![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13417459/rectangle_large_type_2_08cf1a19365f9ffff2c1bd587e08c244.jpg?width=1200)
物は言い様でございます
みんなが凄いと思っていることは実はそんなに凄いことでもないんだと私は思っている。
個人で好きな活動をする。
その機会は、みんな同じプラットホームに立つことさえ叶えば、等しく与えられている。
そこから、作品が評価されたり、順位が出てしまったりするところは競争社会の悪いところだと思う。
みんな違ってみんな良い作品を作る。
各々が好きなものを作る、自然と好きな人がそこに寄り添いたくなり集まる。それで良い。そこにあえて競争原理を持ち出す必要性もあまり感じない。
有名になれば、人目に触れる機会が増える。
単純にそれだけであるのに。
それをついに○○に進出しますと言ってみたりする人もいる。純粋に好きなことをしたい、ものづくりをしたい私からすると若干のビジネス臭がしてしまうのです。そしてそんなことに自分が好きなコンテンツを使って欲しくないなとも少しだけ感じてしまったりするのです。
私は腐っても素人です。
やっていることもマイナーです。
そんな私のラジオですが、この度TBSラジオクラウドに掲載されることとなりました。
【TBSラジオクラウド×SPOON コラボ企画】
ほぼ毎週ラジオ ざきらじ!
掲載期間:8月19日(月)から3週間
掲載場所:ラジオクラウドアプリ「オリジナル」タブ内に掲載
視聴方法:①アプリストアから「ラジオクラウド」アプリをダウンロード→②ラジオクラウド上段タブ右から2つ目「オリジナル」タブをタップ→③「ざきらじ!」をタップ
地上波のラジオに並んで掲載されることとなるのですが、これを機に少しでも多くの方がネットのラジオに触れる機会が増えればと思います。
地上波のラジオと並べて掲載して頂くのは非常に光栄なことで、有難い機会を頂きました。
しかしながら、あくまでもイチ素人のラジオ、今後とも精進あるのみでございますね。
こうして素直に告知出来ないのは、ラジオをやっている者の性。お許しを。
物は言い様でございますが私は進出なんて大層な言葉は使えませんよ、奥さん。凄くもなんともなく、ただいつも通り好きなことをするだけでございます。
今までも、これからも、変わらず。
ただ好きなことを続けていくだけ。
私はそうでありたい。あらためて。