料ですが全寮制なので、2年間の寮費と諸経費で¥100万と、私立4大と比較するとリーズナブルな価格で短大二卒(農業専門士)の学位を得る事が出来ます
(諸経費は何故か僕のバイト代の口座から支払われていたのには愕然としましたけどね😭)

そこでも相変わらずだったので、学級委員長していたのにも関わらず、成績は常に最下位で卒論も丸写しがバレて、冬休みに寮に残って通常の3倍の量を書かされたのは良い思い出です…😭


…不味いですね💦

こうやって過去を振り返ると、お題目である『努力』の跡が見えませんね…💦

努力について語れる要素が、過去の自分に全く無いので、愕然としていますw

ただ、努力らしい努力はして来たつもりは有りませんが、日頃から心掛けていた事に
『親に余計な負担を掛けたくない』
『持ち物は大事に扱う』
『服装だけは真面目で通す』
の3点を念頭においてました

なので、中学から通して成績は全く振るわなくても一応推薦枠を頂いたり、高校での持ち物チェックもほぼ顔パスだったりと、一度も風紀的な指導は受けた事は無かったので、学校側から見ればそれなりに信用の有る学生だったと思います
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

まぁ、碌でも無い学生時代の経験ですけど、自分なりに
『学生として求められる努力』
において、結果を出すための要点を以下の3点に纏めてみました
(此処から先は勝手な私見なので、あまり参考にはならないと思いますが…w)

『努力』の要点を絞る
『興味を持つ事』が理解を深める
※『intention』を伝える事で相手に努力する必要性を理解させる事

※『intention』
→直訳:意図(思惑、目指す目的)

※ちなみに船でも外国船とやり取りする際に『intention』て単語は使いますw



『努力』の要点を絞る
『努力を怠るとこうなります』の典型でしたが、私の経験上学業における努力は、方向性を誤れば今まで自分がしてきたつもりの努力が、成績という結果に反映し難い部分が大きいものだと、同級生を見て思いました

『何でもただ量を熟せば(こなせば)良い』的な努力だと、意識的に覚えようという働きが無いので、その場凌ぎな知識として、ほんの一時は覚えているでしょうが、時間が経過する毎に記憶が薄れていくので結果的にまた勉強し直しという様に成り下がります
→私が身を持って経験しましたw

一夜漬けの様な知識は、『もう後が無い』という焦燥感から普段とは違い、高い集中力を発揮するため知識としての瞬発力は有っても、付け焼き刃程度なので身に付かないと思った方がよいです

なので自分が重要視するものをはっきり見据えて、そこにポイント絞って集中した方が、それなりに結果が出るのではないかなと思います



『興味を持つ事』が理解を深める
『興味』が湧けば自分から率先して学ぶので、勉学においては『興味を持つ事』こそ1番成長を促すのではないかと強く思います

特に中学生になると、『思春期』と『受験』いう何かと面倒くさいお年頃を迎えますw

親としては
勉強をして欲しい
『勉強📚しなさい』と言わないといけない
でも子供から嫌われたくない
子供からウザがられる…😭

親は辛いと思います😅

だったら、一緒に勉強を楽しむ様に仕向けてみては如何でしょうか❓


国語
→…良い方法知らんw


数学
→無理や…😭


理科
→お薦めは『空想科学読本』シリーズ
物理に全く興味示なかったですけどこれ読んで
『物理って面白いんだな🤣』
と興味が湧きました
(衝撃波の計算方式とかはこれで学びましたw)


社会
→子供と一緒に桃鉄を99年でプレイする
→地方の特産品や地理を学ぶ事が出来ます
→たまに問題出したりすると子供もノリノリで乗ってきますw
(甥っ子はこれでどうにかなりましたw)

歴史だと漫画から勉強するのが、非常に入り易いと思います😊

具体的には『花の慶次』や『横山光輝の三英傑シリーズ』とかが、キャラクターの特性がはっきりしているので、漫画に没頭する事で自分から興味持って勉強するかもです

ネックは漫画はフィクション性が強いので、漫画の知識=史実にはなり得ないという事を予め子供にそれとなく伝えておく必要性は有ります

但し、歴史の勉強は暗記が主体なので、面白く無ければ当然覚える気0%という人によっては大変厄介なジャンルなので、まずは『興味を持ってもらう事』が重要だと思います
(ちなみに私は横山三国志読んで、歴史が大好きになりました😍)


英語
→中学校の時の英語の先生が、たまにCDラジカセで洋楽を聴かせて、その後虫喰いになった箇所の単語を埋めるといった勉強法を取り入れてました😊
スペル間違いは多かったですが😅楽しく勉強が出来ていたので、良い勉強法だったと思います
(๑>◡<๑)

最近は英語字幕のアニメも有るので、それを見せて文法とか単語を少しづつ🤏覚えていくと良いでしょう😊
(私はガンダムSEEDの英語字幕版を見て、単語を勉強しました📚)

たまにアニメの中で英語で格好良い英文が有れば、子供に言わせてみましょうw



『intention』を伝える事で相手に努力する必要性を理解させる事
仕事でもそうですけど、自分では意味の無いと思っている事を、上から理由も説明も無しでただ『やれ』だけでは事によっては反発を招いてしまいます…😭

『レベルの高い学校に行くため』だけだという理由だけでは、普段から努力しない子供は勉強しません

おそらく子供からは
『何故、レベルの高い学校に行く必要が有るのか❓』
『そこに入学して自分が目指すものが有るのか❓』
『そこに入学して自分は絶対に後悔しないのか❓』
みたいな事を反論されるかもしれませんw

それに対して子供が納得行く解答を持っていれば問題は無いかもしれませんが、逆に上記の様な理屈っぽい事を子供に言われると、お父ちゃん間違い無くヒートアップしますね💢w

親御さん達は少しでも選択肢を広げるためにも、学力を上げておく必要があるとお考えでしょうけど、今を楽しみたい子供達にはそれが通用するかと問われると、おそらくそうはならんでしょう…
(自分から勉強📚する子なら、そもそもこういった話にならないので)

なので、改めて親から
『何のためにするのか❓』
という意図を明確にして子供に伝えてみると良いのではないでしょうか❓

そこで子供達が納得すれば
『では、その意図に対してどの様に努力すれば良いのか❓』
と、問題点に向けて前向きな方向性が定まると思います

私の場合だと、親から学費の面で公立を受験して欲しいという明確な意図が有りました

なので、公立校に入学できる学力が必要なんだなという目標が立ちます

あとは、そこを如何に達成するのかという点で初めて『勉強に対して努力』をしなければいけないという事に繋がります

何か理屈っぽいですけど、漠然と努力勉強するよりは
『何故、努力しなければいけないのか❓』
という意図を子供達にハッキリと知らしめる事で、努力すべき方向性に導いてやる事が重要ではないでしょうか



さて、長々とzakimiya暗黒時代を余す事なく晒してしまった内容でしたが、如何だったでしょうかw

学生時代は勉強を📚疎かにした為、志望校への進学がギリギリであったという点はありましたが、どうにか頑張って生きていけてます😅

この記事を書くにあたり、自分の半生を振り返るきっかけにはなりましたが、振り返った感想は…

あちゃ〜、酷いな…💦

というのが率直な感想ですw

『クソ雑魚な手前ぇが、一丁前に努力を語るな💢』

と、罵られても仕方ない学生生活ですね🧑‍🎓w

なので、あまり参考にはならないと思いますが『努力』すべき目標と方向性がかけ離れていると、どれだけ時間を費やしても結果には結び付かないというのが、私が経験して来た事での率直な私見です

まずはしっかりと目標定めて、その目標を達成する為には如何にすべきかという、目標に沿った方向性を持って下さい♪

目標(志望校)が見えれば、自ずと成すべき為の方向性も定まるでしょう♪

自分の苦手分野を克服して全体レベルの底上げを図るでしょうけど、取り組む時は嫌々でやらない事を心掛けて下さい

嫌々でやると努力したところで、良い結果にはならないのでねw

くっそ苦手‼️な数学でも、公式をしっかり抑えられれば必ずしも解けなくは無いので、解らないままにせず着実に一個づつ抑えていきましょう

数学がくっそ苦手‼️(強調したいので繰り返しました🖕w)なzakimiyaでも、図形だけは面白かったので、ちゃんと公式覚えて人並み程度に熟す事で、どうにか追試を回避してました👍

前回🆙した『noteを続ける意義と感謝を込めて』でも少し触れましたが、書いたものが顔も知らない人に届く事で共感を得たり、また少々大袈裟に言うとその人の価値観に影響を与える事も無くは有りません

今回は自らの恥大き経験からでは有りますが、少しでも他の誰かの気休めになればと思い、自分なりの私見を述べさせて頂きました
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

私も船酔いに負けず、可能な限り継続してnoteを書き続け、それがいつの日か誰かのお役に立てる様な事が書けていたら良いなと思っています♪

最後になりますが学生の皆さん、ご安心を❤️

社会人になって学校の授業で役に立った事は、英語と地理ぐらいなもんですw
(歴史は映画や大河ドラマを観る時に非常に役立ちますw)

二次関数とか連立方程式とか普段の日常生活においてまぁ見る事は有りませんw
(研究職とかは別よ)

甚だ宜しくない締めでは有りますが
本日もお付き合い頂き、ありがとうございました♪
また次回も、何卒よろしくお願いします🙇

記事引用先
『野田』様
提供、ありがとうございました♪
╰(*´︶`*)╯♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?