見出し画像

GDNでリタゲなのにリスト以外に配信された

以前にGDNでリタゲを配信したときの話です。リストのサイズの割にインプレッションやクリックが多いのを不自然に感じて調べたところ、「最適化されたターゲティング」がオンになっていたのが原因でした。これはCVの可能性が高いユーザーに自動配信する機能ですが、設定したリスト以外も配信対象になるのでリタゲの際はオフにしておく必要がありました。

私の設定ミスが原因なのは間違いありませんが、Googleに不親切さを感じたのも事実です。この「最適化されたターゲティング」は

  • 広告グループを新規作成するとデフォルトでオンになっている

  • ターゲティングを何も設定していない状態ではオフにできない

  • ターゲティング設定後は下に小さく移動する

  • トグルボタンを押してチェックボックスを外すとオフにできる

とオフにしづらい画面構成になっているからです。

最初はターゲティング未設定なのでオフにできない
ターゲティングを設定すると下に小さく移動するので見落としやすい
トグルボタンを押してチェックボックスを外すとオフにできる

さらに厄介なのは、この機能はデフォルトでオフ設定はできません。オンにしたほうが配信量と広告費が増えるのでGoogleとしては当然の措置でしょうが、意地でもオフにさせたくないという意志を感じます。リタゲを配信する際はオフにし忘れないように気をつけるしかないので、GDNでリタゲを配信する方はご注意ください。


私のマーケティングの仕事については下記の記事をご覧ください。

いいなと思ったら応援しよう!