
Photo by
iroro
個人の才能を伸ばせない組織
就活生のネット上の活動を監視する記事を読みました。これ、拡がり次第では、そもそも就活するならSNSアカウントを閉鎖すべきとか、匿名でも実名でも、意見を述べる事はやめようという雰囲気が生まれるとしたら、残念なことです。
確かに、社員の適正として、その日常生活の姿を参考にするというのは以前から日本企業では一般的な考え方ですが、仕事ができるあるいはその能力を身につける前提があるかを見ることに特化すべきで、日常生活やプライべ^とな発言まで封じる事は、その人の才能を奪ってしまうリスクを感じます。
皆さん、どう思いますか?
いいなと思ったら応援しよう!
