
Emitum sán-sánの移り変わり。互換に次ぐ互換。
年に二度訪れるお気持ちが弱るタイミングの正月は毎回わかってはいるのにゴリゴリに弱ります。
あけおめことよろです。
出来心で神田の楽器屋さん遊び行ったら知ってる人もおらず展示機触っても音も出ずしょんぼりして帰りました。
前回までのシステムで特に困る事なく1年くらい使い続け触り心地はあまり変わらない詰め替えが続いた期やっていきましょう。
RYKの中の人がライブに遊びに来てくれた v10 2022 7月

RYKの中の人が日本に遊びに来たついでにライブ見に来てくれるというのでシーケンサーをM185に戻しつつ空いた隙間とNoise Engineering成分が高めなやつ。
Loquelic Iteritasいれたのはどうせ定期的な西海岸談義が当時繰り広げられたんだろうなぁと遡ったら、外国人の緊縛される人が来るからその人の吐息のサンプル使ってライブしろと言われて4HPのサンプラー入れて生まれた空きスペース埋めた名残でした。
そして浴びるほど酒飲んでた時期で千駄木が恋しい。
懐かしのFar Futureでのゼロパッチング大会もこれで戦ってました。
Madが帰ったら聞いてみろって言ってた音出さずに弄ったM-185シーケンス。 pic.twitter.com/XiRwzAjRhV
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) July 19, 2022
ランダムに進むのだけ勘弁してもらってリズム足したやつ。 pic.twitter.com/MJ9qI4bRf8
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) July 19, 2022
最近tidesがモジュレーションソースによくなる。 pic.twitter.com/ZUGRNIB20L
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) August 10, 2022
サウンドウェーブ pic.twitter.com/Vs8uxEeSog
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) September 3, 2022
同時期にMoog Mavisを買って浮かれてましたね。
本日の学びent。 pic.twitter.com/pJbgoxCQkS
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) November 11, 2022
足が折れて一歩戻る v11 2022 11月

2022年9月9日に左足を二箇所骨折しました。
49日間の療養を経て病み上がりでも容赦なくライブ呼ばれてやってたようです。
おマンティスから借りてきたLoquelic IteritasはBass LineとElectro Smithコーナーがアナログシンセセクションとしてキャラが被ってたなと思いそのまま採用で、鈍った勘でも思ったことはどうにでできるBlack Sequencerに戻し一つのゴールを迎えた時だったと思います。
気に入りすぎてトレースでイラスト描いてSuzuriでグッズ化したりもました。

サイン波にエフェクト掛けまくっていくチャレンジ。 pic.twitter.com/OjRdb0XX3h
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) November 27, 2022
音程あるフレーズをCaraで頑張ろうの回。 pic.twitter.com/HYKK2KSAz7
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) November 28, 2022
VCO,VCO,VCF,VCA,EG pic.twitter.com/tdWVka4DNM
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) December 1, 2022
ドラムマシン。
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) December 4, 2022
(ドラムマシンではない。) pic.twitter.com/QgQQyq3ZKm
家でこのケース触るのお久しぶりぶり。 pic.twitter.com/lXkU5EHoYd
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) December 26, 2022
春の海。 pic.twitter.com/E8QUwBU9Hk
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) January 1, 2023
日差しが差してる時間なら自室が数ミリ暖かい事に気づいてお昼パッチング。 pic.twitter.com/014dMfQEE5
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) January 29, 2023
uBurstのグラニュラーモードで頑張ろうのコーナー。 pic.twitter.com/gT7DMJNDij
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) February 5, 2023
Electro Smithコーナーにエンベロープないなと前から思ってたけど真横にuTides2入れてるやん!?って気付いて使ってみたらよかった。 pic.twitter.com/Hdms3bAyJZ
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) February 6, 2023
定期的にやりたくなるスザンヌごっこ。 pic.twitter.com/o6s7RnTCeF
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) February 20, 2023
お昼のパッチング。 pic.twitter.com/kP7hQhf13h
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) February 21, 2023
細かい事考えずにCaraからのCV全部突っ込んだLoquelic爆音で鳴らしてスッキリ。 pic.twitter.com/AVMoWTN9Z8
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) February 21, 2023
あまりやらないNEオッシレーター2つで音程感あるの鳴らすやつ。 pic.twitter.com/mDRf17HWfT
— 赤い人@Z_Hyper (@Z_Hyper) February 25, 2023
やろうとしてることとやってることは今とそんなに変わらないけどまだ優しさがあるシステム期でした。
ここまで見返してみて基本的なモジュール配置が自分の中で決まっている感じがあるので次回にでもまとめてみましょう。