見出し画像

宣言しないデメリットを意識した方がよい

standfm(スタエフ)でこちらの内容を話してます


昨日、燗づけ研究部の部長が訪ねて来てくれたので、早速熱燗のつけ方で新しい試みを行なったものを飲んでもらった。

どれも評価をいただく事が出来た。嬉しい😆

熟成の香りが強いもの、特別な香りが強いものを除き、80℃を越える温度に上げて撹拌して、ステンレスボトルに入れて、平盃を温めてお渡ししている。

よくお燗酒を飲んでいる方から評価いただけた事はめちゃくちゃ嬉しい。

積極的にお燗を薦めていこうと思います。
ぜひ、僕が温めた熱燗飲みにきて下さいませ!

宣言しないメリットって何だっけ?


昨日は、SAKEディプロマの資格を持つ2人とディプロマの試験の話しになりました。

実は僕は今年の7月と10月に行われるディプロマの試験を受けるつもりで少しずつ勉強を進めています。

この事自体を特にSNSやこのラジオで伝えてはいませんでした。


昨日の話ししている中で、ディプロマ受けたけど、合格できなかった人の話があり、その人はフォロワーも沢山いる方。

SNS上ではディプロマを受けた事もダメであった事も投稿されていなかったそうです。


僕も今、同じ状況だなぁと気づいてしまったんですね。


言っていない理由はいくつかありますが、その最大の理由は、落ちた時恥ずかしいという気持ちだと思うんですよね。


落ちた時に、「あれ、ディプロマ受けるって言ってなかったっけ?どうだったの?」みたいな事になった時に落ちた事がわかってしまう。


これが、日本酒の投稿を沢山しているインフルエンサーならなおさらですよね。

「えっ、あれだけ日本酒の事投稿してるのに、落ちるんだね、、、、」みたいな風に思われてしまう。

というような気持ちにはなりやすいかなと。

僕も日本酒を散々偉そうに語っている身。ディプロマ受けまーすって言って、落ちたらみっともないなぁと心のどこかで思っていたんだと思います。

宣言するメリットを考慮してない


この発想はまずいなぁと思うんですよね。
やるって宣言してしまった時のメリットを考慮していないからです。

ダメだった時の恥ずかしさを隠すために、俄然受かりやすくなる行為をしていないという見方も出来ます。


宣言した時のメリットは、お分かりだと思いますが、あとに引けないという気持ちになれる。自分を追い込めるという事ですよね。


追い込まれてやらざるを得ない。言ってしまった以上恥ずかしい思いをしたくない。などの気持ちが働き、意識が高まりますよね。


宣言しなかった時のデメリットはこの追い込みが出来ない。追い込みが甘くなる事ですよね。


この天秤はかけた方がいいよねっていう話です。


宣言しないメリットって、合格しなかった時の恥ずかしさを隠せること。だから、合格する事へのメリットってないんですよね。

という事で、僕は

『今年2022年にディプロマを受ける事』

を宣言します🙋‍♀️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?