ちょっと頑張るクロノマンサー(装備補足編)
初めましての方も何度も足を運ばれた方もこんにちは。シーボルディです。
今日は昨日の記事の補足編。
そういえば色々書き忘れてたなぁと思ったのでつらつらと書いていきたいと思います。
1.鎧と靴について
書き忘れていたんですが、ソーサラーの時から鎧も靴もガラッと変わってます。結論だけ述べると水変が通常時いらないからです。
では、ソーサラー時代に使ってた水変装備売ってもいいよね?と質問されたら答えはNOです。
クロノボルトは無属性なので水変する必要がほぼほぼないように見えますが、念属性のカトリーヌケイロン、グルームアンダーナイト、タナトスタワーの集合体、そして対人でゴスリンc挿してる相手、この4パターンで水変が必要になってきます。
要は念属性相手にってことですね。
ゲーム内の旅行者ノートに相性表が載ってます。
赤丸で示すところが無属性攻撃を念属性の相手に行った時の相性表です。
なんと、1/4しかダメージを与えれません。
なので念属性の相手にはシルクタイダルセットで水属性に変えることでダメージを等倍で与えれるようにするのが定石です。
また、タナトスタワーではアルティメットノービスがいる場合、常時水変を求められることもあります。
あ、もちろんですがパーティプレイする時はメンバーに水変していいかは確認しましょう。
2.破砕者のローブとかグルメのお皿とか
まずはゲームウィズ様よりそれぞれの性能を見てみましょう。
破砕者のローブ
https://gamewith.jp/ragnarokmasters/article/show/218953
グルメのお皿
どちらも一見強そうに見えますが、
・装備攻撃速度があがらない
・神知の書とのセット効果がない
ここがネックになってきて使い勝手悪いかなと思います。
特に攻撃速度が上がらないと自前のAgiでどうにかしないといけませんが、かなり辛いと思います。(試してませんけども)
また、グルメのお皿と契約の宝珠を比較すると、契約の宝珠と神知の書のセット効果、ボルト系ダメージ+15%がとてつもなく大きいんですよね。
破砕者のローブの属性ダメージ上がるボーナスが無属性は除外されているのもマイナスポイントです。
対人ボム型では上記2点がメイン装備になります。
3.ボスカードについて
もってないやつが何をほざく、と言われたらそれまでの、ボスカードについて。
とりあえず取り上げるカードを羅列します。
・バロン★カード:青カード
・リバースバロンカード:紫カード
・カトリーヌケイロンカード:紫カード
・ダークイリュージョンカード:紫カード
・アリス★カード:紫カード
・堕ちた大神官ヒバムカード(対人用):青カード
個人的に絶対欲しいのはバロン★カードです。オートでLA発動は対人でもボスでも汎用性がありますし、青カードなので差し替えしやすいのも利点です。
他で絶対欲しいかと言われるととても微妙です。
前回も書きましたが、紫カードの付け替えには100kz必要で対人の度に付け替えしていたら結構な浪費になるんですよね…
堕ちた大神官ヒバムカードはそのものは青カードですけど、付け替えは紫カードになるので……
とはいえ、ここに書いたカードは大体火力アップにつながるものなので手に入れたら使っていきたいところではあります。
ボスカードを具体的に解説しようかと思ってましたが、調べたら大体効果はすぐ出てくるので、各自で調べてみてください。