
弱音を吐きたい。内膜症と生きること。
唐突だが、自分は子宮内膜症を患っている。
29歳だった2020年6月に診断されて、早4年半。
過去一弱々な状態に陥っている。
旅、飛行機、御朱印巡り、ロルバーン、読書…そんなことを書き綴っていくつもりだったけれど、どうにもこうにも弱音を吐きたくなったので記させて欲しい。
めちゃくちゃ長文。
悪しからず🙇♀️
さて、子宮内膜症についてどのくらいの人が知っているのか?名前はきいたことある人も中には居るかもしれない。当の自分は名前だけ知っていた。知ったきっかけは10代の頃、松浦亜弥がこの病により芸能活動を休止するとの報道で。でも、実際にどんな症状なのかちっとも知らなかった。まさか自分がそうなるとも思いもしなかった。
子宮内膜症って?
ざっくり自分なりの説明だが…
子宮の内側に内膜というものが張られて、妊娠しないと生理という形で体の外に排出される。子宮の内側以外の場所に同じように内膜が張られて剥がれてしまうことが起きてしまい
=子宮内膜症 となるらしい。
ちなみに自分は左卵巣の内側に発生してしまい、剥がれるときに猛烈な痛みが襲ってくる。剥がれ落ちて行き場を失った内膜は、チョコレート嚢胞という形で卵巣内に溜まっている。
チョコレート嚢胞の名の所以は、剥がれ落ちた内膜がまるでチョコレートのように見えることからそう呼ばれるらしい。
診断される前の自分
ぴったり30日周期、ぴったり7日間。不順になったことはなくいたって悩み無し!
人と比べることが無いから正直なところわからない。自分は痛みに強い方だと思う。学生時代、社会人になってからも休んだり寝込んだりするほどの生理痛ではなかったと思う。ロキソニン等の鎮痛剤を服用したことはほぼ無い。当時は量も多いと認識していなかったけれど、今となってみては怪しい…。PMSは20代後半に連れ少しずつ増していたけど、イライラや甘いものを欲するのは多くの人が伴うそれと変わらないかと。
自覚症状と発症
内膜症の自覚症状があったかときかれたら、ぶっちゃけあった。診断される約2年前から左下腹部がピリピリ痛んだ。30代に差し掛かっていたし排卵痛かなと放置していた。
発症する前月の生理はレバーのようだった。ずーっと塊。しかも出てくるところが痛すぎてトイレに籠った記憶。おかしいぞ…とその時には思ったがそのままにした。
そして、その日が来た。
2020年5月のこと。ちょうどコロナ禍真っ只中。
仕事から帰宅して煎餅食べながらTV見ていたら、徐々に痛みが走る。左下腹部と腸の奥というかお尻の奥の方…。ここで悪かったのは鎮痛剤を服用しなかったこと。夜通し痛みに耐えたけど、死んでも死に切れないみたいな痛み。握りつぶされそうな、内側から破裂しそうな裂けるような刺されるような…。救急車も呼んでもよかったかもしれない。
同じような人が居たら伝えたい。
救急車呼ぼう…
その日以来、大好きだったとある煎餅はトラウマで食べれていない…
今の自分
今通院しているのはセカンドオピニオン。
主治医は特におらず、その時に居る女医さんに診ていただくようにしている。MRIを撮ったら左卵巣だけ真っ白に写っていた。最初に診てくれた医師曰く根治はしないらしい。これからの人生うまく付き合う必要があるとのこと。
別の医師に現在行っているのは治療では無いと言われた。初診以降勧められた低用量ピルを服用している。内膜を薄くすることで生理を軽くしたり、現状維持を図るのが目的。
でもこれが現在の厄介者ナンバー1と思っている。
ピルの服用はメリットデメリットある。
生理の周期コントロールができ、内膜を薄くすることで生理を軽くできるのは良き。一方、血栓症リスクがあり喫煙は絶対NG。(元々喫煙者じゃ無いのでそこは無問題。)偏頭痛があったりしても服用が難しいらしい。
毎日飲み続けること。飲み忘れたら1日に最大2錠まで服用OK。でもいっきに2錠飲むと具合が悪くなるので注意。頭痛、めまい、気持ち悪さ、不正出血したことがある…
現在の厄介者ナンバー1
これは個人の見解であり、医師から言われてはいない。そういうこともあるのかな〜程度に思っていただけると幸い。
ピルを服用し始めてから、生理が軽くなり経血量が格段に減った。4年半服用し続け痛みもだいぶましになってきた。
だが大きな悩みがある。
抑うつ状態になるということ。
まさに今それに悩んでいる。
生理期間中ピルは服用しないが、必ず抑うつ状態になるようになった。具体的にはいきなり涙が出て止まらなくなったり、不安感を抱いたり、無の境地になったり。これが毎月、むしろ年々酷くなっている。
そして今週仕事に行けなくなった。
まじでおわった…
ピルを服用する以前はここまでPMSは酷くなかった。ただイライラしていただけ。でも今はイライラとかなく、いっきにダムが決壊してこの世の終わり状態になる。なんでやー!
余談だが、元々結婚/出産願望は無かったが、服用し始めてから恋愛欲、性欲みたいなものも一切湧いてこない。ときめきとかまったく感じない。ホルモンバランスの影響かなと思っているけど、実際のところはよくわからず。
そんなわけで、、、
これを書いている現在、精神状態は完全に通常モード。漢方とかで抑えるしか無いのかなぁ…
今年はかなり体調が良くなくて、有給はとうの昔に使い果たした。だから今月欠勤5日。-50,000円。
感情がどうしようもなくなって、上司に泣きながら電話した。40代男性上司に事前に病気のことは伝えてある。子供が居る人とはいえ、言いにくい。
もうね、いろんな意味で仕事続ける自信無い。
けど通院代、薬代を稼がなくてはいけない。
養ってくれる人おらずだから、自分で生きていかねばならんのだ。幸いにも命を断ちたいとかそんなことを思うことは一切ない。
世の中もっと命に関わる病で辛い思いされてる方ってたくさん居ると思うんだ。それに比べたら全然屁でも無いと自分でもすんごくわかってる。
けれど、日常生活、仕事に影響出始めてしまって、最悪クビも覚悟しなきゃいけないかなって。
Twitter見ていて、今は繋がっていないけど、これまでも病気ではぁ…(げんなり)って気が落ちた時に助けてくれた人のつぶやきがたまたま流れてきて、また何故か涙が止まらなくなってみたいな🥲ミュートにしても流れてくるの困った。でもブロックはできない…。だからちょっとお休みしてみた。自分が悪いんだけど、諸々どうしようもなくて困り果てたので。
どうしたらいいのか。
あと20年近くこんな生活なのかと考えると途方に暮れている。
とりあえず、ここまで読んでくださりありがとうございます。
奥さん、彼女、パートナー、娘さん、姉妹
上司、同僚、部下etc...
貴方のまわりにいる女性が何かしらの不調を感じていたら、通院を勧めてほしい。通院して異常が無ければOKなんだし。もし困ってたら少しでもいいから話きいてあげてください。
以上、悩めるれもんぴんでした|ω・`)ノ