![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169471895/rectangle_large_type_2_55c9b8fd4ff7229b1fcdaf67fb987f84.png?width=1200)
【上京メモリー04】なまら見たい、おとし◯◯。
改めまして、あけましておめでとうございます。
子どもの頃、年末年始の雰囲気が大好きでした。
(今も昼からお酒を飲める雰囲気で大好きです!)(お正月じゃなくても飲みます!)
クリスマスにはプレゼント!お正月にはお年玉!があるから!
大人になってからは、お年玉って中々の出費だな…と痛感しています。
そんなお年玉にかけて(?)
今回は都会でびっくりした、「おとし○○」の話です。
上京後、毎日歩く新宿の通勤路は、いろんなものが落ちていて
RPGのようで最初の頃はワクワクしていました。
地元の道でも落ちているものは勿論あります。
特に雪解けの季節は、雪に埋もれていたゴミたちが
春の陽気と共に一気に目を覚まします。とにかくゴミの園です。
その他の季節だと、雨上がりに出てくるだけ出てきて、土に戻れず干上がった絶命ミミズとか
陽の光を浴びになのか、地上に出てきて、そのまま召されたもぐらとか。
………。
しかし都会、新宿は落ちているものが違う。
パンツ、靴下、めがね、スニーカー、ネギetc。
全部拾って歩いたら、新生活始められるのでは…?
新生活応援パック?
とにかく色んな物が落ちている新宿で
二度見、いや三度見。
衝撃的でテンションが上がる感覚すら感じた落とし物。
それは…
ドゥルルルルルルルルルルルルル………
人…!
人です。ヒト。
ヒューマンです。
ヒューマン オン ザ ロード(?)
WHY!!?City people!!!!!
何故ここに落ちてます!?
靴はどうしたの?鞄は…手ぶら??
生きては…いる!
むしろ健やかに眠ってる!
おそらく地元では見れない光景…地元なら即通報。
道行く皆さーん!人が、人間が!humanが!!道に落ちてますよ、皆さん……!
………。
…?
みんな、素通りだぁ…?
私だけが、写真を撮りたいくらい興奮してる。
もしかして私にしか見えてない、ってやつだろうか。
もしかして、あなたトトロ…ってゆう?…の…?
お腹乗ってみていい?
落し物は拾って届けるべきだけど
落ちてるものは拾うなって言うし、これは……試されているのか。
試される道民、in都会。
葛藤の末、その場は都会の先輩たちに倣ってスルーしました。
めちゃめちゃ横目でガン見した後に。
興奮する気持ちを抑えたので
当時全盛期だった某SNSに、興奮した気持ちを日記に書き記しました。
新種の生き物を発見した研究者の気持ちに近かったかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169472054/picture_pc_fd5ea36d67fee2ca7ae3e28098cbfd9c.png?width=1200)
そして時が経ち、地面で人が寝ていてもスルーできるようになった、ある日の夜。
足首の高さ位の、低い柵にバランスよく器用に仰向けで寝ている人を発見。
都会人として身につけたスルースキルを…と思ってちょっとだけチラ見だけ…。
知り合いでした。
スルーできませんでした。