見出し画像

FiNANCiE SWCで1000トークンを集める方法3選【完全ガイド】

結論から書きます。
1000トークン集める方法は以下の3つです。
本編は目次の3.最速ルートから始まります。

・いますぐにFiNANCiE内マーケットから1000トークン買う。
・SWCクリエイターになってFiNANCiE内に定期的に作品を出す。
・SWC”勝手に企画”をする企画者になり最後にモンスターを召喚する。

最後にFiNANCiEのSWC(sloth with creators)招待コードをつけますので
気になった方はFiNANCiEダウンロードして招待コードを入力するとSWCトークン1つ貰えます!
※招待コード使って頂けるとボクにはFiNANCiE100pt入ります!

今回の記事はSWCメンバー:ワーパパさんのXが元です。



1. はじめに

SWCコミュニティで1000トークンを集めることは、多くのメンバーの目標となっています。この記事では、私の経験と観察に基づいて、効果的なトークン収集の方法を詳しく解説していきます。

SWCって何?と思った方はワーパパさんの記事が参考になります。


2. なぜ1000トークンが必要なのか

SWCの「読み物1000」は、オーナーけんすうさんのミニブログのようなものでSWCコミュニティで一番人気のコンテンツです。

このコンテンツにアクセスするために1000トークンが必要となります。

けんすうさんはnoteでも活動していますので最新の記事を貼り付けます。(SWCとは関係ない記事ですが、読んでいてためになる記事です)

FiNANCiEアプリをダウンロードするのに抵抗がある方はnoteで読み物1000の読解や本の引用とともに紹介しているSWCメンバーがいますのでそちらを読むとどんなことが書かれているか、わかると思います。

(読み物の読解:Ryotaroさん)

(FiNANCiEやSWC関連記事:しらいさん)


ここから先は実践編になります!



3. 最速ルート:マーケットから購入

これがもっとも早いです。トークン価格を操作してしまう発言のため、あまり言うのは良くないですが、新規の人にとっては今が買い時です。

SWCは11月下旬にトークン価格が下落しますが、その日は全員が狙っていますので初心者が参入するのは難しいと思います。11月中旬までに、この記事を気付いて、気になったら即トークンを購入するのをオススメします。

最終ロックアップ解除後のトークン価格は読めませんが少なくとも、1トークン=18.6円で買える日は無くなると思います。

※購入は自己責任で!

現在の市場状況(2024/10/24午前)

1000トークンの価格

  • 1トークン = 18.6円

  • 必要総額:約23,000円


ただ今回は1000トークンの集め方を知りたいという要望ですので
ココから先はSWC内の活動だけで1000トークンを集める方法を伝授します!


4.SWCで最初にやること3選

SWCのコミュニティに入った時に最初にやることを書きます。

1.”自己紹介”部屋に投稿
2.”my sloth story”部屋に自分が所有しているSlothを投稿
3.”slothファッション”に投稿

1.”自己紹介”部屋に投稿

トーク部屋:自己紹介に書き込みすることで、わたし含め多くの方からトークンを貰えます。トークの一番上にある”ロビー(挨拶&お礼)”に自己紹介を書いてもSWCのことが大好きなメンバーにしかトークン貰えないです。
welcomeトークンを貰いたいなら最初にするべきなのは自己紹介に投稿することです。

2.”my sloth story”に投稿

すでにNFTのSlothを所持している人はmy sloth storyにも投稿してください。
どのようなきっかけでNFTをmintしたかを投稿するとSWCメンバーからトークンが贈られることがあります。(こちらはwelcomeトークンは無いかもしれないです)

3.slothファッション”に投稿

こちらもNFT持っている人限定になってしまいますが、あなたのお気に入りのSlothくんをここにも投稿しましょう。(こちらもwelcomeトークンは無いかもしれないです)

以上がSWCに入って全員がやったほうがいいことになります。

このあとからクリエイタータイプとアシスタントタイプでそれぞれで1000トークンを目指す方法について書きたいと思います。



5. SWCクリエイターとして作品を投稿

SWCはクリエイターを応援するコミュニティだと思っています。
いい作品には多くのトークンが集まります。SWCはまだまだクリエイターが不足しています。イラストやAIのLoRAやゲーム制作等々、クリエイターとしてSWCに関わることでトークンをサポーターから頂くことが出来ます。

今回のnote記事のサムネイルはSWCメンバー:Deikoさん提供のすろーすくんLoRAを使用しています。

定期的にSWC内にすろーすくん関係の作品を提供出来れば、早くて2週間くらいには1000トークン達成できると思います。

現在はイラストレータータイプのクリエイターが少しずつSWCに参加しています。ただ、まだまだ足りないと思います。またゲームクリエイターや音楽クリエイターは0人ですので募集中です。

次の話はクリエイターではない方法で1000トークン集める方法です。
私は次章からの行動をして多くのトークンをSWCメンバーから頂いております。



6. サポーターとして企画参加でSWCメンバーを盛り上げる

何かを作るのが難しい人はSWCメンバーを盛り上げるために”勝手に企画”というトーク部屋で企画に参加してください。

企画者によっては1トークンあげますという報酬を用意している人もいます。そのような企画を見つけたら参加しましょう。

わたしは月末に個人ラジオを配信しているSWCメンバーのためにトークテーマを募集する企画を行っています。そこに参加してくれた方に1トークンあげています。

また2024年10月時点で一番下にあるラジオ部屋は私がSWC運営に作ってほしいトーク部屋に投稿して採用された部屋になります。(唐突に自慢!)
そこにオススメのラジオ番組やあなたの個人ラジオの収録を投稿すれば1トークンあげます。

企画に参加することに慣れてきたら、次章に記載するトークン循環の輪に入ることを意識しましょう。



7.トークン循環の輪に入る

SWCはトークンの贈り合いが活発な特殊なコミュニティです。
他のコミュニティでもトークンの贈り合いがあるところはあります。

ただSWCのように10トークン,50トークン.100トークンのように多くのトークンが贈られることはないです。

SWCのことが大好きで活動的な人たちは、トークン循環の輪に入っていますのでトークンを贈っても減らない現象を体験しています。

この体験は他ではまだ味わえないです。
SWCで活動している人たちしか体験出来ない不思議な現象になります。

今回は1000トークン集めるのが目的ですので、このトークン循環をうまく利用します。やり方を以下の3ステップです。

1.SWCメンバーの企画に参加してトークンをもらう。
2,活発に活動しているSWCメンバーに1トークンあげる。
3,慣れてきたら自分で企画をする。

特に2をするのはかなり勇気が必要になると思います。1000トークンを目指しているのに誰かにトークンをあげる行為をしないといけないからです。

ココがトークン循環の輪に入るためのポイントになります。

トークンを集めるためには、SWCが大好きな人たちに認知される必要があります。ただ誰かの企画に参加するだけでもトークンは増えますがクリエイターでない人が1000トークンを集めるのであれば、活動的なSWCメンバーにトークンをあげることが重要です。

トークンをあげることでその人から感謝されることになり、それを続けることで認知されます。認知度を高めてたところで、初めて”勝手に企画”に投稿することで、今までトークンを贈った人たちから多くの応援トークンを贈ってもらえます。(勝手に企画の話はこのあと詳しく書きます)

ここで注意が必要なのですが、贈るトークンは1000トークン集めるまでは1トークンにしてください。SWCが大好きなメンバーと同じように5トークン10トークン等複数枚のトークンを渡すと、当たり前ですがトークンは減ります。

ここで重要なのはトークンを渡すことだけなので、わたしたちのように複数枚贈る必要はないです。1トークンを贈るだけでかなり感謝されます。

実際に私も贈って頂ける行為そのものが嬉しいです!



8.アシスタントとして”勝手に企画”に投稿

表現的にはサポーターのほうが合っているとは思いますが、FiNANCiEでサポーターというとコミュニティのトークンを持っている人になります。この記事では仮にアシスタントという表現を使用いたします。

トークン循環の輪を体験出来たら”勝手に企画”に投稿しましょう。

初めて”勝手に企画”に書き込みする時は必ず「勝手に企画初投稿です」と書きましょう。先輩のSWC企画者やよくトークンで応援してくれる人たちから、多めにトークン支援があるはずです…

最初はどんな企画をすればいいか分からないと思いますので
まずは他のSWCメンバーの企画に積極的に参加してください。

またnote上で8月~10月までに100トークン集めた企画や作品をまとめた記事がありますので参考にしてください。

SWC的100トークンを集めるいい企画の作り方は、どこかのタイミングでnote化します。今知りたいという方に1つだけ、私が企画をする時に意識していることをお伝えします。

241029日までSWCの質問部屋でいい企画のコツをメンバーに聞いてます!

・その企画は誰のための企画ですか?

SWCの”勝手に企画”で以下のペルソナを意識していない企画は、あまり応援トークンをもらえていない傾向があります。

1.クリエイターを刺激する企画もしくは喜んでもらえそうな企画
2.SWCでよく活動しているメンバーに向けた企画
3.SWCコミュニティ約6800名をターゲットにした企画

ペルソナに関しては、SWCから生まれたキャラクターのふわりちゃんが投稿している記事が参考になると思います。

わたしが100トークン以上あつめた、【クリエイターのSWCスタンプをみんなでロビーで使おう】という企画は1と3を意識した企画になります。

こちらは元々noteで読み物の読解を投稿しているRyotaroさんがクリエイターのみなさんに【SWCロビーで使えるスタンプを作りませんか?】という企画に便乗したものになります。

Ryotaroさんが1と2の条件を満たす企画を出していたので、わたしは3の人たちが参加出来そうな企画を出しました。

ここまでやるとかなりトークンが集まっていると思いますので最後の一手を打ちます。



9.承認欲求モンスターを召喚する

900トークン溜まったら、あとこの一言を言うだけで残りの100トークン集まります。

「SWCに入って、やっと900トークンまで溜まりました!残りの100トークンみなさんの企画に参加したり、企画出しますのでこれからよろしくです!」

これが承認欲求モンスターを召喚するための呪文の一例です。文言は多少変えても大丈夫。

この発言をすることでSWC大好きな人たちから応援トークンを貰えます。
タイミングによっては100トークンひとりで贈る承認欲求モンスターを召喚出来ます。承認欲求モンスターの正体はSWCをよく見ていれば分かるはず…

これを行った方がふたりいまして
それぞれ100トークン以上応援トークンを貰って1000トークン達成しました!

10.まとめ

以上がFiNANCiEアプリのコミュニティのひとつであるSWCで1000トークンを集める方法の例になります。

これ以外にもやり方はあると思いますが、たぶん言語化する人間はいないと思うので参考にしてください。

またこの記事はstand.fmで収録した内容をAI文字お越しと要約を行って作っています。やり方はSWCメンバー:コヤマさんの記事が参考になりますので貼ります。


※本記事は2024年10月時点の情報に基づいています。トークン価格状況やコミュニティの規則は変更される可能性があります。

がんばってね

SWC招待コード

最後に冒頭で書きました。招待コードを貼りたいと思います。

#FiNANCiE 】sloth with creators (SWC)のコミュニティに参加しよう!

招待コード入力で限定コミュニティに参加できるトークンがもらえるよ!

会員登録時に【9767WW】を招待コード欄に入力してね!


いいなと思ったら応援しよう!