見出し画像

毒を選べについての考察

どうも、ざきです

今回もカルロフ邸殺人事件から注目カードの考察
またコモンですが「毒を選べ」です

(※モダンの感染デッキに採用できるか?という視点です)


3種類のカードに対応できる期待の一枚

カードの効果

コスト:G
ソーサリー

以下から1つを選ぶ。
・各対戦相手はそれぞれアーティファクト1つを生け贄に捧げる。
・各対戦相手はそれぞれエンチャント1つを生け贄に捧げる。
・各対戦相手はそれぞれ飛行を持つクリーチャー1体を生け贄に捧げる。

頼れる万能毒があれば、腰袋に手っ取り早く空きをつくれる。

「俺がサイドボードの空きを作ってやるよ!」とでも言いたげなフレーバーですが効果としては生贄要求版の「帰化」+「垂直落下」

緑のおなじみ対策カード

1枚でしかもたったの1マナで「アーティファクト」「エンチャント」「飛行クリーチャー」を除去できるとなればそのフレーバーも納得です

破格のカードに見えますが(実際強いと思いますが)、当然完全上位互換というわけではなく
インスタント→ソーサリーなので使用タイミングに制限がある
生贄に捧げる→相手が選べるので複数並んでいる盤面では除去したい対象が触れない
というデメリットもあります

これだけだと強さがピンとこないので他のカードと比較して強さを考えてみます

活性の力との比較


実質0マナ

活性の力と比較する場合、マナコスト、手札消費、除去の方法が比較のポイントになりそうです
大抵の置物除去が「2マナ以上」なのに対してピッチコストで唱えられる活性の力は高速モダン環境では、殺意の高い置物を破壊するために優先的に採用したいサイドボードです
具体的には「精力の護符」「虚空の杯」あたりですかね
ピッチスペルなので手札消費が激しいですが2つ破壊できれば2:2交換できるのでピッチスペルの中ではアド損回避できる珍しいカード
0マナで唱えてもマナコストは「4」なので虚空の杯X=0に引っかかる心配がないのもポイント

それに対して毒を選べはどうなのかといえば
「1マナ」なので先手1ターン目「精力の護符」を返しのターンで除去でき、「コンボ最速キルの回避」には使えそうです
でも、「虚空の杯」X=1には引っかかります
この時点で感染デッキの置物対策としては採用がためらわれますね

毒を選べのほうが優れている点は
・1マナ手札1枚で除去できること(十分軽くて手札消費が少ない)
・生贄なので破壊不能(一つの指輪など)も除去できること
・飛行クリーチャー(濁浪の執政・(昂揚達成した)ドラゴンの怒りの媒介者・残虐の執政官・墨蛾の生息地)を除去できること

手札消費については、わざわざサイドカードを用意してでも止めないといけないものがあることが前提なので「割れるなら安いもの」(優位性は薄い)
破壊不能の除去については、指輪なら出た時点で「プロテクション+1ドロー」の仕事しているので微妙
残虐の執政官も出た時点でほぼ負けレベルで仕事をするので× 

と考えると濁浪、媒介者、墨蛾に対して押し負けないための妨害枠として使える点が毒を選べの優位点ですかね
イゼットマークタイド・ハンマータイム・(感染ミラーマッチ)

虚空の杯に引っかかるというデメリットが重すぎるので置物破壊として単体採用は不可、飛行生物除去+虚空の杯以外で割りたい置物がある場合に採用できるかも?というくらいの印象です

羅利骨灰・萎れ・霊気のほころびとの比較


2マナ置物対策

帰化の亜種たち

羅利骨灰
破壊ではなく追放なので破壊不能にも効く
キッカーで計4マナ払えば万能除去になるので汎用性の塊

萎れ
効果自体は帰化そのままだがサイクリング付きなので最悪ドローに変換できる

霊気のほころび
破壊ではなくライブラリーに戻す効果なので破壊不能にも効く
追放との違いはあまりないように見えるが「大いなる創造者、カーン」でアーティファクトを引っ張れないようにできる
あともしかしたらデッキトップを操作するようなデッキを少し邪魔できるかもしれない

どれも虚空の杯X=1を回避できるという意味では毒を選べより優秀
でも虚空の杯を割るために2マナ払ってこれらの呪文を唱える時点でかなり時間を稼がれるので、虚空の杯対策なら活性の力で0マナ破壊するか否定の力でカウンターする方が優先
となると「ほかの目的のために採用して、活性の力・否定の力が初手になかった時には置物破壊としても使える」カードとしてみたときにどれが一番強いか?が採用の判断基準になりそうです

耐え抜くもの、母聖樹との比較


最強土地

2マナ置物破壊の最適解
置けば緑マナが出る
・呪文ではなく起動型能力なのでカウンターに強い
・特殊地形にも触れる

と、これまでの比較がどうでもよくなりそうなメリットだらけです
森として使えるのでメインから無理なく採用できます
虚空の杯にも触れ、ウルザランドにも対応可
逆に触れないのは「クリーチャー」「除去耐性持ちの置物」です

追加で対策が必要なデッキは何なのか

ここまでの考察で以下のことがわかりました

①後手の即死を回避するために「活性の力」は必須と言って良いレベル
②追加の置物破壊は無理なく採用できる「耐え抜くもの、母聖樹」で決まり
③これら2つが触れないのは「クリーチャー」と「除去耐性持ちの置物」

候補の中で
「毒を選べ」は「飛行クリーチャー」「除去耐性持ちの置物」(生贄)
「羅利骨灰」は「除去耐性持ちの置物」、キッカーで「土地でないパーマネント」
「霊気のほころび」は「除去耐性持ちの置物」
に対応可能です。
(この時点で萎れは選外)

クリーチャーについてはタフネス5以下なら「四肢切断」のほうが汎用性が高いのでほぼ「濁浪の執政」メタ
除去耐性持ちの置物は「一つの指輪」メタ
ということになると思います

まとめ「濁浪の執政が憎かったら採用の可能性あり」

虚空の杯を割れないという時点で毒を選べを採用する意味はないかなと正直思っていましたが、
・メインから採用できる「耐え抜くもの、母聖樹」、
・即死回避のために必須級の「活性の力」
が採用されるのは前提とした3番手としての価値
を考えると思ったより採用の可能性があります

霊気のほころびはほぼ「一つの指輪」のためだけの採用になるので汎用性が低く、羅利骨灰は万能除去として使える可能性はありますが4マナ使って置物除去しないいけない場面にされていたらそれはもうほぼ負けです

ということで、(生贄除去という不安定さ、虚空の杯対策にならないというデメリットもありますが)
「濁浪の執政」・「一つの指輪」の2種を対策しつつ
軽く唱えて残ったマナで自分の動きもできる可能性がある
というメリットを踏まえて
「毒を選べ」は(意識するデッキ次第では)採用してもいいと思います

とりあえずざきはこのカード4枚買います


というわけで今回はここまで!

読んでいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?