見出し画像

意外と簡単にAirAsiaから返金されました

AirAsiaで7ヶ月くらい前に予約した2025年12月の旅程の税金部分の返金がありました。四苦八苦したりその末に何も帰って来なかったといった経験がWeb上に溢れていますが、私の場合は特に苦労せず戻ってきました。

キャンセル = No Show

AirAsiaのチケットは(予約の種類によるかもしれませんが)キャンセルできず、乗らない場合は何も連絡せずに黙ってその便を見送れば良いだけです。乗らないことをわざわざ連絡するような伝達方法はそもそも用意されていません。

この独自の文化のことをあまり知らず、公式とRedditで確認しました。

税金のリファンドはチャットから

予約便の出発日から10日後くらいにAirAsiaのアプリ上のチャットで予約コードや希望するリファンド方法(AirAsiaクレジット or 支払いに使用したクレカ口座への返金)などを入力してリファンドの申し込みをしましたが、1週間後くらいに決済に利用したクレカの口座に返金がありました。

意外と多かった金額

5,000円弱くらい戻ってきました。予約した時の支払額が30,000円弱なので16%くらい戻ってきたことになり、簡単な操作で多く戻ってきてよかったです。

いいなと思ったら応援しよう!