![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164525379/rectangle_large_type_2_6c1b335ef17485960927d54eeef60e8f.png?width=1200)
おのぼりイラストレーター、noteをはじめます。
はじめまして。
北海道の田舎から東京にやってきた、おのぼりイラストレーターの
「ぜきこ」と申します。
レトロで、ちょっとシュールなテイストのイラストを描いております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164398735/picture_pc_c6c5084244216bbdf579f0493ba260f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733295389-uhVIJt8D9GCTkcYWQ5f7RvXN.jpg?width=1200)
こちらのnoteは「こぼれた脳みそ」のタイトルの通り
私の脳みその中に入ってる色んなことを、ポロポロこぼしてnoteに溜め込んでいきたいと思い、始めました。
▼こぼしていく予定の主なテーマ▼
●上京メモリー✈️✈️✈️
週1回更新予定。上京にまつわるビックリ、衝撃、なんてだってー!?な思いを綴ります。
あくまでn=1の体験&感想ですが、あるある~と思っていただけたり、これから上京を目指す方の参考になれば幸いです。(あまり参考になる気はしません笑)
▼他に今後こぼしたいテーマ達▼
●人生の中で、昨日のことのように思い出せるものごと。
●田舎の民による都会での子育て。右も左も上下もわかりません!
●好きなものについてのアツい想い。
…等々。
アツく語りたい想いのある好きなもの達は、ジャンルがとっ散らかってます。
広く浅…くはない深度で全部好きです。好きが多すぎて、追いかけきれてないのが悩み。
▼好きなもの▼
・地元(北海道)
・ヴィジュアル系
・お酒
・けろけろけろっぴ(サンリオ)
・プロレス
・オカルト、都市伝説
・アニメ、漫画
・筋トレ(一生ダイエットしてます笑)
・レトロなイラスト、デザイン、ファッション、建築、インテリア
そんな私の将来の夢がこちらです。
▼将来の夢▼
地元にUターン移住がしたい!人生の最後を故郷で迎えたい…🙏
コンパクトな一軒家、もしくは団地に住みつつ家庭菜園で土をいじりながら
好きなものに関わる絵で生計を立てつつ、そうじゃないものでも生計を立てつつ
全部の好きに関わる、謎の存在として生きてくことが最終的な夢です。
と、いうことでございまして、ただいま絶賛、お仕事募集中です!
挿絵、装画、ウェディングボード、ポスター、アイコン、などなど
ご興味をお持ちいただけた方、お気軽にご相談ください。
▼ぜきこのその他コンテンツのリンク集▼
リンク集のURL:https://potofu.me/z3k1k000
私のメールアドレス、Instagram、X、suzuri、オリラボのリンクがあります。
ホームページはただいま製作中!
最後に、私の今までの生い立ちを簡単にまとめました。
ちょっと長いかもしれませんのでお時間のある際に…。
▼今の私になるまでの生い立ちをざっくりご紹介▼
▶︎誕生~小学生
試される大地、北海道の東の方で誕生。
水たまりに「スイミング!」と称し全身ダイブ。道ゆく人に獣を見る目で見られる。
小学校は2度転校。全部田舎。
小腹がすいたら、その辺のツツジの蜜を吸いまくる日々。そのうち、その辺の草も食べだす。
漫画を描き始めるも、2ページ描く→飽きて番外編へ→打ち切り\先生の次回作にご期待ください/を繰り返す。
絵を描くたび親から「また鼻毛のおじさん描いてる!」と言われる。
将来の夢は、画家かイラストレーターか陸上選手かスケートの選手になる!絞れない!
▶︎中学、高校生
中学でバスケ部に入部するも、走る、飛ぶは得意なのにボールが一切扱えない。センスがなかった。
この頃からGLAYにどハマり、同時期に中二病に罹患。
高校は絶対に帰宅部!と心に決めていたのに、バスケ部に入部。
フリースローを10本打って、落とした本数走るというペナルティで毎度ぶっちぎりの速さでゴール。(要は毎回落としてる)
部活漬けの日々の中でGLAYを皮切りに、他のV系バンドにも手を出し中二病が重症化。
ノートの端に、ちみちみと眼帯やら包帯を巻く男子の絵を描いていた時期。アレ、ちゃんと処分しただろうか…実家に眠ってませんように…。
▶︎大学&専門学生
どんどんヴィジュアル系にのめり込むも、勇気がなくライブには行けずyoutubeを見て悶々とする毎日。
中二病が末期症状を迎える。(大学生なのに)
就職を考えた時、どうしてもデザイン系に進みたくて、専門学校のグラフィックデザイン夜間コースに入学。大学とダブルスクール。
大学の卒論と専門学校の卒業制作の時期が丸かぶり、地獄を見る。(卒業は計画的に)
▶︎社会人~退職
就職に伴い上京!徒歩30秒でコンビニに行ける!こんな所に住んでいいの…!?戸惑い。
Web系の会社に就職してwebデザイナー職に着く。
一度、目の調子が悪く、初めて眼帯をつけるタイミングがあり、社会人にして中二病な風貌の自分にテンションが上がる。
会社は数年勤めて退職。北海道に帰りたい思いを胸に、帰る機会を逃す。
▶︎~今
前職の途中から感じていた、やっぱりイラストの仕事し゛た゛い゛い゛い゛あ゛あ゛あ゛!
の、気持ちが退職と共に爆発。の、タイミングで木村創作教室に出会い、本格的に絵を描き出す。
その後、結婚、出産等でしっちゃかめっちゃか。
2020年よりグループ展に多数参加。
公募、コンペでの受賞歴多数回あり。
2025年も7月に銀座でグループ展が控えています。
といった感じで、今後、よりガンガン頑張っていきたい所存です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!