![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10035159/rectangle_large_type_2_be6edc7c80fa9b8c70ca03e551b5ace2.jpeg?width=1200)
Photo by
inagakijunya
もう一度帰りたいと思う場所
ゲストハウスが大好きで、
たくさんの場所に泊まってきた。
その中でも、特に思い入れが強くなったのは
実は最近のこと。
ぼくのゲストハウスの『始まりは』
じつはぼくのゲストハウスデビューはシンガポール。
3ヶ月ほどそこにあるゲストハウスに滞在して、
そこでゲストであり、準スタッフのような体験をした。
ゲストハウススタッフの仕事は結構大変だ。
ゲストは大抵外国人だから、
国のことはわからない。
自分がこの国代表の窓口にでもなったかのように、
ゲストはなんでも聞いてくる。
その分やりがいもあって、自分が話したゲスト達とはいまだに付き合いが続いている。
ざっくがゲストハウスに求めるものとは?
ぼくがゲストハウスに求めるものは、
みんなの交流が産まれるラウンジがあること。
新しいゲストがやってきたら、
みんなが自然と『おかえり』と言える、
そんな居場所がいい。
ここがざっくの『推しゲストハウス』だ
最近、#ゲストハウス出社 とかで
いろんなゲストハウスを回って、
日本国内のゲストハウスも
いくつか泊まることがあった。
今のざっくの推しゲストハウスは、
IRORI Nihonbashi Hostel and Kitchen
IRORIの名前の通り、
入ってすぐのラウンジには囲炉裏があって、
朝ごはんメニューのホッケの開きは
囲炉裏で焼いて出してくれる。
日本人にとっても昔懐かしい
囲炉裏があるラウンジは、
なんだか安心感があって、
時々帰ってきたくなる。
もう一度帰りたいと思う場所
友達だから、一度会ったことがあるからとかじゃなくて、
同じ宿に泊まる人はみんな家族だ。
そんな想いが、ラウンジの『おかえり』に含まれている。
だからこそ、ラウンジのおかえり、ただいまがある場所は素敵だと思う。
今度はぼくが、おかえりを言ってみよう
めっちゃよき
ざっく
いいなと思ったら応援しよう!
![ざっく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77325132/profile_f8af24ffeafe404443b4c69905570c99.jpg?width=600&crop=1:1,smart)