![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46824747/rectangle_large_type_2_8c7bba3d07558d55431da06473e9adca.jpg?width=1200)
ゆずという最強装備
これについて
多少の贔屓目があるのは認めたうえで、ゆずは完全アウェイに強い。フェスのゆずは対完全アウェイだから最強。曲もトークも全てが強い。
— saki.ඊ (@atrimp_y) March 2, 2021
これはフェスのゆずを見て、ホームのライブを見て、フェスで初めて見るアーティストを比べた時に、ゆず強いって確信すると思う。知らんけど
ゆずのライブの位置
我々ゆずファン。いわゆる「ゆずっこ」は先行やFC他あらゆる手段を使ってチケット勝ち取って、ライブに挑む訳ですが。
多分、世間の一般ぴーぷるは「ゆず?チケットあるなら行きたいかも〜」くらいの認識だと思うんです。
自分でチケット取って行く程でないが、見れるのなら見てみたい。の位置だと思うんです。
そんなゆずが、見てみたいかもってアーティストがフェスに居たらまあ見ますよね。ゆずってそういう位置にいるアーティストだと思うんです。知らんけど
次の話はその位置のアーティストさん多分、予習しないで見るよね???が前提です。数曲知ってるくらいで、って
アウェイライブで感じること
上記を踏まえて、アウェイライブ。の見る側の意見は曲わからない!コールアンドレスポンスわからない!どういうノリ!?って感じです。
これに関しては、予習してから行く人も、ある程度知ってる人も様々かもしれないけど、ワンマン行ったこと無かったら多分こういう気持ちじゃないかな。知らんけど
私は予習もせずに初めましてのアーティストさんに突っ込んでゆくタイプ(予習する気はあっても良い感じにハマらないと聴かない)なので、そう感じることが多かったです。
私の経験の話だから、一般論じゃなく私の話だけど。ゆずという圧倒的知ってるライブがあると、アウェイライブのギャップがすごい。
具体的に誰がどうだった。とは言わないけど(見た後にハマった前科者なので予習して行けば良いだけの話)、そのギャップを感じた時にゆずの力というか、あぁ強い。と再確認する訳です。
曲が強い
何が強いか。まず曲。
おそらく、栄光の架橋、夏色あたりは全国民知ってるんじゃないでしょうか。サビくらいはどっかで聴いたことあるんじゃ。。。
ちょっとタイアップ持ってくると、虹とか雨のち晴レルヤとか、最近ドラマの主題歌なんかやってましたもんね。
どの世代でもゆず=○○みたいなイメージがあると思うんですよね。
対完全アウェイのゆずはフェス仕様だから、セットリストがメジャーな曲(に攻めた曲を隠す)っていうやさしいセトリなんですよね。
圧倒的知名度!さすが24年目!
知ってる曲が1曲でも歌われたら、もうそこで優勝なのでセトリ見たらゆずが強いことがとても分かると思います。
曲で言うと、ゆずさん後ろに歌詞載せてましたね。
……親切……歌詞教えてくれる……やさしい……。私のフェスデビューの2017ロッキンでは、確かにうしろに歌詞が出てました。その後のフェスも含めて、歌詞出してくる人ゆずくらいしか知らんでした。
うたって!とか掛け声とか、中身知らないと歌えんよ出せんよ。ですよね。嗚呼、、強い。
ゆずのライブって全く知らんくてもある程度楽しめますよ(^_^)って自信持って言えます
ホームライブでも置いてけぼり無いのがゆずライブだと思います。(多少の置いてけぼり感を感る時もありますが、あれは楽しんでるゆずを見る時間。)(身内ネタをぶっこんで喜んでいる時とか、急なコンt…映像とかね)
トークが強い
つぎ、ゆずさんお話がとってもじょうず。(どの目線)
他が下手だとかそういう、話じゃ、無い… 、掴みが上手いんだと思うんだよね。知らんけど
「名前だけでも覚えて帰ってくださいね」ってフェスで言うんです。謙虚おぶ謙虚。。。
デビューしてすぐにラジオやってたし、最近もやってたし、(実は)すごくバラエティ向きだし、トーク上手いなとワンマンでも思いますけど、完全アウェイは余計に映える気がします。
最後に
「ゆずのライブはすごい」ではなく、「アウェイのゆずは強い」というお話でした。
コロナ禍の今、ライブは非常に難しく、ライブなんて行かなくてもいいでしょ?と思う人もいるかもしれません。ライブに行かなくても日常生活に影響は無いかもしれませんが、ライブという存在が少なくとも私の生きがいとなっていることは確かです。
ライブに行くことで人生に楽しみを感じることができる人もきっと多いと思います。
ゆずさんは安心安全なオンラインライブ開催しますので、ぜひ(^ω^)
まだまだ家の中に居る事も多いと思うので、そんな皆さんにオススメなゆずDVD診断を作成致しました。
— saki.ඊ (@atrimp_y) June 10, 2020
【たった3問】でおすすめのDVDが分かります。2枚目が結果なので拡大等々しながら見てくださいね🙂 pic.twitter.com/mMbiWeatVL
こちらは昨年、作成した【たった3問で何を見ればいいか分かる】画像です。
ゆずのライブどっから見ればいい?今日は何を見よう、とりあえずオススメ教えてくれ。どんなニーズにも答えられていると思います(^-^)
「おうち時間」ぜひゆずに手を出してみてくださいね( ‘-^ )b