
一泊二日名古屋
特に用事は無いけど1泊2日で名古屋に行ってきました。
ちょうどANAのスーパーセールで航空券を買えたので飛行機代がかなり安く済んだのと、今無職なので平日の比較的空いてるタイミングで行くことが出来ました。無職最高!
名古屋自体はもう何度も行ったことがある上本当に用事も目的も無くて、えっじゃあなんで飛行機のチケット取ったんだ?って思われるかもしれないんですけど、名古屋から電車で30分ほどのところにある弥富市に目的があるのでした。
弥富市は金魚と文鳥の産地で、特に文鳥の方は「白文鳥発祥の地」として市内に文鳥スポット(?)が存在したり、弥富市歴史民俗資料館には文鳥職員のぶんちゃんとさくらくんが勤務していたりします。弥富市歴史民俗資料館のTwitterでは文鳥職員の写真が頻繁に投稿されていて、私はその文鳥職員さんの大ファンなのでした。なので今回の旅のメインは「文鳥職員さんに会いに行くこと」というわけです。
一日目の昼頃に到着、二日目の夕方頃に帰る無理のないのんびり日程で行ってきました。
一日目は着いたら適当にぶらぶらしてもうさっさとホテルで休もうかな〜くらいの気持ちだったのですが、そういえば名古屋住みのフォロワーさんたちがたまに写真をアップしている「ペンギンカフェ」なる喫茶店があったな……ということを思い出し、場所的にも空港と宿泊先の真ん中くらいでちょうど良かったので行ってみました。
こちらは実際にペンギンがいるのではなく、「とにかく内装にめちゃくちゃペンギンがいてメニューもペンギンモチーフのなんかペンギン大好き!って感じのカフェ」という、要は可愛い喫茶店ですね。



ドンペンくんやポッチャマやタキシードサムやプリニーなど、ペンギンなら既存のキャラクターでも構わないらしく可愛いながらもどこかカオスな感じで面白かったです。ていうかプリニーはペンギンなの……?

私好みのこぢんまりとした店構えでゆっくりできてすごく良かったです!あと店内BGMがUNDERTALEと東方ジャズアレンジと千本桜のジャズアレンジをループしてたのがなんかツボりました。オタクの音楽めっちゃ流すやん。
カフェと駅の間に商店街があったのでそこもぶらぶらしつつ、何故か商店街内にあるマライカ(※札幌にもある)で買い物をしました。意味不明。

この日は本当にこれだけであとはホテルの部屋で駄菓子とかを食べつつごろごろしてました。
二日目は早めに出発して、まずはキングジョイ栄というゲームセンターへ。
今回は栄に泊まったのですが、ホテルを選んだ時は特にゲーセンの立地は意識してなくて(なんなら金山に泊まるつもりで何故か間違えて栄で取ってた)(なんで?)ホテルへ向かう途中でキングジョイ栄をたまたま発見し、近いし行ってみるか〜的なノリで朝凸。音ゲーマーは旅行先で見つけたゲーセンチェックは欠かさない。ちなみに名古屋ではコムテックスクエア金山とコムテックタワーにほぼ毎回行ってるのでもはや名古屋のホームです(?)コムテ金山大好き。未だにタバコ吸い放題だった名残りのヤニ臭さが染み付いてるのがツボです。
で、ノーマークだったキングジョイ栄なんですけど……

もうここに住みます。なんやこのバカデカゲーセンは!?かつての手稲猫を彷彿とさせる土地の広さや……しかも手稲猫と違って土地を余らすことなく筐体が綺麗に並んでて最高すぎる。あと休憩椅子がたくさんあるのも大変よろしい。もうここに住みます。



さっさと退店しないと今日一日ここで過ごしてしまいそうだったので(?)ギタフリとボルテだけ遊んで弥富に向かいました。
近鉄に乗って弥富駅へ。実は初めてではなく今回は2回目の来訪なのでした。前回は去年の6月に来ていて大変暑かったです。


まずは前回暑すぎて行くのを断念した文鳥電話ボックスを見に行きます。

行き道のパン屋さんで文鳥パンを購入。非常にぬくもりのあるビジュアル。

そして文鳥電話ボックス。可愛いね!別に有名な観光スポットとかではなく、国道沿いの本当に普通〜の田舎道にぽつんとあります。そこがまた良い。


ひとしきり文鳥電話ボックスを眺めたらまた少し歩いて弥富市歴史民俗資料館へ。





文鳥職員のぶんちゃんとさくらくんにご挨拶!


1年振り!さくらくんはちょうど水浴びタイムでお腹がびちょびちょでした。可愛いね!






ぶんちゃんの写真を撮ろうとしたらスマホの上に乗ってくつろぎ始めたので「どこの文鳥さんもスマホの上が好きなんだな……」とほっこり。ぶんちゃんありがとう〜!
お昼は文鳥の看板の商業施設パディーへ。


本州に旅行に行く時はなるべくスーパーに行くようにしています。物価の違いを眺めるのも楽しいんですが(?)主な目的はポケモンパンの入手です。北海道ではポケモンパンが売ってないんです。でも私はポケモンパンのおまけで付いているデコキャラシールを軽く収集しているので、本州に行った時になるべく買うようにしています。余談ですが友達はガチ勢なので業者からロットで買ったりしています……(個人でもロットで買えるんだ……)
本州の方、もし私に手土産を渡す機会がある時はポケモンパンのシールを下さるとものすごく嬉しいです。一番嬉しい。

パディーは田舎の商業施設特有の寂れた空気に溢れていて趣深かったです。小樽っぽい。
この後は名古屋駅まで戻って、帰る時間までひたすらギタフリで遊んでました!(???)音ゲーマーは旅行先でもゲームをめちゃくちゃする(※個人差があります)。地元でも同じなのに……。

今回は弥富を満喫できて大変良かったです!文鳥好きな方は名古屋から少し足を伸ばして弥富に行ってみると楽しいと思います。弥富自体はガチで普通の田舎でこれ以上はほぼ何もないに等しいので名古屋のついでくらいが良いと思います。一応タイステあるらしいけど今回も雨が降ってて微妙に行けず……次回はタイステも行ってみます(?)
おわり。